「2001 日本中学生野球フォーラム IN ちば」
		
  各都道府県中学校野球専門委員長及び中学野球関係者各位
                                    千葉県中学生野球連盟会長「黒田 雄」
                                                                   理事長「太田 保」
「2001日本中学生野球フオーラムINちば」開催のお知らせ
   初秋の頃、皆様方におかれましては益々ご健勝のことと存じます。
   さて、上記のような会を、別紙要項のように開催いたします。この会は、今年度本県代表として、関東大会優勝、
  全国大会準優勝を果たした、松戸市立第六中学校の強さの秘密を、監督である石井忠道先生の実技指導、講演を通
  じて、広く中学野球指導者に知らせることに主眼をおいて構成しました。
   このように石井忠道先生が経験をきちんと多くの方に語るのは初めてであり、今後このような機会を持っことは
  難しいことと言えます。あわせて、懇親会や本連盟の活動並びに中学野球の現状の講演等も計画しております。
  是非ともこの機会に、全国の多くの指導者と中学野球野将来について語り合いたいと考えます。
   皆様方の参加をお待ちしております。
  日時 平成13年12月8日(土)〜9日(日)
  場所 千葉市稲毛海浜公園内室内練習場(千葉ロッテマリーンズ室内練習場)地図はこちら詳しい地図はこちら
       (JR稲毛より海浜公園行きバス15分 京葉線稲毛海岸駅同じくバス10分)
          ホテルクレスト津田沼地図はこちら
               (京成津田沼駅徒歩0分)
   
    申し込み方法  
           千葉県内申込者・・・各支部ごとにまとめて、佐倉市立上志津中学校高瀬先生まで
           県外参加者・・・・・JTB教育旅行千葉支店が窓口(詳細は別紙要項をご覧ください)
    申し込み締切日・・11月9日(金)
    問い合わせ先・・千葉県中学生野球連盟事務局長 近藤義男 090-1843-8998
216kondo@po.cnet-ca.ne.jp
	
「2001 日本中学生野球フォーラム IN ちば」開催要項
 1、日的 中学生野球技術の向上を目指すとともに、これからの中学生野球の目指すべき方向を、全国の野球指導者
      を一堂に会し、語り合う場とする。
 
 2、主催 千葉県中学生野球連盟
 
 3、後援 JTB千葉教育旅行 ソーケン(株) 大塚製薬 	白樺写真工芸
 
 4、協力 千葉ロッテマリーンズ 松戸市立第六中学校野球部協力会 ホテルクレスト津田沼
 5、日時 平成13年12月8日(土)〜9日(日)
 6、日程・会場
   8日(土)12:20〜13:00	受付    	<稲毛海浜公園内>	
        3:00〜13:15	開会セレモニー	<室内練習場>	
	    13:20〜16:00	実技指導		
		                  松戸市立第六中学校野球部   監督 石井忠道 氏		
	      16:00〜16:10	閉会セレモニー		
	             16:15	解敵(移動)		
	
              17:30〜18:OO	懇親会受付	<ホテルクレスト津田沼>
	   18:00〜19:40	懇親会		
	           19:45	解散		
	
      9日(日) 8:45〜9:00	受付	    <ホテルクレスト津田沼>	
           9:00〜9:30	千葉県中学生野球連盟の活動  千葉中野連事務局長 近藤義男		
	       9:40〜10:50	講演@		
		                    松戸市立第六中学校 石井忠道		
	
              11:00〜11:40	講演A		
		                    全国中体連野球部長 太田 保		
              11:40〜11:55	閉会セレモニー		
	             12:00	解散		
                  
 7、内容の詳細 
    実技指導(8日13:00〜16:00)
     第23回全国中学校軟式野球大会(岡山県)において準優勝を遂げた松戸市立第六中学校のトレー二ングの紹介
     を行う。公立中学校の生徒が、どのようにして、技術・体力・精神力を研いていったのかを実際の練習の中
     から知らせる。
    懇親会(8日18:00〜19:45)
     中学野球指導者が一堂に会して、親睦を深めながら、中学野球の将来について語り合う。千葉県中学生野球
     連盟の活動の様子がこの会全体を通じて知ることができる。
    講演会(9日9:00〜11140)
     講演@松戸市立第六中学校監督 石井忠道氏「六中強さの秘密」
      石井氏が長年積み上げてきた中学野球の神髄に追る。日本一を目指し、どのようにその目標に迫ってきた
      のか、石井氏のピデオや著書の裏に隠された秘密を大いに語る。
     講演A日本中体連野球部長 太田保氏「中学野球の現状と展望」目本野球界の各組織と深い人脈を持つ氏が、
      中学野球の現状を分析し、今後目指すべき方向を指南する。
 8、参加区分及び費用
  ア 実技指導のみ   2000円      工 講演会のみ                     1000円
  イ 懇親会のみ     10000円          オ 実技指導懇親会宿泊講演会(朝食) 20000円
    ウ  実技指導懇親会 11000円
 9、申込み方法
    千葉県内参加者 中学校関係者は11月9日(金)までに支部ごとにまとめて佐倉市立上志津中学校高瀬先生まで
            連絡すること。
    県外参加者   JTB教育旅行千葉支店が窓口となる。(担当、中西)
            早割等の航空機、新幹線チケット等の相談に応じます。
            11月9日(金)までに下記申込用紙に必要事項を記入し申し込むこと。
            その後、追加の連絡が送付される。
            JTB教育旅行千葉支店 電話043-225-5311  FAX043-225-3580
                        なお、県外参加者用に東京駅からバス輸送を計画しております。
            (人数による)希望の有無を記入してください。
    
    問い合わせ先  千葉県中学生野球連盟事務局長 近藤義男 090-1843-8998 
216kondo@po.cnet-ca.ne.jp
	
-----------------------------切り取り(プリントアウトして下さい)---------------------------------
2001日本中学生野球フオーラム参加申込み用紙(県外者用)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
  住所:
-------------------------------------------------------------------------------------------------
  電話、FAX :
-------------------------------------------------------------------------------------------------
  氏名:
-------------------------------------------------------------------------------------------------
  所属 :
-------------------------------------------------------------------------------------------------
  参加区分 :
-------------------------------------------------------------------------------------------------
  バス輸送の希望 :       有り         なし
-------------------------------------------------------------------------------------------------
★団体の場合は上記内容を記した別申込書(様式なし)でよい。
-----------------------------切り取り(プリントアウトして下さい)---------------------------------
		前のページに戻る