ものの本によれば

独断と偏見によるアニメ・ビックリマン2000辞書です(未完成)。

<サイトトップ <辞書のトップ
凶悪魔編 >> 付録 話数別 次界卵編へ >>
      

三面鬼神(さんめんきじん)・・・(第54話〜第55話、(第58話で彼の行動の説明がある))左・右・正面と3つの顔を持ち、巨大な体が圧巻な凶悪魔。持っている長刀で古代船を一撃で真っ二つにしたり、炎を口から吐き出したり、タケル達の攻撃が全く歯が立たなかったりとその強さは半端ではない(第54話で唯一タケルができたことは、三面鬼神の振り下ろす長刀をはじき飛ばすことくらい。)。ゼウスを使って戦神召喚の儀を行おうとするが失敗、凶栄神ノクスに連れ戻されたが、後にタケルに受けた攻撃の仕返しに現れる。が、タケルのトライブレードで倒されて魔黒石に。ちなみに、ゼウスを狙った理由は、ゼウスに追放されたことを恨む中途半魔が、凶悪魔の手先として聖魔和合界の情報を流していて、その時に、「ブライトソウルは最強ヘッドが持っている。」と言ったため。(第58話の中途半魔の言葉より。)ちなみに、第58話に出てきた一面鬼神は、三面鬼神のサイズを通常の天使や悪魔の大きさにして、顔を1つにした、といった外見の凶悪魔である。

三面鬼神・行動集

  • (第54話)聖魔和合界に落ちた隕石の穴から現れ、古代船を「砕!」(?)の一撃で真っ二つに。その後、コロシアムに降り立ち、ブライトソウルを持つと思われるゼウスを結晶のようなものの中に捕らえる。立ち向かうタケル&金縛大魔王&ヘッドロココを難なく払いのけ、ゼウスを戦神召喚の儀に捧げようとする。
  • (第55話)ゼウスを戦神召喚の儀にかけるが、ゼウスはブライトソウルの持ち主ではなかったようで、儀式は失敗。→持っている長刀で、タケルのトライブレードの一方を破壊するが、もう一方で顔の横にある鏡を割られて、その破片で顔の左側をやられる。→一度強制的に隕石に連れ戻され、ハダンタワーを斬りつけてしまったことを凶栄神ノクスに怒られた後、気のおさまらない三面鬼神は、タケルを倒すために、ノクスの命令を無視して病院前に現れる→タケルを病院を背にして戦わせることで、タケルの行動の自由を奪い、攻撃をしかけるが、ゼウス&ロココ&金縛大魔王が協力して作ったバリアで防がれる。→再生したタケルのトライブレードが長刀を破壊、さらに彼の体を貫通する。炎に包まれながら三面鬼神は消滅し、後に小さな石が残る(第56話で、魔黒石(まこくせき)であることが判明)。
  • (第58話・番外編)中途半魔から「ブライトソウルは、最強ヘッドが持っている。」という情報を得て、ゼウスを狙ったことが判明。

三面鬼神・発言集

  • 我らが欲するは、ブライト・ソウルを持つ命。貴様こそが持っているであろう、スーパーゼウス!(第54話・スーパーゼウスに対して。)
  • 小物に用はない!(第54話・トライブレードで攻撃を仕掛けようとするタケルをはじき飛ばして。)
  • 天使などは悪魔の僕!散れ!(第54話・ヘッドロココに長刀を振り下ろしながら。)
  • 戯れ言!悪魔に生まれし者、天使にくみするとは悪魔の名折れ。(第54話・金縛大魔王の攻撃を軽くはらいのけ、長刀で攻撃。)
  • 聖魔和合界の力はこの程度か。(第54話・ヘッドロココ&金縛大魔王に向かって。)
  • ゼウスよ・・・戦神の生け贄となれ。
  • 星よ!第3のブライト・ソウルを捧げる!戦神召喚の儀は今なり!(第54話・ゼウスを生け贄として、儀式を行おうとする。)
  • 戦神よ、見よ!力の源泉を!(第55話・戦神召喚の儀式において)
  • こんな欲望だらけの魂では、戦神を目覚めさせることはできぬ!(第55話・ゼウスの力の源泉について)
  • 勝負だと?何を血迷っておる。俺はただ貴様をたたき潰せさえすれば、それでいいのだ!この傷の恨みを晴らすためにな。(第55話・タケルに「汚いぞ!勝負がしたいのなら、正々堂々とやれ!」と言われて。)
  • ば、バカな、たかが天使ごときに・・・ぐああああ!!(第55話・タケルのトライブレードが体を貫通して、炎に包まれながら消滅。)
    
サイト管理:harasan