直線上に配置

産婦人科


子宮がん検診…子宮頚がん検診・子宮体がん検診があります。原則として、生理のある年代には子宮頚がん検診をしています。

乳がん検診…視診・触診・超音波検査を行ないます。必要と判断されれば、マンモグラフィーのできる病院をご紹介します。

卵巣がん検診…超音波検査・卵巣腫瘍マーカーで調べます。

妊娠の診断…正常妊娠かどうかを正確に診断します。

つわり…妊娠すれば誰にでも起こるものですが、つらい場合は漢方薬を処方し、ひどくなったら注射・点滴などを行ないます。

切迫流産・切迫早産…流産や早産を予防する薬を用います。入院が必要と判断されたら、入院施設のある産婦人科を紹介します。

妊娠と薬の相談…妊娠中に内服したさまざまな薬の相談に応じています。

子宮筋腫…子宮筋腫の診断と薬物治療を行なっています。

子宮内膜症…内膜症マーカーによる追跡と治療を行ないます。治療薬には内服薬・点鼻薬などがあります。

卵巣嚢腫…経膣超音波で、小さな卵巣嚢腫も正確に診断できます。大きさが5〜7cmを超えたら、手術を考慮する必要があります。

生理不順…ホルモン検査をして原因を調べ、それに応じた治療を行ないます。

生理痛…鎮痛剤やホルモン剤による治療を行なっています。

性器ヘルペス…初感染は大変痛いもので、歩けなくなることもあります。抗ウィルス剤で良くなります。

クラミジア頚管炎…非常に増えている性感染症です。男性と一緒にしっかり治しておきましょう。腹腔内へと深く進入したクラミジアは、不妊症の原因になります。

腟カンジダ症…性器のかゆみのほとんどはカンジダです。体力が弱ったときや抗生剤を飲んだ後になりやすいです。

トリコモナス腟炎…顕微鏡で直接トリコモナスを調べます。抗トリコモナス薬を使用しないと、なかなか良くなりません。

男女産み分け…夫婦関係のタイミングを計ります。リンカルや男女産み分けのゼリーなども用いましょう。

不妊症…不妊症検査一式・内服や注射による排卵誘発・子宮卵管造影などを行っています。当院では、人工授精や体外受精は行なっておりません。

更年期障害…ホルモン剤・漢方薬・精神安定剤・貼り薬などによる治療を行なっています。

骨粗鬆症…内服薬で悪化を予防します。

避妊…ピル・子宮内避妊具(IUD)などがあります。ピルは3相性の低用量ピルを採用し、3か月分まとめて処方することもできます。

緊急避妊(アフターピル)…避妊に失敗した場合、その直後であればホルモン剤を内服することによって、緊急的に避妊することもできます。

生理日変更…生理を早めたり、遅くしたりすることができます。

頻尿・過活動膀胱…薬による治療を行なっています。

尿失禁…薬による治療を行なっています。手術を希望される方には専門病院を紹介します。

肥満…食事や運動が中心ですが、穏やかな効果を持つ漢方薬もあります。

便秘…生薬・漢方薬・錠剤・水薬・座薬などを取り揃えています。


トップ アイコントップページへもどる