〜〜〜淑江さんファミリー in HAWAII〜〜〜 2004.8
ハワイといえばここ!
ご存知ワイキキビーチです。向こうにダイヤモンドヘッドの見える風景は観光パンフでもお馴染みですね。
淑江さんファミリーの夏休み・ハワイの旅の写真を掲載させてもらいました。
英語を喋らなくても良かったそうです。寿命が伸びた淑江さん、88歳までOKね。
携帯写真
ドデカイ瓢箪が飾られていた。 ハイビスカス赤い花、葉は白がまだらに入ってる ハイビスカス黄色 州花
(瓢箪はもともと熱帯地方の原産だから本家本元のそれ。生活に欠かせない容器なのかも。ハイビスカスはハワイ州の花。熱帯の花の代表格)
![]() |
バ二ヤンツリー(ベンガル菩提樹) シェラトンモアナホテルの庭に1904年に植えられたもの。張り出した枝から木の根が下がって地面に根付きそれが幹となり大きく枝が広がる。あちこちにあり50センチほどの木が120年以上経つと2,700平方メートルの木陰をつくる。 |
|
![]() |
フォート・デ・ルッシー・ビーチ・パークにある大きな木 薄暗い時ひも状のものがいっぱいぶらさがってるので見上げるとダイナミックな濃い赤色の花らしきものが・・名前はわからない? |
|
![]() |
ロイヤル・ハワイアンホテル カアフマヌ王妃の別荘だった。各国の王族や大統領ハリウッドスター、美川憲一、神田うの御用達 |
|
![]() |
ワイキキの魔法石 ビーチ入り口にあり万病に効くという石。 |
|
![]() |
部屋からみた夕焼け | |
![]() |
ハイビスカス ブーゲンビリアと住宅の垣根にもなっている |
|