先日、自転車の整備をして空気を入れておいたら・・・
![]() |
リヤタイヤのトレッドにひび割れ |
![]() |
ここにもひび割れ・・・ |
![]() |
このままだとパンクしそうな感じなので タイヤとリムテープ買ってきました とおちゃんおらまっかっかだ |
![]() |
オランダ・ヴレデスティンの赤いヤツ |
![]() |
FIAMMANTE DuoComp トレーニング用の耐久性と耐パンク性の高いやつらしい 重量一本370gとか(重) |
![]() |
かなり赤い自転車になりました |
[追記]
その後、取替え時に重量を実測したら287gと285gだった。
公称より80g以上軽いんですが、なんで?
1000kmほど走ったがほとんど減っていない。
リヤはセンターの合わせ目が消えたばかりだし
フロントに至ってはセンターの合わせ目すら消えていない
トレッドのゴムが厚く出足は重いが、漕ぎ自体は軽いと思う。
コーナーなどの食いつきも悪くないと思う。
減りにくく、ガラスが刺さってもパンクしなかったことから考えても
通勤用やブルベなんかにお勧めな気がする。