気温10度。晴れ。
上:X-BIONIC、冬ジャージ。下:ロングタイツ。耳当てにHAD。
空気圧1.0bar
![]() |
先週と仕様は一緒 泥除けは当分来ないらしい |
![]() |
いつもの今滝冬鳥越林道に入ります |
![]() |
しょっちゅう外れていて 私も度々直していた グレーチングが埋めてあります |
![]() |
はずしたグレーチングは 脇に投げてありました あまりにも外れるので 諦めたのでしょう |
![]() |
いつもまっすぐ行きますが 今日は右に曲がります |
![]() |
曲がってすぐ砂利道になります |
![]() |
水飲み場 |
![]() |
お不動様があります お賽銭を上げて お参りしました |
![]() |
途中に皆川ハイキングコースの 標識があります |
![]() |
しばらく下ると 民家が見えてきました |
![]() |
いつも通る桜並木通りに出ました ここが上条です |
![]() |
長瀬神社脇の公園で休憩 |
![]() |
狭口の小貫(こつなぎ) ここを左に曲がり山道に入ります いつもは右で猿毛に行きます |
![]() |
関係者以外入山禁止の 看板があります |
![]() |
山に入っていきます |
![]() |
今滝冬鳥越林道に合流 このあと軽トラのおじいさんに 声を掛けられる この看板の後ろの杉は 田んぼを埋めて植えたもので 歳なので止めて木を植えたんだそうです 山の中まで田んぼをやりに来ていたので 大変だったそうです |
![]() |
今日も景色がきれいです |
![]() |
であいに到着 ここでは林業関係者に声を掛けられる 国が金をばら撒いて 労働者雇用しないので 林道の掃除が出来ないと 嘆いていました |
![]() |
無事YOU遊ランドまで 戻ってきました |
25kmほどしか走っていませんが3時間掛かりました。
平均速度は10km/hくらいです。
それにしても会う人、会う人みんな
「ぶっといタイヤらなぁ」と、声を掛けてくれます。
そうなんです。ぶっといんです(笑)