【スコット・ハミルトン】
テナー・サックス奏者スコット・ハミルトンの紹介と、
彼が奏でるテナーサックスの音楽CDをご紹介します。
スコット・ハミルトン
1954年9月12日 ロードアイランド州プロビデンス生まれ。
熱心なジャズファンだった父の影響で、家にあったコールマン・ホーキンスやレスター・ヤング等のアルバムを聞いて育つ。子供の頃からピアノ、クラリネットを習い、17歳でテナーサックスに転向。20歳になる頃にはテクニックを身につける。
1976年8月に22歳でニューヨークに移り、コンコードで初リーダー作が録音される。
ジャズ・ミュージックの様々な性格の内のもっとも重要なメロディー部分を大切にし、今日までそのスタンスを変えずに演奏活動を送っている。(奥様は日本の方で、真菜美さん)
これほどテナーサックスという楽器から豊かで、ハートウォームな音を引き出す事のできるプレーヤーは他にいないのでは…と、私は思います。とにかく聞いていると、いつの間にか全身を彼のテナーの音に優しく、すっぽりと包まれているような感じがしてくる…。
夜に似合う大人のジャズテナー奏者。それがスコット・ハミルトンです。
|
No |
CDコード |
タイトル |
録音時期 |
オススメ度 |
1 |
VICJ-23809 |
ファースト |
1977 |
★★★★ |
2 |
CECC-00357 |
ザ・グランド・アピアランス |
1978/1/2 |
★★★ |
3 |
VICJ-23161 |
スコット・ハミルトン2 |
1979/1 |
★★★★ |
4 |
VICJ-23168 |
ノー・ベース・ヒット |
1979/3 |
★★★ |
5 |
VICJ-23163 |
テナーシューズ |
1979/12 |
★★★★ |
6 |
VICJ-23167 |
ツアー・デ・フォース |
1981/8 |
★★★ |
7 |
JLR 103.609-1 |
グルーヴィン・ハイ |
1981/11/19 |
★★ |
8 |
JLR 103.607-2 |
グルーヴィン・ハイ |
1981/11/19 |
★★ |
9 |
CCD-4197 |
クローズ・アップ |
1982 |
★★★ |
10 |
VICJ-23169 |
イン・コンサート |
1983/6 |
★★★ |
11 |
CCD-4254 |
ザ・セカンド・セット |
1984 |
★★★ |
12 |
CCD-4260 |
オーバー・60ミニッツ・オブ・ミュージック |
1985 |
★★★ |
13 |
VICS-8074 |
ジェントルマン・アンド・ヒズ・ミュージック |
1985/8 |
★★ |
14 |
CCD-4296 |
ア・セイルボート・イン・ザ・ムーンライト |
1986 |
★★ |
15 |
CCD-4305 |
メジャー・リーグ |
1986 |
★★★ |
16 |
VICJ-23170 |
ソフト・ライツ&スウィート・ミュージック |
1986/1 |
★★ |
17 |
CCD-4311 |
ザ・ライトゥ・タイム |
1987 |
★★★ |
18 |
CDD-4334 |
サウンド・インベストメント |
1987 |
★★★ |
19 |
CCD-4347 |
テイク8/コンコード・オールスターズ |
1987 |
★★ |
20 |
CDD-4348 |
オウ/コンコード・オールスターズ |
1987 |
★ |
21 |
CDD-4343 |
ヨーロピアン・ツアー ニューポート・ジャズフェスティバル |
1988 |
★ |
22 |
CDD-4374 |
イッツ・ア・ワンダフル・ワールド |
1989 |
★★★ |
23 |
VICJ-23165 |
プレイズ・バラッズ |
1989/3 |
★★★★★ |
24 |
VICJ-23166 |
ラジオ・シティー |
1990/2 |
★★★★★ |
25 |
VICJ-23162 |
アット・ラスト |
1990/5 |
★★★ |
26 |
VICS-8076 |
酒とバラの日々 |
1991/4 |
★ |
27 |
VICS-8077 |
ホワッツ・ニュー |
1991/4 |
★ |
28 |
VICJ-133 |
グルーヴィン・ハイ |
1991/9 |
★ |
29 |
VICJ-116 |
レイス・ポイント |
1991/9 |
★★★ |
30 |
VICJ-157 |
コンコード・オールスターズ・オンケイプ・コッド |
1992/5 |
★ |
31 |
VICJ-156 |
バラッズ/スコット・ハミルトン・ウィズ・ストリングス |
1992/10/6 |
★★★★★ |
32 |
VICJ-184 |
枯葉〜ザマン・プレイズ・リクエスト・スタンダーズ |
1993/8 |
★★★★★ |
33 |
CCD-4623 |
オルガニック・デューク |
1994 |
★★ |
34 |
CCD-4649 |
ライブ・アト・ブレコン・ジャズ・フェスティバル |
1995 |
★★ |
35 |
CCD-4710 |
マイ・ロマンス |
1996 |
★★★★ |
36 |
CCD-4771-2 |
クリスマス・ラブ・ソング |
1997 |
★★★★★ |
37 |
CCD-4755-2 |
アフター・アワーズ |
1997 |
★★★★ |
38 |
CDD-4799-2 |
ザ・レッド・ドア |
1998 |
★★ |

Copyright (c) 1999. Two Room MAI. All Rights Reserved.
|