網地島育林作業・他
 
「H26.11.8-9 網地島・網地浜・七ツ森他」

昨日は「講習会」、今日は網地島育林作業と
忙しい「森のなかま」です。
今回の配車は、大河原と仙台・大和町から
合計4台で、午前9時鮎川港集合でした。


晴天の鮎川港です。

いつものチャーター船「久丸」が迎えに来てくれました。

現地に移動して準備体操です。

網地浜区長さんから歓迎の挨拶をいただきました。

早速、作業開始

島民の皆様と一緒の作業です


晴天の中、紅葉を見ながらの作業です。

綺麗なモミジの紅葉です。

区長さんが「シロシメジ」を採ってきました。

きのこと言ったら、この人は目がありません。

お昼休みも晴天の中で。

今夜の食材は「シロシメジ」と下記魚貝類
料理は仙台班、3名

10月下旬から台風等でずっと海が荒れて漁が
出来なかったため石巻から仕入れてきてくれました。

カレイ、ぶり2本とイナダ?数本

ホタテ数十個

金華サバとタイ数匹

ブリとホタテの刺身は、私の包丁持参でうまく出来ました。
ホタテの紐も一品料理に、「シロシメジ」は湯がいて
大根おろしと。この他、お吸いとごはん。
お漬物は、いつものメンバーから差入れしていただきました。

網地島の皆様といつもの懇親会です。
朝用に作った刺身も好評で完食してしまいました。
場所は「網地島開発センター」座敷です。

翌朝、元小学校跡で自衛隊によるヘリコプター
着陸訓練をやってました。

二日目は区長さんの依頼で公民館周りの竹藪伐採

この奥の小屋に下記のカヌー小屋がありました。
その奥は、網地浜の墓地でした。地震で倒れたままの
墓石もありました。

新品です。来年使わせてもらいましょう。

朝作ったおにぎりでお昼です。

トラックに積んである竹は私が目を付けていた
「御簾垣」用の太い矢竹約100本をもらってきました。
この太い竹は網地島でもあそこにしかないのです。
島のおじさんの案内で採集することが出来ました。
来年3月頃まで乾燥させて作成予定です。

最後に集合写真、私はカメラマン

港まで近くなので歩いて帰ります。

途中こんな看板がありました。
網地島は、死者がいなかったものの甚大な被害が
あったので約3億円をかけて修復するようです。

船に荷物の積み込みです。

船の別れはいつも寂しいですが、情緒があって
いいですね。次回は別れのテープを準備するとか?

鮎川港に到着です。
久丸の船頭さんが私の竹を見て、家にはもっと太いのが
いっぱいあるよ!と言ってくれました。
次回、見せていただきたいと思っています。

★大量の魚が余ったので、全員で山分けして
お土産にしました。
ありがとうございました。