●タイムカプセル開封式について
7月26日(土)13:00猛暑の中、二大中体育館には10年前当時の1年生から3年生までの生徒や先生方、そして保護者や地域のご来賓等合わせて総勢150名が集い「タイムカプセル開封式」が行われました。 金久保(現)校長先生、中島政幸教賛会会長(六丁目団地自治会会長)のあいさつの後、山本展子(当時校長)先生の再会を喜び合う挨拶がされ、新保同窓会会長の音頭で乾杯が行われました。クラスや学年の違いを超え、どの顔も再会を喜ぶ笑顔で一杯でした。 実行委員会で事前に掘り起しされたタイムカプセルは体育館の入り口付近に設置され、埋め込み時と同じ輝きを保ったままの姿に驚きの声も上がる中、山本校長先生から学年の代表にそれぞれ「自分に宛てた手紙」が手渡されました。その場で読みながら10年前を懐かしむ人や大切に持ち帰る人など、その様子を目にする役員にも笑顔が広がっていました。 今後、参加できなかった人たちの手紙は随時郵送をすることにしています。今回の開封式に向けてご協力をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。 タイムカプセル実行委員会一同 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●タイムカプセル開封式準備報告
7月12日にタイムカプセル開封実行委員会メンバーで、掘り起しを実施しました。 タイムカプセル外側に書いた文字も読めるほど埋設状態は良好で、10年たっているとは思えないほど良好でした。 7月26日の開封式本番に、埋設した手紙をお返しできるよう引き続き準備を進めております。 当日に、お会いできることを楽しみにしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 50周年当時の看板 皆様のご支援のおかげをもちまして、二大中は開校60周年を迎えることとなりました。 ●「タイムカプセル開封式のご案内」の往復ハガキは、6月7日(土)に発送しました。 ●住所変更などで、ハガキが届かない人は、下記の対応でお願いします。 ●タイムカプセル開封式に賛同できない方は、返信ハガキか下記のメールへ「欠席」・「当時のクラス」・「氏名」・「住所」を連絡してください、後日、封書で手紙を返送いたします。 ●当日は、軽食とドリンク(アルコール含む)を用意し、開封セレモニーを計画しています。 ●開始時間を12時〜 → 13時〜に変更いたしました。 |
●タイムカプセル開封式(予定)
日 時:平成26年7月26日土曜日13時〜17時を予定)
(12時30分受け付け開始)
場 所:二大中体育館
(当日は6丁目団地まつりの日です)
対象者:50周年時点二大中生徒・先生・来賓・保護者
会 費:生徒2,000円、先生・関係者3,000円
メルアド:time_capsule@nidai-pta.jp