FJR1300Aの紹介
今回グリップヒーターは、グリップ交換タイプにしました。 春以後に外すのが面倒なんでね。(;´▽`A`` これで快適に冬も走れます。^^ |
|
レーダー探知機も装着! バードから移植しました。 もちろんETCも移植済みです。 |
|
最近はHIDも安くなりました。 オクで送料込みで6000円弱でした。 安いのは心配という方もいますか〜FJRは2灯式なんで片方が壊れても取りあえずは走れます。 めちゃめちゃ明るいです。^^ ここまでは、納車時にYSPにて格安で取り付けて頂きました。 |
|
ナビステーをアルミで自作しました。 ちゃんとメーターも見えます。 なかなか良い位置だど自画自賛です。(;´▽`A`` |
|
リヤケースのステーです。 前のは事故で曲がってしまったのでGIVIベースにしました。 取り付けステーもアルミで自作しました。 |
|
DC12V電源です。 最初から付いてたんですが〜バッテリー直で配線してありました。 これでは使えないので、ACCから配線をし直しました。 |