牡蠣の国祭りへGO! ツーリング


今年も私の発案で浦村の牡蠣の国祭りに行く事となりました。
昨年は台風で牡蠣が被害を受け祭りは中止となり寂しい限りでした。

祭りは2/19仕事でしたが〜有給休暇という事で・・・(;´▽`A``
伊勢道 嬉野PA 8:30集合です。
5:30起きか〜(;´▽`A``

6:40出発〜湾岸から東名阪、伊勢道のルートです。
さて〜不調だったFJRの調子ですが〜
微妙な感じですが〜160を過ぎて挙動は若干出る気がするが〜
開けても怖さは感じないな〜直ってるのかな?

今日はわりと空いてるな〜1時間で嬉野PAに到着!


到着すると〜よっしぃが既に到着してました。

8:00少し過ぎMATSU到着。
支部長は、寝坊して15分遅れると・・・


お見送りにdaiちゃんが来てくれました。
今日も仕事だそうです。

えばっち到着後、何やら密売中〜(笑)
キーホルダーの委託でした〜^^

時間も押してきたので出発です。

何時もの様にパールロードで浦村へ。
そして漁港手前の左折路で青年団か消防団?に止められた。
今年は会場までバイクも入れないと・・・

で〜500m離れた駐車場へ。
ここからだと会場まで1kmはあるで〜
が〜仕方なく徒歩で移動です。


会場に到着するが〜人が少ないな〜
屋台も少ない気が・・・
規模縮小かな?


1時間半で〜焼き牡蠣2皿、牡蠣のチジミ2枚、牡蠣フライ1パックを食べました。
空いてる様に見えて結構時間掛かりました。
それに値段が高くなってるな〜今まではほとんど100〜200円で食べれたのにな〜

満足はしたので〜ここから、おかげ横町に向かいます。


新しく新設されたバイク駐車場に止め、おかげ横町です。
取りあえず伊勢うどん食べました〜写真有りません。(;´▽`A``
しかも大盛りだったんですが〜入った店は美味しく有りませんでした。(・д・)チッ


MATSUさんおすすめトン串(串カツ)です。

ちと小降りですが〜
ビールが欲しいな〜〜〜


そして〜何時ものコロッケです。
今日はミンチカツも追加〜^^
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
あ〜酒が欲しい〜〜〜


この方、デザートで豆腐クリームだそうです。
あ!えばっちもだw

今日のグルメツーリングも堪能しました。
いつ名前が変わったんだ〜

皆さん満足の様子で帰路に着きました。


嬉野PAまでFJRの調子を見るためMATSUさん後方でハイスピードで走行。
挙動はは朝と同じかな、200オーバーでも開けていける。
MATSUさんも後方から見る限り変な挙動は無かったとの事。
完治した様であります。


嬉野PA到着後しばし休憩〜
みんなはTSRに寄るという事で、ここで解散となりました。
感じを見るためリヤの減衰力をハードに切り替え様としましたが・・・
あら!
切り替えレバーが戻される・・・
またクレームか〜(;´▽`A``

ここからは一人旅。
調子を見るためがんがん開けていきます。
微妙な感じは有るものの、不安は感じないレベルでした。
16:10無事帰着しました。

今日は、暖かく天気にも恵まれ最高のツーリング日よりでした〜^^


参加メンバー: えばっち・MATSU・よっしぃ・dai・海坊主でした。