mixi ZZR1400-tomo.net イベント浜名湖
mixiのZZR1400/ZX-14のコミュニティZZR1400-tomo.netのイベントが開催されるそうで、 迷ってましたが参加してみる事にしました。 日時は4/29 10:00 場所は浜名湖と非常に近いし。 GWという事もあり渋滞も予想されるので少し早めに出発です。 |
|
---|---|
名港中央から湾岸へ 8:20湾岸刈谷SA到着。 何組かグループに軽く頭を下げた。 現地は飲み物が無いとの事でクーラーBOXに飲料水を補充します。 何時もの感じで走行〜後ろから速いのが・・・ZZRだ 3車線使ってフル走行するが、ブッチされた。(;´Д`A ``` その後中央車線走行〜またまた後ろから速いのが! 速度を上げるが〜振り切れず2台に車線を譲った。 同じマシンだと腕と根性の差が歴然。(;´Д`A ``` |
|
三ヶ日IC手前で3台ZX14に追いつく、名古屋ナンバーだったので、そのまま後ろに付いて走行。 ナビの指示で離脱し会場に到着。 まだ10台ほどしか来ていなかった。 みなさんに挨拶。 グリップヒーターでお世話になったガーランドさんと初対面、奥さんと広島からタンデムで来ているそうです。 ここは浜名湖に隣接する駐車場です。 かなり広いところです。夏には海水浴で賑わうのかな。 駐車料金100円を支払いました。 |
|
その後続々と到着してきます。 |
|
11:00を過ぎる頃にはこんな状態です。 ZZR1400/ZX14だけで80台超えです。 他社種を入れると100台を超えています。 これだけ集まると壮観ですね〜^^ ここで懐かしいメンバーに遭遇、あおいくん(ツインマフラー)です。 しばし近況とバイク談議に花を咲かせました。 |
|
個人的に気になった1台、ロングスイングアームにNOS(ニトロ)を装着。 ドラッグ仕様の様です。 スペックは解りませんが〜凄そう〜^^ |
|
時間も12:00を過ぎ、主催者、紅の馬さんの挨拶と東日本震災被災者への募金と黙祷を捧げました。 ここで中締め、流れ解散という事になりました。 しばらくうろうろしてましたが〜腹が減ったので、挨拶し帰路につきました。 |
|
事前に調べていた、うなぎ屋の加茂に立ち寄りました。 が〜満席! 店員が1名ですがと店主に聞いてるが〜 2時間待ちだそうな、それは帰れという事か・・・ ちとブチッときて店をあとにしました。 三ヶ日ICから東名へ。 |
|
ふと見るとフューエルゲージが1ブロックになってる〜 湾岸 刈谷SAに給油ため立ち寄りました。 が〜15Lしか入らない・・・(-ω-;)ウーン 腹も空いたので昼食を取る事にしました。 |
|
やっぱり〜うなぎが食べたくなり、うな玉重を注文しました。 味は〜まぁ〜こんな物かな〜て言う感じでした。 |
|
14:20無事帰着しました。 今回人数が非常に多かったんですが〜あまり話す事が出来ませんでした。 カスタムを見て楽しむという感じになってしまいました。 まぁ〜機会が有ったらまた参加してみようかな。^^ |