CB400SFの紹介


私のセカンドカー?笑い)
現在所有するバイクです。
原付も含めて8台目のバイクです。
車種は、HONDA CB400SF 1型
1992年式

なぜ400ccかって?
金欠など家庭の諸事情によりです。(ToT)
以前はツーリングバイク今は、通勤バイクです。



このバイクは家の長男と同い年?です。
かみさんが(赤ちゃん出来たみたい?)と私に告げたのです。
お〜!うれぴー・・・(⌒ー⌒) ニヤリ
でも・・・
新しいバイク今買わないともう買えないかも・・・・
一大決心で一目惚れしていたCB400SFの購入を決意!
しかし!
どこも完売で在庫がない。(゜◇゜)~ガーン
こうなったら電話かけまくり攻撃!!
電話する事10件目、(来週2台入りますよ)ウォー (丿 ̄ο ̄)丿
その足でバイク屋に直行!!!
早々に話を決め、1週間後納車となりました。

Bigバイクでは、有りませんが今でも嫌になることなく乗っています。
しかも一度もコケて無い!立ちゴケもなし!!
壊したら、たぶんもう買えないから(ToT)
まあ最近は通勤だけしか使ってませんが。


2004/1に初めてのタイヤ交換をし
2004/4ディスクパットを前後初交換しました。


不思議な物であまり盗難と言う事を考えた事が有りませんでしたが・・・
買ってから10年が経過した時、盗難未遂に合いました。
場所は、会社のバイク駐車場、ワイヤーもロックも掛けていませんでした。
運良く鍵だけ壊されただけで済みました。(腹の中は煮えくり反っている)
退社時刻とも重なり、あわてて逃げたようです。
おかげで鍵は2本必要に成ってしまいました。
それからは、U字ロックとキーロックカバーで防御しています。


早いもので購入より12年が経過し、今年6回目の車検を取りました。
最近各部にサビが目立ってきました。
そこで一番サビの酷かったサスを交換しました。
某オークションで純正に塗装した物でしたが綺麗でしたので落札!
大夫見栄えが良くなりました。



年数には勝てずメーターカバーもメッキが割れ始めました。
カバーを買うかビキニカウルで隠すか思案中です。



12年で7600km?
そうなんです、これは実走距離です。
数年間乗っていなかったのです。(たま〜に乗るくらい)
以前社宅に住んでた時、バイクが置いてあるところで族が
パクッタバイクを改造などしていました。
物音がすると飛び起きていたので、実家(今住んでる所)に預けました。
近い距離ですが、手元にないとどうしても億劫になり乗らなくなりました。
乗らないと調子が悪くなり、キャブOH 4万円など立て続けでした。(ToT)
(乗るたびに調子が悪い)
今は近い距離ですが毎日乗っているんで快調です。