OILとエレメント交換+おまけ


そろそろオイル交換の時期がきました。
エレメントも何時替えたか・・・
通常オイルは年3〜4回位のペースかな〜
しかし、いつもながら純正オイルは高いな〜
G3を入れていましたが、通常3缶でエレメント交換時は3缶+α
4缶必要で1L:1500円+エレメント:1500円位かな・・・
合計7500円と廃油処理BOX250〜350円が必要になります。(-ω-;)ウーン
みなさんは、どんなオイル使ってるんでしょうか・・・?

何とか安く上げれん物かと・・・
ちょっと調べてみる事に・・・
すると、とあるサイトでエレメントは自動車用で安く済むし、いつでも購入出来る・・・などなど
これは朗報かな。早速調べてみるとNC31は、ホンダビート(軽四)と互換性が有るみたい。
ホームセンターかカーショップでも覗いてこようかな〜

オイルは、何やら激安の物が有るみたいです。
名前は、シェブロンと言います・・・聞いた事無いな〜
しかし使っている方の評価は、良いみたいです。
1L=160円だとか。
試しに使ってみようかな〜
自動車用ですが、鉱物油なんで問題ないかと・・・

使えないオイルは合成油(最近の自動車用は殆どです)の中で製造過程でミッションの潤滑に必須とされる、
りんの成分が入っていない物。
クラッチの滑りに影響を及ぼすモリブデンが添加されてない物。
この2点さえ抑えておけば、大丈夫そうです。(⌒^⌒)b うん

シェブロンは全米No.2のオイルです!
Chevron
■アメリカ製
■52935 CHEVRON 20W50 MOTOR OIL
  シェブロン シュプリーム 自動車用エンジン潤滑油
■用途:4サイクルエンジンオイル
■SAE:20W50
■API:SL(最高級グレード)
★4輪車、レーシングラリー用、 ターボ装着車を含む、すべての高性能ストリート用ガソリンエンジン車に最適
■基油:鉱物油

と言う緒言で粗悪な物ではないと言う事だしね・・・
コストコと言う量販店で購入出来るみたいです。
残念ながら、私の近くにはお店が無い模様〜(≧◇≦)エーーー!


仕方なく、某オクで探してみました。
1L=160円では、売ってないな〜
この間のガソリン高騰からオイルの価格も上がったみたいです。
1L=270円で購入する事に。
10W-40と20W-50があり、バイクなので20W-50を選択しました。
出品者が廃油処理BOXも同時出品してたので、これも落札しました。
実際は1/4ガロンで946ml×12=3240円・送料550円、廃油処理BOX4個790円で送料は2品目まで同じ扱いとの事。
1本316円、BOX1個198円か〜安い事は安いな〜

こんな感じでビニールのラップに包まれて送られてきました。


エレメントですが、近くのカーショップで購入しました。
1126円と微妙な値段でした。・・・( ̄  ̄;) うーん
ホームセンターの方が安かったかもね・・・


エレメントの外径69mm パッキン外径61mm
純正のエレメントとほぼ同じです。


オイルを抜いてエレメントを外します。
そんなに強く締める必要がないので、手で簡単に外れます。
締め付けも手で思い切り締める程度でOKです。
締めすぎは、良くないので御注意を。

純正は、微妙にパッキンの外径が小さいです。
1mm程度でしょうか。


次にオイルを入れます。
蛇腹の給油口が無くても溢れることなく入れられます。

3本入れてもまだゲージに着かない。
946ml×3=2838ml
エレメント交換時は、2.9Lだったか〜
もう1本、封を開け足りない分を足しました。


エンジンを掛けてみました。
エレメント等のオイル漏れ無し。
エンジン音が少し変わったかな?・・・軽い感じかな?
しばらく暖気して、少し走ってみました。
可もなく不可もなくと言った感じかな〜
鉱物由なんで劣化が早いため、早めの交換が良いとの事です。
通常は、1000km〜1300km毎、又は3〜4ヶ月毎の交換なので問題は無いかと思います。

まぁ〜しばらく様子を見る事にします。なんせ316円/Lですからね。(⌒∇⌒)
今回のオイルとエレメント交換費用、なんと約2350円でしょうか。
オイル交換だけなら、1146円で済みそうです。

ただ〜この時期さすがに20W-50は辛いかも・・・
最近〜朝寒いのでクランキングは重くアイドリングは、駆けて直ぐは300〜400rpm
暖まると1500rpmです。
よくストールせず掛かっている物だと感心しますが・・・
真冬は10-30Wにしないといけないかもね。


おまけ


おまけは、サス調整。
前回リヤサスの車高調を行いましたが・・・
乗り込むに連れ不具合が解ってきた様な。
再調整して乗って様子を見てたんですが・・・
Fブレ−キを強めに掛け、Rブレーキを掛けると簡単にロックしてしまうんです。
タイヤがヘボイ事も有りますが・・・下り坂は、めちゃめちゃ怖いです。
それとなんか上手くサスが動いて無い気がします。(やたらと堅いだけ)
元に戻そうかと思いサスを外し穴ピッチを計ると360mm。
30mmも長くしていた様です。(25mmにしたはずが・・・)(;´Д`A ```
10mm位が良いのかな〜と思い調整していると短い方の車高調アダプターは335mmが限界みたいです。
340mmに出来ない事もないですが、M14のネジの掛かりが10mm位しかないのでさすがに怖いです。
やはりネジの直径分は、入れておかないとね。
結局調整範囲は320〜335mmと360〜375mm、中間の336〜359mmが調整不可範囲でした



今回は念入りに計ったんで間違いなくノーマル値+5mmの
ピッチ335mmです。

前回は、だいたいで決めたからな〜(;´Д`A ```


長さを変えたら、堅さも変わったな〜
前回調整後、少しずつ柔らかくしていき、プリロード5mmにしてありました。
今回の調整で少し堅くしてみる事にしました。
プリロード11mmにしました。なぜ11mmかって・・・
それは調整ゲージに使ったのが100円ライターだからです。o(*^▽^*)oあはっ♪
それでも前回よりもソフトに感じますね〜乗った感じもなかなか良さそう〜
また〜しばらく様子を見て、徐々に調整する事にします。