三方五湖ツーリング&マキノ高原キャンプ場


10/24S-Force西日本支部、中部支部合同で三方五湖ツーリングが開催されました。
ソースカツ丼食べて三方五湖レインボーラインを走るという企画です。

第一集合場所名神高速養老SA 9:30〜10:00集合という事で。
一宮ICに上がるといきなり渋滞。
何時もの中央突破で走るがペースが上がらない。
何とか渋滞区間を過ぎ養老SAに9:40到着しました。
アンチくん、ノディくんはすでに到着していました。
9:50頃TOTOさん到着しばし雑談後、第二集合 敦賀 日本海さかな街に向け出発です。


途中大した渋滞もなく、11:00日本海さかな街到着。


待つ事しばし、西日本のメンバーと、まさにい到着。
そしてmatsuさん、なべちゃん到着。
キャンプ組は食材探しに店内へ。
戻ってくると、ゆういちが来ていないらしい〜電話すると仕事で途中離脱とのことです。
電話くらいしろよな〜w


全員揃ったところで恒例の自己紹介です。

12:00の予約でしたが、12:30変更してもらいヨーロッパ軒へ移動です。


まさにい先導でヨーロッパ軒到着。
今回は本店ではなく、中央店です。
ここは私も初めて来ました。


当然注文は、ソースカツ丼の大盛りです。
カツをどけると、大盛りの丼飯です。^^;
今日は、そんなに苦しくもなく完食しました。


まさにいの先導でレインボーラインへ向かいます。
が・・・
流石に前傾姿勢だとカツ丼膨れた腹が苦しい〜(;´Д`A ```


レインボーライン料金所到着。
通常は、2輪700円なんですが特別割引中で300円なんです。
しかし6kmほどと短いので300円が妥当ではないかと思ったりします。

途中の見晴らし台で休憩。


展望では集合写真も撮りづらいと、まさにいの案でここで集合写真です。
今日はあいにくの曇りで、景色がスカッとしません。^^;

そして展望台へ。


先頭は既に到着、後続が上がってきます。


しばし雑談とマッタリしキャンプ組は一足先に皆さんとお別れです。
TOTOさんにバイクを退けてもらって、後ろに押そうとしたらバランスを崩しドキッ!! Σ(~∀~||;)


敦賀で買い出しして、キャンプ場に電話。
マキノ高原に到着、もう〜17:00だ〜
今日はお客も少ないのでタープ無しで炊事場で宴会する事にしました。

そうそうテントを設営し、場内のクワハウスで汗を流しました。
でも外は寒くなってきました。


やはりこの季節は鍋ですね〜
何鍋?
具材は、肉、鶏団子、海老団子、白菜、葱、マイタケ、しめじ、えのき、焼き豆腐、きりたんぽ等。
ちゃんこかな?
美味しかったです。


matsuさんは、市場で買ったホッケ、のどくろを焼いてくれてます。
あ・・・
写真有りません。(;´Д`A ```
そして高菜チャーハンも・・・・


そして焚き火台は、ここに置いてあったドラム缶です。
火力があり暖かいです。

12:30消灯〜
ヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''


明けて7:00起床〜
今日は快晴〜ええ〜天気です。
明るいとよく解るでしょ〜屋根付き車庫に屋根付き宴会場です。(笑)

そしてサイトはドングリと栗でいっぱいです。


朝食は昨日の出汁で雑炊です。
いい出汁でてます。
珍しくおかわりしました。^^

食後色々な話題で雑談、マッタリと撤収しました。


メタセコイア並木でパチリ。

matsuさんはラーメン食べに行くそうです。
アンチくん、daiちゃん、私は敦賀で海鮮丼を食べようという事になりました。


日本海さかな街の店で、びっくり丼です。
大盛りですが、腹八分目といったところでしょうか。

そして敦賀IC帰路につきました。
途中daiちゃんの帽子が飛んできました。
daiちゃんは拾いに戻り、神田PAで集合という事になりました。

そしてここで解散、
daiちゃんは新名神にアンチくんと私は名神へと向かいます。
一宮でアンチくんに別れを告げ、15:30無事帰着しました。

今回は、西日本と中部合同ツーリングという事もあり珍しく大人数でした。(;´Д`A ```
帰りにプチキャノンボールが出来なかったのが少し残念でした。

今回も楽しかったです。
また、行きましょう〜(⌒∇⌒)


参加メンバー:ギッチョ、かる、kon、ちいころ、サラ、ソリタク、マスゲン、イージー、ナウ・リバー、まさにい、アンチクラス、WMS-MATSU、なべ、toto、dai、ノディー、海坊主でした。