風力発電LEDタービンライト


ここまで結構硬派?な感じでCB弄ってきましたが・・・
ここいらで、ちょっとお茶目に・・・


某オクでこんなんGETしてみました。


『風車が走行時の風を受けLEDを発光させます!』と言う物です。
別に光り物が好きという訳でもありませんが・・・
なんとな〜く付けてみたい衝動にかられまして・・・(⌒▽⌒)アハハ!


ライトステーに着けようと思ったんですが・・・
風車の部分がカウル隠れてしまい断念。
装着場所は、カウル側面に決定しました。

位置を決めベースを貼り付けます。


こんな感じで左右に取り付けました。
盗難防止で脱着可能な商品なんですが・・・
残念ながら対称品では無いため、片方は下に押して取り外す事になります。
これでは走行中に落下してしまいそう〜
仕方なくどちらも瞬間接着剤で固定しました。


その日の夜を待って、エアーダスターで回してみました。
思ったより綺麗〜(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

実際走行してみると20km/h位で光り始めます。
速度が上がるにつれ照度も上がっていきます。
速度で色の変化があり、良い感じ。

まぁ〜子供騙しみたいな物ですが・・・
何となく気に入っちゃってます。(⌒▽⌒)アハハ!

デイライトとして、しばらく使ってみる事にします。