点検とリヤBOX
納車してから、もう1ヶ月以上が経過しました。 初回点検に出さなきゃな〜 序でに知多半島にでも飯食いに行くか〜^^ で、土曜にの朝一で点検の予約入れました。 当日、何故か朝から雨・・・朝食の間に見る見る回復し日が出てきた〜^^ ホンダドリーム名古屋南までは自宅から15kmほどです。 天候が変わらん事を祈りつつ出発! 新瑞橋あたりでポツポツザーそんなにひどい降りではないのでそのままGO〜 しかし野並あたりでザザザァ〜!あっと言う間にベチョベチョ・・・ 止まれそうな場所も見あたらずそのままホンダまで。 到着後タオルで拭くが手遅れ・・・完全に染みてる。 |
|
---|---|
ここがホンダドリーム名古屋南店。 ここは本当に親切で良くやってくれて助かります。 1階は新車がずらり、2階が中古車が展示してあります。 不具合など聞かれましたが、まぁ〜気になる事だけ少しお願いしてピットへ。 |
|
私は、あったか店舗内で、コーヒーいただいてます。(⌒∇⌒) 増し締めと消耗品の点検だそうです。 ディスクパットが結構な勢いで減っているらしい〜 ( ´△`)アァ-思い当たる節が・・・ まだ大丈夫そうなんで一安心。 点検も終わり知多半島へ向かおうと出発!・・・ 寒い・・・暖かくなる筈じゃ〜しかも来る時の雨で革ジャン・革パンツおまけにグローブも濡れてる。 雲行きも怪しい〜風邪をひいても洒落にならんし、 来週は浜名湖で2008年全国ミーティング顔合わせミーティングだし・・・(-ω-;)ウーン 断念! そう言えば注文した品が届いてる頃だな〜 今日は、そっちの作業にするか〜 |
|
先週のツーリングの集合場所で雨が降って来たんで、着替えの入ったタンクバックをdaiちゃんのリヤBOXに入れてもらいこれはGOOD!と有り難みが解った。 サイドバッグと悩んでいたが、その一件でほぼ心は決まりました。 でも〜みんなの様にGIVIとかは無理だし。 2〜3流品でよさげなのを探してみるか〜某オクで〜(;´Д`A ``` まぁ〜中国製ですが・・・45Lで9600円結構しっかりしてるかな?!・・・ |
|
これがベース。 鉄板候なのが、ちと痛いが・・・ 外して仕舞ってあったキャリアにベースを取り付けます。 なんかボルトがメチャ長いし、そのうちに変えてます。 |
|
出品者の好意で、ボルトの出てる所に貼って下さいと保護テープ?が入っていました。 |
|
キャリアをバードに固定します。 |
|
思ったより結構デカイ! ちと大きすぎたかな〜 でも、キャンプの荷物を考えるとこの位ないとね〜 シュラフと着替えが結構かさばるから〜良しとしましょう〜。 これで準備完了〜!! まずは、浜名湖でデビューかな。 |