2009浦村牡蠣祭り&daiちゃん宅お泊りツーリング


2/21今年もこの日がやってきました。
そう〜浦村の牡蠣祭りです。
結構楽しみにしてたんですよね〜^^

8:30伊勢自動車道 嬉野PA集合です。
結構早めですが人で溢れるので目に見えてますからね〜

50分も有れば着くので、7:30自宅を出発です。
が!四日市から渋滞、しかも雪まで降ってきた。
ぬったり・路肩・登坂車線と走行するがペースが上がらない。(;´▽`A``
やばいこのままでは遅刻する!!!


伊勢道に入り渋滞も解消されるか、時間を見ると8:20!
○00kmオーバーで走行するがウエット路面で速度を上げきれない。
結局5分遅刻となりました。

daiちゃん・ゴンちゃんはすでに到着していました。
しばし休憩〜寒くてガタガタ震えが止まらない。
少し震えが止まったところで第二集合場所へ。


第二集合場所でMATSUさんと合流です。

日も差してきたせいか、暖かいく感じる。


20分ほどで到着。
堤防にバイクを止め会場に向かいます。


昨年より1時間早く着いたんだが〜
なんじゃこの人は〜!

昨年食べれなかった牡蠣フライだけはGETしないと!


地元のみなさんも気合い十分!
はっぴ着て頑張ってます。
地元の中学生もお手伝いですか。


葱と牡蠣の味噌煮・牡蠣フライ・牡蠣ご飯・牡蠣汁!
美味かったです。

あっ!
牡蠣フライの写真が無い・・・
ちゃんと二人前GETしました。

もうお腹一杯です。

満足して帰路につきました。


実は前日にdaiちゃんと相談して夜の宴会用の牡蠣を浦村に注文してあったんです。d(*-*)b イエイ

セル牡蠣80個・むき身500gです。
帰りにdaiちゃんに積んできてもらいました。
鍋の具材を買い出ししてdaiちゃん宅へ。


daiちゃん宅で宴会です。
まだ、15:00ですけどね〜
生牡蠣、焼き牡蠣です。
旨い。(⌒〜⌒)ニンマリ

お酒は泡盛ですが・・・・またまた写真有りません。(;´▽`A``


MATSUさんが馬刺しを持って登場。
何でも九州の知人から昨日届いたようです。


これも美味しいですね〜^^
皆さんご満悦の様です。

ゴンちゃんはブログUP中かな。( --) ・・・・・・ジィ-・・・・


メインの牡蠣鍋です。

これも美味い。o(*^▽^*)o~♪


そして酔っぱらいのおじさんは・・・・
S-Forceの若手に電話を!
毒牙に掛かったのは、のぼるくん。
今からdaiちゃん宅まで来る事になりました。((゜m゜;)アレマッ!


到着し、生牡蠣・焼き牡蠣・牡蠣鍋を食べてもらいました、
今日、来れば良かったのにね〜

しばし雑談後、皆さんお眠むかな〜
わしも眠くなってきたな〜1時過ぎか〜〜ヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''


目が覚めると皆さん起きてました。

MATSUさんは今からバイク屋さんのツーリング参加だそうです。

のぼるくんは、昼から用事があるそうで・・・

daiちゃん・ゴンちゃん・私はお昼を食べに行く事にしました。


美味しい鰻屋は無いかと・・・
でここ新玉亭にきました。
daiちゃんの職場近くで出前もよく取るそうです。

混んでいるせいか、結構待ち時間がありました。
外はパリパリで中はフワフワで美味しいかったです。

その後daiちゃんに津ICまで見送ってもらい、帰路に着きました。
安濃SA休憩し、ゴンちゃんとお別れの挨拶!帰り道は一緒なんだけどね。(⌒▽⌒)アハハ!
湾岸に合流後、ゴンちゃんをブッチ!しばし高速クルーズを楽しみ無事帰宅しました。

一年ぶりの牡蠣祭りで、昨年食べれなかった牡蠣フライを堪能し、daiちゃん宅で楽しい宴会でした。
しかし今回は寒かったです。
行きの集合場所では足までガタガタ震えてどうしようかと思いましたよ。(;´▽`A``
daiちゃん今回もお世話様でした。m(_ _)m


参加メンバー:dai・ゴンタ・MATSU・のぼる・海坊主でした。