今年も野沢ツーが開催されるという事で、2年ぶりに参加する事にしました。 しかし2日目は、地元の祭りのため早帰りしなくても行けませんが〜 と言うか〜本当は町内会副会長なので朝から神事に出なきゃいけないんですが〜 会長の好意で、神事は真逃れました。 軽井沢駅に9:00集合なので4:00起床〜 4:50出発となりました。 名古屋高速・名神・中央道・長野道・関越と乗り継いでいきます。 |
|
---|---|
![]() |
中央道 駒ヶ根SAで給油と休憩〜 ODが2000km越えたので無事慣らし終了です。 さぁ〜ここからは全開OK〜^^ 8000〜9000rpm走行〜燃費が悪い! 燃費計は、12.1kmと出ている。 実際は10km位かも〜(;´Д`A ``` 関越 東部湯の丸SAで給油と休憩〜 |
![]() |
8:30軽井沢南口に到着。 本当は〜もっと早く着いてたんだよね〜 またまた関越の入り口で間違え、更に北口に行ってしまったんです。(;´Д`A ``` 9:10全員集合したところで出発〜 |
![]() |
道の駅草津で休憩〜 流石にこの時期は軽井沢周辺も暑いですね〜 本日1.5L目の水分補給です。 今年は諸事情で、白根山には止まれないそうです。 まぁ〜ルートはお任せして着いていく事にします。 |
今年の昼食は、万座プリンスホテルで取る事になりました。 |
|
![]() |
注文は、ざる蕎麦定食。 天ぷら・豆ご飯が付いてます。 |
うちのテーブルは、こちらの面々です。 みなさん好きなのを頼んでました。 お茶が無くなると直ぐに給仕に来てくれました。 流石万座プリンス。 う〜ん^^ 結構〜腹が膨れました。 お腹も膨れたところで出発〜! |
|
![]() |
|
で〜最終経由地、志賀高原に到着。 全員で記念撮影〜^^ さて、ここからは一般道と特訓コースと2班に分かれて走行します。 ま、私は一般道で・・・(;´Д`A ``` 野沢屋に向け出発〜 |
|
![]() |
![]() |
野沢屋に到着し、バイクを駐車場に停め〜部屋に荷物を置いて〜乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪ いゃ〜ε= (++ ) バテバテ!! クゥ〜〜〜旨い!!!! 何杯呑んだのか〜覚えてませんが・・・ 外湯に行く事にしました。 今日は、大湯に行ってみました。 めちゃ〜熱いです。 私は、ぬる湯が一杯一杯でした。(;´Д`A ``` |
|
![]() |
![]() |
少し仮眠を取り、宴会です。 ん〜〜〜ロビーで呑みすぎたのか、あまり呑めません・・・・(;´Д`A ``` 残念ながら、料理の撮り忘れてるし・・・ まぁ〜少しずつ出てくるのでタイミングを逸したと言いますか〜(;´Д`A ``` 美味しかったので、良しとしますか〜^^ 宴会終了後、私の部屋は2次会部屋と言う事になってました。 部屋に戻ると、足が攣ってしまいました〜脱水症状の様ですね〜暑かったからな〜 何とか完治したので、さぁ〜呑むぞ〜と意気込んでいたんですが〜 焼酎2杯、冷酒、2杯で、あえなく撃沈です。(;´Д`A ``` 気がつくと、外は明るくなっておりました。q(T▽Tq)(pT▽T)p |
|
![]() |
![]() |
本日の朝食です。 いゃ〜こんなに食べれるか〜 雰囲気で珍しく御飯をお代わりしました。^^ お腹一杯です。(;´Д`A ``` 9:00チェックアウトで何時もの駐車場に集合です。 と〜ポツポツと・・・雨だ〜! 私は元々ここで離脱予定でしたが、天候不順によりここで解散と言う事になりました。 さて〜ここからは一人旅。 12:00帰着目標でカッ飛びますか〜 |
|
駒ヶ根SAで休憩〜 給油していると、雨が・・・ 大した事はなさそうとそのまま出発。 あ!えらく降ってきたぞ〜 路面はまだウエットではないのでペースを上げると雲を抜けた様です。 |
|
快調に飛ばして多治見あたりから、また雨が・・・ かなり降っているのる、いか完全ウエットです。 少し速度を落とし、カウルに伏せて走行〜 が〜結局自宅まで降り続きました。 12:20無事帰宅しました。 カウルに伏せて走行していたので、濡れたのは両肩とグローブだけでした。 しかし〜楽しい事は、あっと言う間に終わっちゃな〜(T_T) 来年も参加できたらいいな〜^^ |
|
参加メンバー:thief・てっつん・万世・kako姉・RICE・メカ・abummy・みつ・abc・まさにぃ・yama・にゃんこ先生・ちなみ・やんこ・ ☆よっしー・Kent・ksk ・海坊主でした。 |