久々に美味しい鰻が食べたいし14Rの慣らしはしなきゃいけなし天候も微妙だし。 が〜7/6は、降水確率10%とツーリング日和となりました。 集合は、東海環状の豊田松平インター付近のサークルK豊田志賀店に10:00集合です。 慣らし運転中という事もあり少し早めに出発しました。 |
|
---|---|
![]() |
あれ〜あっという間に到着。 9:15・・・45分も早く着いてしまった。 まぁ〜のんびり水分補給しながら待つことにしました。 9:50えばっち到着、何時もより早いな〜^^ しばし14Rを鑑賞〜(笑) さて出発〜えばっちの案内で、山を2個ほど経由し大回りで川安に向かいます。 6速4000回転から2速4000回転でコーナーへなかなか立ち上がりが苦しいな〜せめて5000回転まで回せれば〜 CBR1000R、速いな〜 |
![]() |
![]() |
コーナーを楽しみながら到着すると、もう〜列んでるし、天気もなんだか怪しい〜 駐車場は一杯なので隣の公衆トイレ前に駐輪しました。 すると〜ポツポツ雨が・・・天気は良いはずなのに〜一応タンクバッグにカバーしてメットはTOPケースに収納しておく事にしました。 えばっちが走り、順番帳に記載。 が〜順番の割に各グループの人数が多いらしいです。 |
|
![]() |
11時開店、のれんが掛けられ順番に名前が呼ばれていきます。 が・・・我々の名前は呼ばれず。 2巡目か〜焦っても仕方ないのでのんびり待ちました。 |
![]() |
待ち時間1時間15分。なが〜〜 鰻丼特上です。 えばっちは鰻重にしました。 じっくり味わっていただきました。 美味かったな〜^^ |
![]() |
ここからR153〜R257で最終的にR301出るルートで走る事にしました。 やっぱ6速4000回転から2速4000回転でコーナーはきついな〜 とかしてると〜ODメーターが800kmに! お〜〜これで6000回転まで回せるぞ〜 2・3・4速で5000回転まで回せるとスムーズ感が出てきたぞ〜楽しい〜^^ 前の14よりコーナリングは安定してる。 |
久々に走りを楽しんで、終着の道の駅どんぶり会館に到着。 タイヤを見ると少しサイドが溶けてました まぁ〜よく溶けるタイヤなので私の技量には関係ないですけどね。(;´Д`A ``` 水分補給としばし休憩〜〜少し疲れた〜 さて解散にしますか〜 近くで給油して土岐JCTで、えばっちは東海環状、私は中央道へ。 4000回転縛りとは違い、6000回転まで回すと400CCならリミッター作動だな。 実にスムーズに加速はするんだが〜何か振動が多いな〜足が痺れてきたぞ。 ん・・・ハズレエンジンかな? まぁ〜取りあえず慣らしを終わらせ11000回転まで回して見たいですね。 と〜あっと言う間に小牧JCT、小牧ICから名古屋高速で六番北IC下車。 15:20、無事帰宅しました。 今回は晴れ予想でしたが〜諸梅雨空でした。 幸い雨はポツポツ程度で助かりました。 峠も楽しめて楽しいツーリングでした。 また行きましょう。^^ |
|
参加メンバー:えばっち・海坊主でした。 |