GWなんで〜キャンプに行きま〜す!って事で〜
久々に奥飛騨温泉郷オートキャンプ場でのんびりしよう〜
今回は、4/30〜5/2の2泊です。
現地近くのAコープに13:00集合なんで、11:30に板蔵ラーメンで昼食かな〜
ん〜8:30に出発すれば余裕かな。

取りあえず瓢ヶ岳PAで小休止。
結構バイクいるな〜

板蔵にいくか〜


11:10 板蔵ラーメン到着。
しばらくするとライスさん到着。
ん?
まさにぃ〜が来ないな〜
電話すると走ってるみたい。
待っていると〜
あ!
daiちゃん・・・御一緒の女性は・・・奥様〜
車なので先に行くそうです。
と、まさにぃ〜から電話が・・・先に行ってくれと。
もっと早く言えよ〜
ライスさんと早々にラーメンをかき込みAコープに向かいました。


東のtheifとkakoちゃんはすでに到着しておりました。
完全にに遅刻ですね。(;´Д`A ```

とっとと買い出ししてキャンプ場に向かいましょう。

買い物中、まさにぃ〜も合流〜
もっと早く来いよな〜w


晴れだったはずなんだが〜天気が怪しいな〜
ちゃっちゃと設営して〜
さぁ〜呑むぞ〜〜〜!

theifとのキャンプは何年ぶりでしょう〜kakoちゃんとは野沢以来で初キャンプですね。

daiちゃんも年貢の納め時でしょうか。
やりますな〜^^


まだ明るいですが〜お湯割りにしますか〜


アンチくんが病欠のため、急遽daiちゃんに鍋をお願いしました。
モツ肉鍋です。


飛騨牛の良いところも少し頂きました。

旨い〜〜^^


皆さん、久々の顔合わせで楽しそうです。
が・・・theifに問題が発生したようです。
子供が体調を崩した様で、帰ると。
しかしこの頃には私はベロベロです。(;´Д`A ```

この後私の記憶は有りませんが〜theifを送り出しkakoちゃんと遊んでたそうです。(;´Д`A ```
が〜全く憶えてません。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
で〜お湯をこぼしたり、転んで携帯を壊したようです。(TдT)
電話が掛かってきてもでれません。


明けて本日も微妙な天気です。
時々雨が振ってきます。


朝食はパンとコーヒーで軽く済ませました。

食後、kakoちゃんをお見送り木曽福島方面へ行くそうです。

daiちゃん夫妻も白骨温泉に行くそうでお昼少し前に出発しました。

残り3人は、道の駅に有る食堂で昼食を済ませました。
食後、夕食の買い出しは〜まさにぃ〜とライスさんにお願いしました。


夕方、見た事のないテントが設営されました。
何でも奥さんのこだわりで個人で輸入したそうです。
でかいモノポールテントでした。
テント回りに風車や連旗を張ったりメルヘン調でした〜

私には無理ですが・・・(;´Д`A ```


さて〜夕食は烏賊と鰤の刺身です。
呑むかな〜ほどほどに。(;´Д`A ```


今日はあっさり目の飛騨牛です。
これくらいの方が食べ安いかも。


たまには〜まさにぃ〜も働いてもらいましょう〜(笑)

今日は記憶がなくなる前に寝る事にしましょう〜(;´Д`A ```


今日は朝から良い天気ですね〜
昨日までが嘘の様です。

朝食はカップ麺とコーヒーで済ませました。

のんびり片づけて、11:00かぁ〜

取りあえず昼食を食べようと言う事で茶茶に向けて出発です。


今日はライスさんのお薦めで、とろろ御前 竹です。
何でもとろろ揚げが美味しいとの事です。

うん、なかなかいけますな〜


で、皆さんおみやげを買うという事で板蔵に移動です。


ライスさんの提案で、私が携帯の修理で早く帰りたいだろうと察し、ここて解散となりました。
ここからは、一人旅 12:45かぁ〜帰ろう〜

中部縦貫道〜東海北陸道〜名古屋高速乗り継ぎます。
速く走りたいけど〜遅い車が多いな〜GWだからな〜

と、14:10地元のdocomo千年店に到着。
修理依頼すると保険で5000円、同じ機種で同色有ったそうです。
明日入荷するそうで、代用品の携帯を借りて帰路に着きました。

いゃ〜今回は呑みすぎで、おまけに携帯まで壊してしまいました。
以後、気をつける事にします。(;´Д`A ```


参加メンバー:thief・kako・dai夫妻・ライス・まさにぃ〜・海坊主でした。