そろそろ梅雨ですが〜その前にキャンプをと考えてたんですが〜
えばっちより会社の保養施設行きませんか〜?とお誘いを受けました。
それは妙案と山から海に変更〜アイシン志摩荘に決定しました。


伊勢湾岸長島PAでえばっちと待ち合わせ。

天気も良いしツーリング日和ですな〜


集合場所の嬉野PAに到着。
daiちゃん、ライスさんはすでに到着してました。
もう〜すでに暑いです。


パールロードを走り昼食は黒潮ダイニング相差店。

みんな揃って、ぶっちぎり刺身定食です。


途中スーパーで買いだして〜アイシン志摩荘に到着〜
流石〜大企業〜敷地も広くちょっとしたホテル並ですね〜


部屋に着きまずは着替え。

4時から風呂に入れるそうなんで〜
取りあえず〜
乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪

さて風呂に入ろう〜
残念ながら温泉は、パイプ破損したためただのお湯だそうです。


食堂は、展望レストランです。
右手には、太平洋〜正面には
大王崎灯台が望めます。

素晴らしい所なのですが〜温泉修理に費用が掛かるため〜8/末で閉館だそうです。


かなり豪華な夕食です。

お造りは尾長グレですか〜初めて食べましたが〜
美味しかったです。

他にも4品ほど料理が有りましたが〜冷酒がすすんで〜(T▽T)アハハ!

この後、部屋で呑みましたが〜疲れの性か早めの就寝となりました。
と言いますか〜私が一人で潰れたとも言います。


一夜明けて〜すっきり起床〜

朝食です。
一般的な旅館の朝ご飯です。
快眠の性か御飯をお代わりしました。


志摩荘を出発後、えばっちリードでおかげ横町へ。
今日は、手こね寿司にしました。
久々に食べると美味しい〜^^
昼食後、皆さん家族にお土産を買う事に。
私は、定番の赤福にしました。(^▽^;)

帰路は、皆さん伊勢道で。
えばっちと私は途中からハイスピードモードに。(^▽^;)
嬉野PA休憩〜
ここで流れ解散となりました。
ライスさんはここからのんびり帰るそう〜
daiちゃん、えばっち、私は出発。

daiちゃんを津IC見送り〜えばっちランデブー
私は伊勢湾岸名港中央ICで下車、えばっちは豊田ICだそうです。

その後、無事帰宅。
キャンプで無いツーリグも良いですね〜
後片付けが無いし。
また行きたいですね〜志摩荘には行けませんが。(TдT)


参加メンバー:えばっち・dai・ライス・海坊主でした。