キャンプに良い季節になりましたね〜 と言う事で10/17〜18で行く事にしました。 場所は奥飛騨温泉郷オートキャンプ場、久々ですね〜 10:00 瓢ヶ岳集合なので準備しているとアンチくんから電話が・・・ どうやら家から出てUターン時に転けたらしいです。 しかも大破?、少し想像が出来ませんでしたが〜 トラコンのユニットが破損したようでエンジンが掛からないそうです。 と言う訳でアンチくんは、本日リタイヤです。 気を取り直して、出発する事にしました。 9:40到着〜まだ誰も来てないな〜 10:00過ぎたので〜まさにぃ〜に電話してみた。 えぇ〜まだ家にいる!(゜O゜)\(--; ォィォィ アンチくんが来ないので買い出し出来ないので早く来てくれと伝え、 matsuさんにもメールを送っておいた。 |
|
---|---|
12:00板倉ラーメンに到着。 空いていたので入店。 餃子ラーメンを注文しました。 食べ終わり、まさにぃ〜に連絡すると、蛭ヶ野に居るらしいです。早く来てくれと催促し、matsuさんにメール入れると清見居るらしい、ショートカットルートを試すので直接現地に向かうそうです。工エエェェ(´д`)ェェエエ工 待つ事50分まさにぃ〜到着。 買い出しに向かいます。 |
|
Aコープに到着し取りあえず一服。(_ _)y-~~ すると〜matsuさん合流〜 さ〜やっと買い出しだ〜 |
|
キャンプ場に到着し、早々に設営。 暗くなる前に色々しないとね。 さぁ〜呑むぞ〜〜 |
|
今日のつまみは鰺と鰤です。 ん〜〜まぁまぁ〜です。 |
|
火が落ちると冷えてきましたね〜 天気が良かったので放射冷却が厳しいですかね。 まぁ〜焚き火とガスストーブがが有れば問題無いですね。^^ |
|
matsuさんの差し入れで神戸牛のpアラカルトです。 色々な部位を食べれて良いですが〜おじさんにはギトギトで、これは・・・と言う部位も有りました。 やはり普段食べ慣れた部位が一番美味しく感じましたね〜 食べて一息つくと〜まさにぃ〜1時間寝ると言ってテントに消えていきました。 えぇ〜まだ20:30だぞ〜! 1時間ほどするとmatsuさんが寝ると。 まさにぃ〜を起こすが起きてこない。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 仕方なくモバゲーで時間をつぶすか〜 |
|
1時間ほどすると腹が減ったので、そば飯を作りました。 2人前を一人で全部食べちゃいました。 腹一杯〜〜〜 23:30眠くなったので、就寝〜 |
|
明けて〜今日も良い天気です。 紅葉も進んで増すね〜 ここで問題発生〜 私の朝食の天蕎麦を食われた〜 ちと苦かついて文句を言った。 今回で2回目・・・ こういう事があるとテンションがた落ち・・・ 食後撤収〜 ここで解散としました。 |
|
帰りは途中、平湯で荷物が緩み乗せ直した。 こんな事は珍しいな〜 蛭ヶ野で小休止。 ここらが紅葉が一番綺麗ですね〜 |
|
今回は、色々有りましたが〜無事帰宅しました。 やはり集合時間には集合し、全員で現地に向かうと言う〜 昔ながらの方法が一番だと痛感したキャンプでした。 皆さん、宜しくお願いしますよ。 |
|
参加メンバー:まさにぃ・matsu・海坊主でした。 |