タイヤ交換慣らし・福井県 日本海さかな街ツーリング


またまたタイヤが減ってしまった。
14500km、新車付きタイヤから3セット目−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
1セット5000km走れないか〜
フロントはもう少し行けそうですが〜
ちなみに〜タイヤは、BT-016・1セット、S20・2セットです。

今回は、リヤだけにしようと思いましたが、消費税も上がるので前後交換としました。
候補はミシュランのパワーピュアとBSのS20
どちらも消しゴムタイヤですが、RWのスタッフのアドバイスはS20EVOは少しライフが改善されているとの事。
ライフを考えBSの新製品S20EVOにしました。


取りあえず交換して帰ってきました。
さすがに新品はズルズル滑って怖いな〜
慣らしに行かなきゃな〜でも来週だな。

で〜1週間後。
どこに行くかな〜
鰤が食べたいな〜旬も終盤だし。
福井の日本海さかな街に行こう〜
慣らしなので下道だな、R22〜R21〜R365〜R8〜R27で行くかな。

10:15出発、道混んでるな〜
そっか〜世間は3連休なんだ〜と気づいた。


休憩は給油のみので、日本海さかな街に到着。
12:30少し過ぎか〜混んでるかな〜と思いつつ店内を一回りしてみた。


何となく良さげな感じなので、わが家に入ることにしました。


メニューは写真付きの海鮮丼や定食と文字だけのメニューが有った。
文字だけのは一品盛りのようです。
ブリの一品盛りDX、値段は1.5倍・量は2倍のにしました。


ブリの一品盛りDXです。
想像通りというか想像以上の盛りに感激。

美味い!
ああ〜酒が呑みたいな〜(-。−;)

でも大満足です。


帰りは〜150q走りタイヤの慣らしも終わったので高速で帰ることにします。
と言ってもまだ完全では有りませんので控えめに行くけどね。
いつもの巡航速度で走行〜途中でPAでタイヤを確認してみた。
S20は消しゴムで消したときの様な細長い消し仮す状のがいっぱい付いてたが、EVOにはそれは無かった。
代わりに細かい粉が出るようだ。
せめて8000kmくらい保ってくれると助かるけどな〜

そして無事帰宅。
タイヤの慣らし終了です。
えっ?
タイヤの端1cmくらい残ってるって?
まぁ〜私の場合はこれくらいで十分ですよ。(-。−;)

さぁ〜今年も走るぞ〜^^