SLを見ながらキャンプツー・くのわき親水公園キャンプ場
2012年の初のキャンプツーは、くわのき親水公園に行く事となりました。 4/7〜8天気は良さそうですが〜最低気温が心配です。 10:00 浜名湖に集合です。 当日やはり寒いですね〜 まぁ〜ガクガク震える程ではないですが〜 名港中央から湾岸へ乗ったのですが〜ETCのバーが開きません。 当たる事は無いのでそのまま通過しました。 まぁ〜後で精算かな。 |
|
---|---|
予定より少し前に到着。 既にアンチくんは来ていました。 ETCのランプが消えていたので、荷物を降ろして確認しましたが〜よく解らないけどカード入れたり抜いたりで点灯する様になりました。 が〜 牧ノ原ICで下りた時がまたも最悪。 当然ながらゲートは開きません。 ETCカードを出すために、またもや荷物を降ろす事となりました。<(; ^ ー^) マイッタマイッタ... |
|
昼食は島田市金谷にある富士屋食堂です。 ネットで調べたら結構評判が良かったんでね。 |
|
![]() |
カツ丼セットです。 ラ−メンは、生姜が効いてて珍しいですね〜。 カツ丼も甘辛で大変美味しかったです。 食後、近くのスーパーで買いだししました。 |
キャンプ場に到着。 絶好のロケーションですね〜^^ |
|
花見客でキャンプ場まで、車が多かったです。 桜トンネル付近は渋滞でした。 到着後、早々に設営です。 退場時間は何時でも好きにして良いと事です。 前は無かったが〜薪も販売を始めたようです。 |
|
早々に宴会スタートです。 摘みは、刺身と北の大地のお話。^^ |
|
17:00 流石に寒くなってきました。 焚き火は暖まりますね〜^^ ちなみに明日の最低気温は1℃だそうです。 |
|
本日のメインディッシュは野菜のほうとうです。 実は〜豚肉の入れ忘れです。 久々のツーで疲れたのか〜 私は〜22:00位に沈没です。 |
|
寝たのが早かったせいか6:00に目が覚めた。 トイレに行きたいが〜寒くて外に出たくないな〜 我慢したが耐えきれず・・・ {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ〜 もう一度寝よ〜 結局〜8:00まで寝てしまった。(;´Д`A ``` 今日も良い天気だ〜^^ |
|
朝食は何時ものペンネです。 乾麺で400g、一人で200gか〜少し多いかな。 やっぱり腹満タンです。 |
|
お昼近くに撤収完了。 気になるETCは問題なく作動いています。 昼食はアンチくんお勧めのハンバーグを食べに行く予定でしたが、腹一杯で食べれそうにないんで、このまま返る事にしました。 |
|
高速手前のコンビニで、休憩〜 このまま流れ解散と言う事になりまなした。 |
|
アンチくんの希望で先行する事に。 途中でブッチして浜名湖SAで給油しました。 給油を終えまたまた全開走行〜 トンネルでアンチくんを抜いたが〜その先にパンダがちんたら道を塞いでた。 左によるとアンチくん合流〜 音羽蒲郡でアンチくんとお別れ。 湾岸には入り○50km/hで走行〜まぁ〜久々何でこんなところで押さえておきました。^^ 15:30無事帰着しました。 久々なのか、歳なのか〜ちと疲れました。(;´Д`A ``` また行きましょう〜^^ |
|
参加メンバー: アンチクラス・海坊主でした。 |