ZX-14 スクリーン交換


これは当初から思ってた事ですが〜
これって、ホントにフルカウルバイクか・・・と。
高速道路を走るとネイキッド並に風が当たるんです。
まだビキニカウルの方が良いかもと思うぐらいです。
体はには〜丁度溝落ちの辺りくらいですか、あと腕にも半端じゃない程の風が当たります。
やはり外品の大きめのに変えないと駄目かもね〜と言う事で。
いろいろ物色しました。

で、ゼログラビティの スクリーン Sツーリングにしました。
また高速で伏せる事も考えて、クリアを選択しました。


右がゼログラビティです。
かなり大きい目です。

あ!ある事に気づいた。
オールクリアでわないか!!
当然純正の様な配色と思っててたんですが〜


これではETC・レダーのアンテナ類が丸見えです。

これは頂けませんね〜


これでは付けれないので、何か良い方法わと考え、車のスモークを貼る事にしました。

少し左右がズレてしまいましたが〜まぁ〜いいか〜(;´Д`A ```

完成して付けようと思ったら、ゴムワッシャが変形して抜けず部品を注文する事になりました。
休みも挟むんで到着まで4日ほど掛かってしまいました。


純正左上に比べ、かなり高くなりましたね〜^^
フィルムを貼ったところは若干見えるかな〜と言う感じ。

座ってみると、顎の少し上までスクリーンがきてます。
これで高速が楽になるかな〜^^