ZX-14ならし運転〜駒ヶ根ソースカツ丼・ソロ・ツーリング
ZX-14が10/8夕方無事納車されたんですが〜 ナビもTOPケースも加工しないと付けれん状態・・・(-ω-;)ウーン 明日は〜ならしツー行きたいし〜やるか〜 と、作業開始です。工具箱からステーやら適当にチョイス、ドリルで自作台座やら加工〜 22:00過ぎに何とか形はなったか〜 まぁ〜実際には、適当と言いますか〜慌ててたんで実走行ではかなりの弊害が出ました。 ナビは視線を落とさないと見れない、TOPケースはケースを外さないとシートが外れない・・・(;´Д`A ``` それでも何とかツーには出れる状態にしました。 今日は飛ばせないので9:00に出発しました。 まずはタイヤが心配なのでローリングを繰り返し走行〜 |
|
---|---|
名古屋高速から名神〜中央道と乗り継ぎ、恵那SAで休憩です。 高速なので手首の疲労は大した事は無いですね〜^^ |
|
走行しているとETCアンプが点滅、赤になった! しかも取り付けが脱落! 急遽駒ヶ根SAでストップ! 多分カードが汚れてるのだろうと、シート空けようとするとシートがTOPケースにあたり外れず・・・失敗が発覚〜(;´Д`A ``` カードを拭くと正常に戻り、モニターランプも貼り付け再始動です。 |
|
11:20喫茶GARO到着、裏側にある駐車場に止めました。 |
|
11:30開店のようですが〜 正面の入り口から裏の駐車場まで既に行列が出来ていました。 入れるのかな・・・ 11:30開店ですが〜案の定、私の数組前で満席! 名前を書いて待つ事にしました。 待ってる間もどんどん人が来ます。 待つ事1時間!ようやく名前を呼ばれ店内に入れました。 |
|
店内、若干薄暗い感じかな〜 4人掛けの席に私一人。 相席でも良いのにな〜と思ったりしました。 |
|
もちろんソースカツ丼を注文。 待つ事しばし、来ました〜^^ これは、良い感じです。 大きめのコロッケを二回り大きくしたくらいのカツが4枚! その下には、大量のキャベツ!そして大盛り御飯! 美味しく頂きました。明治屋より遙かに腹が膨れました。^^ |
|
帰りも恵那SAで小休止と給油をして、帰路に着きました。 |
|
走行しながら、ETCモニターを張り直してもらおうと、バロンに寄り道し位置を変えてもらいました。 今度は大丈夫かな〜 しかし4000回転縛りはきついな〜 4000回すと120km/hまぁ〜普通には走れますけどね〜(;´Д`A ``` 本日の燃費、16.1km/L。 4000回転縛りでこの燃費だと〜回すと幾つになる事やら・・・・ まだまだ〜ならしが続きます。頑張ろう〜〜 |