No37
[160]
質問者 読む人へ さん
質問 登場人物の紹介は必要?
あったほうがいい (33)
ないほうがいい (10)

[163]   :長編だったら有った方が良い。中編、短編ならどちらでも良い
[164] 長編だと:作品の傾向を見極める為に使えたり。でも本当は、本文の描写だけでキャラを掴めるのがいいですね
[165] 長編連載なら:完結作品は人物関係や名前を把握したまま一気に読めるんですが、連載物は途中で忘れてしまう場合があるので、名前と職業、主人公との関係などを簡潔に紹介しているものがあると嬉しいです。
[167] とはいえ:話が数話しか進んでいない状態で、登場人物紹介ページだけ立派なのは逆に読む気がなくなったりと……。ある程度長くなってから用意されると良い感じです
[170]  :ない方がいいとは言わないけれど、あっても見ることは殆ど無いです
[188] ↑同意:本文を読んでてわからなかった時点で立ち去ってしまいます
[198] あっても良いけど:なくても読めるのが理想。
[231] あった方がいいけど:キャラ紹介のような濃いのだと逆に目を通さないです。
[298] あってもいいけど:目を通したこと、あまりないです
[326] ミステリ系には:必須ではないかと。
[383] zappy:詳しく紹介された時点で、好奇心の半分が満たされてしまうので、私はないほうがいいです。
[496] 連載ものだったら:簡単簡潔にあると嬉しい。1回で読み終わる短編なら不要。でも、あまり詳細な紹介は必要としないけど。
[515] 亜衣:登場人物の紹介って、本文で描写する手間を省いた手抜きとしか思えません。何人も主要キャラがいる海外ミステリじゃないんだからさ。
[520] abc:基本的に流し読みする人なんで紹介はあった方がよい。 特に有象無象、可もなく不可もなくな小説の場合は特に。
[529] 本文を読んで:わかりにくいときは、紹介ページを見て確認するよりも、残念ながらその作品を読まなくなってしまうことのほうが多いです。
[596] 眼や髪の色が:出生や親子関係を証明する物だというなら読みますが、それ以外だと「だからなに?」としか思いません。鼻につくようなら即バックですね。
[597] 基本的に:なくても平気。だけど、長編小説の場合はあったほうがいい。途中まで読んで、しばらく後にまた読むときに、復習として使えるから。
[603] 長さによる:長編なら、ないと読みづらいかな。逆に短編であったりすると、ちょいウザイかも…
[664] 長編なら:あったほうがいい。ただし簡潔に。
[817] サーバのログを見ていると:ネタばれなしのキャラクターリストは結構需要があるようです
[819] キャラ紹介を見て、本文を読むかどうか決めてるかも:短い文章でキャラの魅力が伝わってくるか、暗に実力を見極める手段になっているかも…初めて来た人にも分かりやすいように、うまく設定をまとめる実力がある作家さんなら、長編も安心して読めそうですし。
[823] 読めばわかるので:必要ありません。キャラクター単体で見ても仕方がないですし
[1018] あっても:見ない。(本文中で把握できるのが理想)
[1022] 長編なら:市販の小説のように『太郎(名)、医者(職業)、主人公の夫(関係)』程度の覚え書きがあれば嬉しい。この人誰だっけ? と思った時に確認できるように。
[1033] 1022さんへ:自分の小説はそんなんばっかりです。作者もメモっておかないと忘れる大長編なので……。短編書けないし(泣)。