[982] …:口調や外見も勿論大切ですが、それ以上に性格や本質が大切かと…;
[983] 性格(人格)。:ここができてないと、ストーリーもできないと。
[985] 思考と行動の:パターンです。同じ出来事に対する反応の違いに重点を置いています
[986] ストーリーにおける:役割。
[987] にょん:キャラクターの性格作りに一番力をいれます
[991] :ストーリー展開に必要な部分だけ作ります。それ以外は作ってもしようがないので…
[1007] りんこ:他のキャラとのバランス。性格や行動パターンを対比させ、キャラが被らないようにしています。
[1008] とりあえず:性格・バックグラウンド(過去)・他のキャラへの対応(口調や態度など)。それぞれ絡み合ってるので重要。外見はあまり重視しません。先に挙げた3つで十分キャラの区別が可能だと思うので。
[1011] まゆり:作中でどのように変化してゆくか.例えば少年→青年.または人間関係が幼馴染→恋人とか.
[1034] 脇役は:口調で変化をつけています。長編なので、そうでもしないと区別しづらいと思う。
[1071] 先ず:個人の生活環境から考えます。まぁ、幼少時代から考えて徐々に性格を構築していくのが多いなぁ。
[1084] R:信念。あとは内面の脆さを大切にしてます。強いばかりの人間だとウソ臭いので。
[1170] 最初の設定で:おおまかな性格、行動パターン、外見を決め、後はキャラクターに自由に動いてもらう。…のが理想です。
[1178] 性別のみ:後はプロットを考えながら、そのストーリーに合ったキャラクターを作っていきます。まず世界があって、その後にキャラが出来るって感じですね。キャラクターが自由に動くという事は気持ち悪く思えてしまって嫌いなので、プロットにキッチリはまるキャラを考えます。口調外見については2の次以降になるでしょうか。
[1244] 脇役だと:主人公にどんなインパクトを与えるか、どんな変化を与えるか、かな…? 今気付いたんですけど、長編と短編でキャラの作り方って違うような気がしてきました…
[1347] 一番と言われれば…:キャラごとに持っている悩みや信念でしょうか?キャラの悩みはそのままストーリーのテーマにもなることもありますし、信念がその答えになる事もまたあるので。外見に力を入れても、あまりストーリーには関係ないので執拗には書きませんね。
[1410] 私は:外見から性格や過去を肉付けしますね。楽しいですし。少数派(笑)?
[1417] おおまかな性格です:「こんな人だったんだ」と、日々驚きです。
|