[996] まずあとがきから読む人:自作の言い訳とかキャラ萌えなあとがきだったら、その作品は読みません。逆に楽しい秘話やオマケなら、小説そのものも読者を意識して書かれている場合が多いから序章へとびます。
[998] あとがきは読まない:ようにしています。私信に言い訳、キャラ萌えといったウチワ受けに、作品の余韻を壊されることがこれまでにも度々ありましたので。などと書いておいてなんですが、好まれる後書きってどんなものでしょうね。質問したら答えてくれる方、いるかな
[999] 面白かった小説なら:裏話や言い訳も全部読みたいと思います(笑)
[1001] 好まれるあとがき:私個人としては裏話が嬉しいかも。言い訳、キャラ萌えはちょっと遠慮。
[1005] 裏話というのは:作中に盛り込めなかったネタや設定のことでしょうか。それともメイキング系?
[1006] シリアスな長編だったら:言い訳めいたあとがきは読みたくないな。本文とはギャップのあるギャグっぽい文章でごまかされるのもイヤ。その作品を書くのがどんなに大変だったか、苦労話をもったいぶってされるのもイヤ。せっかく作品の余韻に浸っているのに…なにもわざわざ自分の作品の墓穴まで掘らなくてもいいのに。
[1009] 書き手としてだけど:言い訳・キャラ萌え以外だったら参考として読んでみたい。特に気に入った作品だったら。
[1010] ↑:あとがきの書き方を知るためではなく、作品を執筆する上でのヒントを得るために、です。
[1035] この話を:思いついたのはこういうきっかけで……、自分はこの事件や人物をこう見ているので小説化したくて……というのだったらOKかな。でも、言い訳や萌え話だったらNG。大変だったとか疲れましたとかは程度問題。繰り返されると引くかも。
[1037] いらないかも。:なんか……作品が大好きで、後に作者のコメント見たとき激しく冷めるときがある。。
[1038] 言い訳:ぽいのはいらない。一言謝辞くらいがあればそれで充分じゃないかなと私は考えてます。
[1088] にょん:有ったら読むがどちらでも良い。
[1158] 小説は:自分なりに解釈しながら読むのが好きなので、作者さんの意図を細かく説明するあとがきがあるとちょっと覚めてしまいます…。別のページにするなどの配慮があるととても嬉しいです。
[1168] どっちでも良いですが:あれば、本編より先に読んで、興味をもてる作品かどうかの判断材料にします。
|