No313
[3961]

[ 2005年04月12日 (火) 11時58分 ]

質問者 サイト管理人さんに質問です。 さん
質問 ブログで少々WEB小説のレビューをやってますが、紹介作品への直リンは嫌ですか?
直リン歓迎 (36)
サイトトップならOK (13)
[3962] 質問者:基本的に作者様へ掲載のお断りはしていません。そのかわり「ここがもうちょっとこうならよかったのに」程度で、極力批判的な論評はしないようにしています。その点も含めて、紹介されることについて、どう思うかご意見がありましたらお聞きしたと思います。宜しくお願いします。 [ 2005年04月12日 (火) 12時00分 ]

[3967] どちらも嫌:という選択肢はないの?  [ 2005年04月12日 (火) 13時13分 ]

[3970] サイト管理人さんに質問です。:二択しかできないので…… どちらも嫌という方はコメントでお願いします。わたしもwebに不慣れな頃は見知らぬ人に勝手にリンク張られるのは気持ち悪かったんですが、慣れてくると(善し悪しあるものの)それがネットの持ち味かなと。(長いので続く) [ 2005年04月12日 (火) 14時42分 ]

[3971] (続き):特にブログを始めてからはすっかり気にしなくなった、というか、むしろブログの特色で「どんどん繋げろ」「面白いもの見つけたら紹介しろ」みたいな感覚に慣れつつあるので、つい、リンクへの配慮が薄くなりがちです。それを不快に思う方って多いのでしょうか? そのあたりが知りたいですね。 [ 2005年04月12日 (火) 14時42分 ]

[3972] 質問者:きゃふ。名前の所がクッキーのせいで……(泣き) 上記は質問者の投稿です。 [ 2005年04月12日 (火) 14時44分 ]

[3973] 個人的には大歓迎:トップから入らなきゃ不都合な点など何一つないので直リンでも何でもOK。掲載の断りもいらない。むしろ自分の作品が、思わぬところで語られたりするのを発見した時って凄く嬉しい。 [ 2005年04月12日 (火) 14時46分 ]

[3975] 質問者:(追記)紹介するのは面白いと思った作品ですからねぇ。他の人に紹介したいと思わないようなものはリンク以前にそもそも紹介しませんから。それでもリンク嫌だって人は嫌なんでしょうか…… 読んで欲しい小説を紹介するには読者への便宜をはかるためにリンクもあった方がいいと思ってるんですが…… どうでしょう? [ 2005年04月12日 (火) 14時53分 ]

[3977] 止めたほうがいいと思う:たとえ褒めていても、自分の知らない所や意図せぬ方法で何かされる(リンク、ブクマ、感想)のを嫌がる人、多いですよ。紹介文にしても「そういう書き方をしたらネタばれになる!」とか言われるかも……。面倒くさい。 [ 2005年04月12日 (火) 15時08分 ]

[3978] 歓迎です:サイトTop以外禁止なんてことはありませんし、実際に小説のTopにリンク貼られてますけど素直に嬉しいです。この作品読んでくれたのね〜♪って気分で、ニヤニヤ(笑) [ 2005年04月12日 (火) 15時09分 ]

[3979] サイトの紹介なら:サイトのインデックスに、作品の紹介なら作品のインデックスに、という感じ。紹介されることはイヤではありません。事前事後の承諾も、特に不要だと考えています。 [ 2005年04月12日 (火) 15時30分 ]

[3980] 私自身は不要ですが:ネットサーフィンをしてると「え?こんなことで!?」と思うことで落ち込んだり怒りをあらわにしている作家さんもいらっしゃいます。やはりトラブルを避けるためには承諾を得た上が宜しいのではと思います。 [ 2005年04月12日 (火) 15時55分 ]

[3982] とりあえず:自分の場合ならばいくらでもかまわないのですが、他の人の所に貼るときは事前に断りを入れますね。それと、作品とトップの両方のリンクを併記してます。 [ 2005年04月12日 (火) 17時20分 ]

[3991] 個人的には:大歓迎ですし、サイトにも明記しています。自分が紹介するときは相手のサイトをチェックして、index以外でもリンクフリーを明記したサイトに限るようにしています。 [ 2005年04月12日 (火) 19時15分 ]

[3992] どっちも嫌:ここのアンケートでは少数派意見なのかもしれないが、自分の知らないところで他人に批評されるなんてごめんです。「ここがもうちょっとこうなら…」なんて言葉はプロ審査員が公募作品に言うべき言葉であって、頼んでもいない素人の趣味の作品に向けて言うべき物じゃないと思う。正直不快 [ 2005年04月12日 (火) 20時05分 ]

[3993] 質問者:様へ、3977さんの言われる通りです^^; 私もかなりWEB小説のレビューをブログやサイトでしていましたが、ブログでの紹介はするな的な匿名メールがきて、面倒になってやめました^^; [ 2005年04月12日 (火) 20時17分 ]

[3994] オンノベ:小説界隈はどうやら普通の音楽や芸能とは違うルールが存在しているようです……。そして疲れていまはROMです。もう当分感想(かいてごたごたするのは)ごめんですわ。 [ 2005年04月12日 (火) 20時18分 ]

[3996] 直リン歓迎:リンクを貼るのは自由だと思っていますから。 [ 2005年04月12日 (火) 21時10分 ]

[3997] 嫌だと思うのも自由だけど:紹介という行為自体を否定するのはどうなんだろう。「私の作品の紹介は下げてください」と意思表示するだけでいいと思うんです。実際に読んでくれた人からの口コミに勝る評価や宣伝は存在しないんですし。 [ 2005年04月12日 (火) 21時38分 ]

[3998] どこでも:リンクしてやってください〜 作品に目を留めて下さっただけで感激です。紹介したよとご一報くだされば、作品ページのアドレスが変更になったときなどはお知らせしますし。 [ 2005年04月12日 (火) 21時49分 ]

[4003] 趣味でやっているのだから:紹介や批評は嫌という人は当然いるだろうし、そういう人たちに無理強いしていいとは思いません。でも、一部の「紹介・批評禁止」サイト様のために、オンノベ界全体が息苦しいほど消極的になってしまうのはすごく残念。私は紹介も批評もリンクも大歓迎です。 [ 2005年04月12日 (火) 22時20分 ]

[4004] 検索サイトさんなどで:「批評OK」「感想歓迎」みたいなアイコンを見たことがあります(うろ覚えでスミマセン)。まずはそう言うところから取り上げる作品を探しては?と思いました。 [ 2005年04月12日 (火) 22時28分 ]

[4005] 直リンクのほうが:手軽にアクセスして頂けるので大歓迎。私は書き手ですが読み手でもあるので、口コミ情報を活用しています。だから、レビューサイトさんには頑張って欲しいです。あるレビューサイトさんで、「この人の作品ならお金を出しても良い!」という作品に出会えましたので。 [ 2005年04月12日 (火) 22時46分 ]

[4006] WEB上にUPしている以上:人に見られるというのは絶対なんですから。「感想・批評・紹介絶対禁止!」という書き手様は、サイトに明記して欲しい。嫌なら嫌でハッキリ意思表示してもらわないと、他の紹介歓迎サイトさんがかわいそう。 [ 2005年04月12日 (火) 23時54分 ]

[4007] ↑見かけたことがありますが:目立っていなかったです;; あまりデカデカと書くと目に付きすぎるし、目立たないと読み飛ばすし、ここら辺の表記と印象の受け方は難しいかなぁと。 [ 2005年04月13日 (水) 00時09分 ]

[4009] 直リン・トップページ:どちらも歓迎。正直アクセス数がどうとかは全然期待していないけど、読んでもらえた(紹介しようという気になってもらえた)ってだけで大感激! [ 2005年04月13日 (水) 06時38分 ]

[4010] ネット上で:誰かに何か言われたり書かれたりすることに耐えられないようなナイーブな人は、オフラインで気心知れた人だけを相手にしてればいいと思う。これは紹介しようとする人にとっても言える事。 [ 2005年04月13日 (水) 06時43分 ]

[4012] 4003さんの:ご意見に全面賛成。4004さん、たぶんそれはWanNeさんで、その検索サイト付属の感想掲示板で批評や感想を書いていいかを示すマークだと思いますが、たしかに、そこで『批評可』にしているサイトさんは他所での紹介・批評にも鷹揚な場合が多いだろうと思います。 [ 2005年04月13日 (水) 07時27分 ]

[4013] Webで公開:しているのならリンクされるのも当然だと思っています。もちろん感想・批評なんでも大歓迎。しかし嫌だとおっしゃる方たちの意見を見ていると、感想・批評歓迎の場合もサイトで意思表示しておいたほうがいいのかもしれませんね。紹介する側が妙に気を使われるのも、歓迎派の書き手としては複雑な心境です。 [ 2005年04月13日 (水) 07時59分 ]

[4031] 同じ体験から:ROM化した人が多いので安心した……。自分だけじゃなかったのね。 [ 2005年04月13日 (水) 16時06分 ]

[4036] WanNeさんのような:表示のあるサーチがもっと増えればいいなと思います。「歓迎」はサイトにあまり協調して書くと誘い受けや強要に見られそうで…。「禁止」派のサイトさんも言いにくくて書けないということも結構あるんじゃないでしょうか。 [ 2005年04月13日 (水) 20時03分 ]

[4037] 4036:協調→強調です。 [ 2005年04月13日 (水) 20時05分 ]

[4038] 批評感想:歓迎というところに感想をおくったら、あなたの感想は−でまちがってます、そう伝えたいのではありませんと否定的に語られた経験あるのであまりあてにしてません; [ 2005年04月13日 (水) 20時50分 ]

[4053] 考えてみれば:批評感想歓迎、に、批評感想に反論しません、って意味はないですしね。批評が批評されるということもありうるかもしれません。反論は作品で、とも思うけど、これも人それぞれだし。難しいですね [ 2005年04月14日 (木) 22時00分 ]

[4055] 基本的に:リンクはネットの基本。拒否するならオンノベとして公開しなければいいのでは? 発表方法は別にもありますし。ただ直リンはリンク切れが悲しい……。 [ 2005年04月14日 (木) 22時08分 ]

[4056] ROMですが:紹介作品への直リンは便利で好きですが、サイトトップにもリンクがはってあると便利です。いちいち作品のトップから入り口に戻ってメニューまで戻るのに面倒なサイトがあるので。 [ 2005年04月15日 (金) 00時32分 ]

[4057] 大歓迎:たとえキッツイ言葉があっても嬉涙を流して歓迎です。ただ、解析をつけていないので紹介して頂いてもわからないのが残念。そういう意味ではちょこっと教えていただけるとありがたいですね(笑)。 [ 2005年04月15日 (金) 00時39分 ]

[4095] 歓迎です:紹介していただけるだけで、うれしいので。 [ 2005年04月18日 (月) 21時37分 ]

[4144] 一言断ってくだされば:可です。レビュー内容に関しては、批評のプロでない自分が、プロ作家の書いた物ではないでないオンライン作品を批評するという事を念頭に置いて書けば問題ないかと。無意味にエラそうで断定型の批評はいやです…。 [ 2005年05月07日 (土) 18時20分 ]

[4187] どちらも×かな:オリジナルもありますが、同時にサイト内に二次創作がありますので直リン及び承諾なしの紹介はお断りしています(事前にお話を頂ければ検討はします)。各サイトさんごとの事情があると思うので事前に確認して頂けると助かります [ 2005年05月16日 (月) 21時56分 ]

[4191] 私も自分はOK:多くの人のように他人の所に貼る場合は相手の意思を尊重します。OKと明示されてる所に無断で貼り、不可・要問い合わせな所はさよならするやり方でですが。あと批評のプロだろうとアマだろうと言っていい事と悪い事は同じはずなので素人が…とは考えません。誤読は自由、中傷はだめ、なくらい。 [ 2005年05月17日 (火) 10時21分 ]

[4192] 素人の:ひとりよがりな批評はお断りです。後、自称辛口も却下。前にとても不快な思いしましたので。辛口批評する前に自分が物の言い方の勉強して下さい。 [ 2005年05月17日 (火) 13時17分 ]