| HOME>ものがたり(六本木・麻布)>薩摩牛の蔵(広尾) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 薩摩牛の蔵(広尾) 味:10 CP:8+ 総合:10 予算5500円   | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【TEL】 03-5766-7566 【定休日】 無休(盆・正月を除く) 【営業時間】 11:30-14:00/17:00-23:00 【HP/クーポン】 有り / 無し 日赤病院近く。広尾から徒歩10分。表参道から | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【雰囲気】 間接照明を多用して、広尾という地域を心得たお忍びの雰囲気を醸しだしている。個室が中心 だが、テーブル席にも仕切りがあり、接待・大事なデートにも十分使えそう。(個室でもサ無) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【ロースター】 無煙鉄板ロースター | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【訪問状況】 平日/予約有 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【注文内容】  2名で11900円(満腹度105) 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【気になる未食メニュー】 牛の蔵盛り(8000)、ハラミステーキ(2500)、ツラミ(1200) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【ものがたり】 『エウレカ!エウレカ!(ギリシア語で「見つけたぞ!」の意)』  かのアルキメデスは風呂場で「アルキメデスの原理」を発見した時、「エウレカ!エウレカ!」  「お客様に美味しい焼肉を食べていただくために美味しい牛肉を仕入れよう」、これは善良な  前置きが非常に長くなってしまったが、この店は限りなく私の理想に近い店である。  神様は焼肉を愛している私を『牛の蔵』に出逢わせるという形で祝福してくださった。「大都会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【訪問状況】 平日/予約有 | 
| 【注文内容】 2名で9150円(満腹度90) | 
| 【ものがたり】 前回の味が忘れられず、2週間とおかず再訪。今回は単品注文にしたが、改めてこの店の 底力を実感。特に、ミスジのステーキは魅惑の逸品。これだけ分厚いミスジをステーキ以外 では食べたことがなかった。それを焼肉でも楽しめるとは。 タンステーキ、ハラミステーキなどまだまだ魅力たっぷりのメニューが満載なので、ここには 近いうちの再々訪も確実。(2006年8月) | 
| 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 【訪問状況】 平日/予約有 | ||||||||||||||||||||||||
| 【注文内容】  8名で47850円(満腹度110) 〜印象に残ったメニューを抜粋〜 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 【ものがたり】 定期的に集まる友人達を満を持して「薩摩牛の蔵」に案内。赤坂店の方がアクセスが良いのだ が、開店直後だったので勝手が分からず、安全策をとって南青山店を予約。 この友人達は皆、舌が肥えている人々なので緊張するも、口々に絶賛の声があがり、一安心。 ただ、個人的に牛の蔵盛りのサシ連続攻撃は少しきつかった。寄る年波には勝てないのか・・・ 今回で、味を10+から10にさせていただくが、横綱の評価は変わらない。良い肉、良い空間、 良い接客・・・記念日焼肉はここで決まりである。(2007年2月) | ||||||||||||||||||||||||