魔助(まじょ)チップ・・・(第54話〜)バカラとダンディーラーの間に生まれた魔守の女の子。ダンディーラーのつけていた仮面と同じような仮面ををつけ、バカラのつけている眼帯と同じ形のものを首から下げている。一応1人で立って歩くこともでき、言葉もある程度話すことができるようである。バカラも彼女のこととなると、親バカ丸出しとなる(^^;・・・詳しくはバカラ大将の欄をご覧ください。)。
魔助チップ・行動集
- (第54話)ダンディーラーと共に、バカラに昼食を持ってくる。そこにダーツが現れる。
- (第55話)バカラ達と共にガスベラスでフロンティアゾーンへ出発。
- (第56話)
(1)初の温泉体験。バカラに背中を流してもらったり、フルーツ牛乳を飲んだりして、楽しかったらしい。(^^;)
(2・番外編)カンジーの通貨単位の説明において、50,000,000ゼウスあれば家族4人が5年は暮らせる、という説明において、バカラ、ピンゾロイド、ダンディーラーと共にイメージに登場。
- (第57話)バカラがダーツを谷底に落として、そこからはい上がらせるという特訓(?)をしていた時に、「チップも落ちる〜!」と真似して自ら崖に落ちた。バカラが落ちるのを食い止めようとして先に落下、ダーツは掛下でへばっているバカラの上に落下して無事だった。本人は終始喜んでいたようである。
- (第58話・詳しくはこちら)
(1)バカラとダーツのガスベラスの廊下雑巾がけのスタートの合図をかけるとともに、ピンゾロイドのストップウォッチのスイッチを押す(というよりぶっ叩く^^;)。
(2)食器洗いをしているダンディーラーの横で本を読んでいる。ダーツの「チップのお母さん」発言を受けて「チップのお母さん?そんな名前の悪魔属いたかしらねえ。」と言うダンディーラーに、「チップわかんなぁ〜い。」
- (第59話)
(1)シンバシゾーンの駅のホームで特別海賊と戦うバカラを応援する。
(2)バカラ達がガスベラスに逃げ込むときに駅に置き去りにされ、そのまま海賊列車に迷い込んでしまったところを捕まえられ、人質にされてしまう。
(3)柱に縛られた状態に。特別海賊がモニターごしに話している凶悪魔(凶栄神ノクス)の名前を聞く。
(4)タケル達と合流したダンディーラー&ピンゾロイド&ダーツによって(というより、ダンディーラーの足蹴り&パンチ攻撃によって^^;)救出される。
(5)特別海賊に再び戦いを挑んでいるバカラを応援する。
(6)ガスベラスにて、ゼウス&バカラ達&タケル達に、凶栄神ノクスの存在を伝えるが、発音がおぼつかなかったため、正確な名前は伝わらなかった。
魔助チップ・名&迷言集
- バカちゃんランチ〜!(第54話・バカラに昼食を届けにきたダンディーラーとともに。バカラ「チップ〜、パパをちゃんづけで呼んじゃダメでちゅよ〜。ね〜。」)
- チップも鍛える〜!(第55話・バカラがダーツに「俺様が鍛えてやるぜ!」と言ったのを受けて。バカラ「あらそうでちゅか、えらいでちゅね、チップ〜。」)
- うん、楽しい、バカバカバカバカちゃんパパ!(第56話・温泉にて。バカラ「どうだ、チップ!温泉ってのはいいもんだろ!」と言われて。)
- チップも落ちる〜!(第57話・バカラに崖下に落とされるダーツを見て、真似して落ちる。)
- チップわかんなぁい。(第58話・ダンディーラーの「チップのお母さん?そんな名前の悪魔属いたかしらねぇ・・・。」をうけて。)
- バカちゃ〜ん、がんばって〜!エへへ〜。(第59話・特別海賊に立ち向かうバカラに笑顔で手を振る。)
- くちょぉ〜!くちょぉ〜!(第59話・特別海賊に全く歯がたたないバカラを見て悔しがる。)
- バカちゃん、たちゅけってぇ〜!!(第59話・特別海賊につかまって、バカラに助けを求める。)
- ちょおちんのくちゅ・・・。(第59話・特別海賊と凶栄神ノクスの通信を聞いて、「凶栄神ノクス」の名前を聞き取る。)
- バカちゃん、かっこいい〜!(第59話・特別海賊に勝利したバカラに。)
|