HOME
業務内容
施設概要
費用等
よくある質問
お知らせ
福祉関連用語
お問い合わせ
リンク
Welcome to Kasugaen
よくある質問(ケアハウスかすが苑)
ケアハウスの入居資格はありますか?
原則60歳以上で、身の回りのことが自立可能な方。また、感染症がないこと、共同生活が可能な方。(夫婦でご入居の場合はどちらか一方が60歳以上ならご入居可能です)詳しくはご相談ください。
県外からも入居できますか?
日本全国からの入居が可能です。
家を所有したまま入居できますか?
可能です。
入居するためには?
入居までの流れは概ね下記の通りです。
1、入居の問い合わせ、見学、面接
2、入居申込書類の提出
3、体験入居(2泊3日)
4、入居判定・審査
5、入居の決定・ご契約
※満室の場合は、入居申込書を提出していただいた順に、入居待機とさせていただきます。
見学も随時受け付けております。お申し込み・お問い合わせは、「かすが苑」までご連絡ください。
ケアハウスの料金について知りたい。
利用料については別表(利用者階層別料金表)をご覧ください。
料金表を見る
サービス提供費について、前年度の所得により変動があります。(入居後も毎年、前年の所得を証明する書類の提出が義務付けられています。)
介護が必要になっても住み続けられますか?
原則として自立の方対象の施設となっています。
在宅サービス(訪問介護、デイサービス等)を利用し、自立した生活を維持できる方までが入居対象となります。自立歩行が困難な場合や、認知症・精神疾患等により見守りが必要、また共同生活が困難と判断される場合は、ご相談の上、適切な施設への転居をお願いしております。
ケアハウスの見学はいつでもできますか?
事前にご連絡願います。(tel:0479-25-2161)なお、居室に空きがない場合は、居室内の見学はできません。
ケアハウスではどんなサービスが提供されますか?
ケアハウスの主なサービス内容は@食事の提供A入浴設備の提供B緊急時の対応C生活に関する相談・助言D活動の支援等がございます。
毎日、入浴できますか?
朝9時〜21時まで毎日入浴可能です。(風呂清掃時を除く)
食事の配膳について
食堂内はセルフサービスでの配膳、下膳となっております。杖等の使用により、お膳等の運搬が困難な方は、有料にて自席への配膳・下膳サービスをご利用いただけます。
洗濯はできますか?
各階に洗濯機、乾燥機を備えております。(有料) また共同のベランダに干し場を設けております。
個室の設備は?
トイレ、洗面所、水道(お湯も使用可)、冷暖房エアコン、収納スペース、ミニキッチンを備えています。※固定電話、テレビアンテナの配線ございます。(地上デジタル放送、BSデジタル放送視聴可能) なお、テレビ、ベッド、家具等、必要に応じてご用意ください。
仏壇を持ち込むことはできますか?
可能ですが、防災面から、ろうそくやお線香等、居室内での火の使用は禁止とします。(灯油ストーブも同様)
新聞購読をしたいが?
個別に契約可能です。共同ホールにも一部備えております。
自由に外出できますか?
可能ですが、災害時等に備え、外出の旨を職員までお知らせください。外泊される方は所定の届けを提出ください。
病院の受診について
原則として、本人またはご家族にてお願いしております。
日常の健康管理はどのようになっていますか?
自己管理となりますが、毎月のバイタルチェックや、年1回の健康診断、インフルエンザ予防接種等を施設内にて実施しています。
面会等について
正面玄関開錠時間内は可能です。(19時施錠)なお、面会者は玄関に備え付けの面会簿をご記入ください。
プライバシーポリシー
掲示板
Copyright© 2006 Kasugaen All rights reserved. 最終更新日 2015.6.1