2022
令和4年壬寅年
御柱祭
                 山出し
里曳き


上社里曳き
5/3,4,5


里曳きは感染対策を徹底して
人力で行なわれた



本一が本宮を目指す


沿道に観覧者はまばら


本宮の鳥居をメドデコがくぐる
左右のバランスを取りながら見事に


前宮の狭い参道を巧みな曳行で進んだ


絶対に事故は起こさないと建御柱は慎重に


本一が無事に建つ




下社里曳き

5/14,15,16

注連掛からのミニ木落し
前日の雨で慎重に落とされた


国道142号線を春宮目指して曳行


春宮境内を出て秋宮へ向かう秋一


魁町の鋭角曲がりを一気に回る秋一


コロナ感染対策を徹底した
参加者は登録制とし
リストバンドを装着して参加した


新緑の木立の中に無事に建立された春四


秋一の神事


神となる木に祈りを


冠落しを全て斧でやった秋一


木遣り隊も絶えることなく鳴いて励ます


20:30 秋四が無事に建って締めくくった


上社、下社とも人力による曳行で
伝統を次につなげることが出来、
氏子の喜びがはじけた里曳きが
終了した    長い一日だった