2022
令和4年壬寅年
御柱祭
山出し
里曳き
上社山出し
4/2
氏子に見送られて御柱二本を
載せたトレーラーが綱置場を出発
関係地区の木遣りで送る
上川橋を渡る
中河原信号を曲がる
宮川橋でお清めの放水
御柱屋敷にてク レーンで吊り上げ
本一が無事に下ろされた
下社山出し
4/8,9
棚木場にて
秋二の御柱の無事を祈る
大御幣が軽トラに載せられて先導する
狭いギリギリの山道をトレーラーが行く
萩倉の大曲りもスムーズに通った
萩倉の皆さんが花笠踊りで迎えてくれた
木落し坂上を右に
難所のヘアピンカーブを抜けて国道へ
木落し坂の下をゆく
注連掛下の道路に着いた
宙に浮く御柱
民家の屋根の上から注連掛への坂道へ
氏子が固唾をのんで見守る中、御柱が
無事に下ろされた 拍手喝采の瞬間
8本の御柱が整列して里曳きを待つ