【失敗編】

  2002年の観察と2003年の観察を、写真で振り返ります、NG編です。

2002.6(蝶になる段階が見られず、サナギの後ヌケガラとなる。写真のみ。)
アゲハ蝶の卵 アゲハ蝶の幼虫1 アゲハ蝶の幼虫2 アゲハ蝶の幼虫3
4月28日 5月10日 5月23日 5月24日
アゲハ蝶の幼虫さなぎ直前 アゲハ蝶のさなぎ完成 アゲハ蝶のさなぎ抜け殻 順調に観察を続けたが、サナギに成った10日後に見てみたら既にもぬけの殻と化していた。
次回より、サナギに成ったら室内に入れよう、と決意。

6月1日 6月2日 6月12日

2003.8(サナギから蝶が出てこず、代わりにアオムシコバチがワンサカ登場。)
アゲハの卵 アゲハ幼虫1 アゲハ幼虫2 アゲハ幼虫3
7月28日 8月1日 8月7日 8月11日
アゲハ黒虫しとアオムシ アゲハのサナギ1 アオムシコバチ1 アオムシコバチ2
8月12日 8月16日 9月3日 アオムシコバチ
 8/16にサナギになる段階までは「順調」だと思っていたが、その後通常ペースの10日前後経っても羽化せず、死んじゃったのかと思っていたところ、小さな虫がサナギの横に穴を開けてぞろぞろ登場した。アオムシコバチである。
 サナギに成るまで屋外ではあったが網を掛けてあり、外敵から守れた自信があっただけにショック。
 このアオムシコバチは、アオムシの後期の段階でアオムシに取り付き、サナギに成る直前にアオムシに産卵するらしい。
 ということで、次回からはアオムシがサナギに成りそうな頃を見計らって室内に取り込まないと安全とは言えなくなった。