ものの本によれば

独断と偏見によるアニメ・ビックリマン2000辞書です(未完成)。

<サイトトップ <辞書のトップ
凶悪魔編 >> 付録 話数別 次界卵編へ >>
      

虹天使(こうてんし)ダーツ・・・(第54話〜)バカラゾーンの畑に突然生じたひずみのようなところから現れた天使の少年。彼の住んでいた幻次界にハダンタワーが立った時に、世界が破滅へと向かったため、それを救うことができるというタケルをさがして聖魔和合界にやってきた。が、やって来た時には、それ以外のことは何も覚えておらず、記憶喪失の状態であった。まずはタケル達と合流するために、バカラ達と行動を共にしながら(ほとんど、バカラが保護者的状態^^;)、バカラから強くなるための特訓を受けていた。第59話で、タケル達と合流し、また、謎の光を体から発した(凶栄神ノクスはブライトソウルではないか、と見ている。)彼は、その後、自分の記憶を取り戻した。

ダーツ行動集

  • (第54話)・バカラゾーンの畑に生じたひずみのようなところから現れ、バカラに抱き起こされる。バカラ達に、ここが聖魔和合界であることを聞いて安心し、タケルという天使を知らないかバカラ達に尋ねる。
  • (第55話)・ガスベラスに乗せてもらって出発。その時に、モニターに映っている天上キャッスルに突き立った塔(ハダンタワー)を見て、自分のいた世界にその塔が立ったとき、世界は滅茶苦茶になったと話す。タケルに会えば、世界が救われるということだけは記憶にあるらしいが、それ以外は覚えていなかった。あまりにタケルのことばかり頼りにしようとする姿勢をバカラに怒られ、バカラに鍛えられることに。
  • (第56話)バカラ達に連れられて温泉へ。バカラに、タケルと合流するのが先では?、と尋ねるも、「気分をリフレッシュする方が先」と言われて、しぶしぶ納得(?^^;)。(ちなみに、第54話、第55話で「タケル様」と呼んでいたのが、第56話で「タケルさん」と呼んでいるのは、バカラに教育されたためなのだろうか?^^;)
  • (第57話)
    (1)バカラに谷底に突き落とされ、崖をよじ登らされる。
    (2)無理だ、とあきらめかけているところを、バカラに「少年(=タケル)なら、そんなことは言わねえ!」と言われ、バカラが崖をのぼっていく姿を見て、負けじとのぼる。(詳しくはこちらの途中を参照。)
  • (第58話・くわしくはこちら
    (1)バカラにガスベラスの廊下の雑巾がけをさせられる。バカラに鍛えるのは体だけじゃなく、心もだ、と言われてはりきる。廊下をピカピカにした後、ダンディーラーに嬉しそうに報告するが、その時に彼女のことを「チップのおばさん」と呼び、機嫌を損ねてしまい、ダンディーラーにダメ出しを食らう。
    (2)もう一度廊下の掃除を終えた後、ダンディーラーに謝るようバカラとピンゾロイドにすすめられ、食器洗い中の彼女に謝りに行く。今度は「チップのお母さん」と呼ぶが、ダンディーラーは再び機嫌を悪くする。ダーツ自身は何がまずかったのかわからない模様。(詳しくは、「ベビーを持った母親の生まれ出づる悩み」の欄を参照。)
  • (第59話)
    (1)シンバシゾーンの駅のホームで、特別海賊にぶつかってしまい、からまれているところをバカラに助けてもらう。が、師匠でもあるバカラが特別海賊にやられる様を目の前で見る。ガスベラスに逃げ帰った後、バカラと凶悪魔との力の差を知ったショックを語る。
    (2)特別海賊との決着をつけにいくバカラとは別行動で、人質に取られたチップを助けるべく、海賊列車に乗り込む。そこで、ガスベラスを見てやって来たタケル達とばったり出会う。初め、ジェット皇星をタケルと勘違いしていたが、冷蔵庫をあさっておにぎりを食べているタケルを見て、「う、う、嘘だぁ〜〜っ!!偉大な戦使・タケル様が、こんな間抜けでお気楽な少年のはずが、なぁ〜いぃ〜〜!!」。
    (3)チップを救出後、バカラの元へ。バカラが、自分に、教えた技が凶悪魔に通用することを示そうと、素手で戦っていることを知る。
    (4)バカラの魂のイメージ像の中に自分が映っていることに感激した模様。しかし、その後の赤ふんどしや「力は愛だ!」映像にちょっと引く(^^;)。
    (5)一方的にやられているバカラを見ていて耐えられなくなる。その時、体から謎の光を発して、特別海賊の武器を溶かす。
    (6)特別海賊も倒され、フロンティアゾーンへ向かうガスベラスの中で、全てのことを思い出した模様。

ダーツ特訓(男のトレーニング^^;)集(byバカラ大将)

  • (第55話)・鍛えることを半ば強引に(^^;)決定される。
  • (第56話)・温泉に連れていかれ、気分をリフレッシュ(byバカラ)した模様。
  • (第57話)・谷底に落とされ、谷をよじ登らされる。
  • (第58話)・ガスベラスの廊下の雑巾がけ。自分の城を磨くことで心を鍛える。(2人のタイムは、「雑巾がけ」の欄を参照。)
  • (第59話)・特別海賊との戦いで、バカラに、教えてもらった技が凶悪魔にも通用することを実践で示してもらう。

ダーツ名&迷言集

  • 私はダーツと言います。ここに、星天使タケル様はいませんか?(第54話・バカラに尋ねる。)
  • タケル様に会えば・・・タケル様に会えば、世界を救える・・・それだけははっきりと覚えているのですが・・・。(第55話・バカラ達に話す)
  • 無理ですよ・・・絶対・・・。(バカラ「何弱音はいてんだ!夜までまだまだ時間があるだろ!立て立て!」)私はこんなことをするために聖魔和合界きたわけじゃありません。(第57話・バカラにやらされている崖のぼりをあきらめて。)
  • 私だって!!(第57話・バカラに、タケルならそんな弱音ははかずに崖をのぼり、自分ならこうやる、と自ら崖をのぼるバカラを見て。崖をのぼり始める。)
  • 心ですか・・・わかりました!(第58話・バカラに「鍛えるのは、体だけじゃねえ!・・・心よ。」と言われて。)
  • 見てください!きれいになったでしょ!ね、チップのおばさん!(第58話・ダンディーラーに雑巾がけの報告をする。が、「おばさん」発言のせいで、やり直しを食らう。)
  • あ、あのぉ、さっきは、ごめんなさい・・・掃除やり直しました・・・許してくれますか?チップの・・・お母さん。(第58話・ダンディーラーに謝る。しかし、今度は名前で呼ばなかったことでダンディーラーの機嫌を損ねてしまう。)
  • つ・・・強い・・・。(第59話・特別海賊がバカラをマシンガンで何度も殴る様子を見て。)
  • ウソだ〜!偉大な戦使タケル様が、こんな間抜けでお気楽な少年のはずがない〜!(第59話・タケルと出会ったのはいいが、そのタケルが、冷蔵庫をあさっておにぎりを食べている姿を見て。)
  • バカラ大将なら、凶悪魔に勝てると信じてました・・・なのに、あんなに力の差があるなんて・・・。(第59話・特別海賊にやられて寝込んでいるバカラの側で、ショックを率直に語る。)
  • えっ、タケル様!?あーっ、あれが偉大なる戦使、タケル様かぁ〜っ!!タケル様!・・・お会いしとうございました・・・。(第59話・ジェット皇星をタケルと勘違いして。)
  • う、う、嘘だぁ〜〜っ!!偉大な戦使・タケル様が、こんな間抜けでお気楽な少年のはずが、なぁ〜いぃ〜〜!!(第59話・冷蔵庫をあさっておにぎりを頬張っているタケルにショックを受けて。タケル「失礼な、やっちゃなあ・・・。」)
  • バカラ大将ーーーーっ!!!!(第59話・特別海賊にやられっぱなしのバカラを見て、たまらなくなったダーツが叫ぶ。と同時に、体から強力な光を発する。)
  • !思いだした・・・私が何者か・・・何故幻次界からここにきたのか・・・はっきり思いだした・・・。(第59話・記憶が戻ったダーツの心の声。)
    
サイト管理:harasan