ものの本によれば

独断と偏見によるアニメ・ビックリマン2000辞書です(未完成)。

<サイトトップ <辞書のトップ
凶悪魔編 >> 付録 話数別 次界卵編へ >>
      

凹十魔(おうとま)・・・(第54話〜)車の姿をした悪魔。「ブォオオン」などといったエンジンの音が言葉の最後につくのが口癖。コーラルとはとても仲が良い。次界卵編の時よりも格好も良くなり、パワーアップしており、シートもフカフカで(byタケル)、搭載された最新式のナビゲーターシステムは、砂漠の真ん中でも大丈夫らしい(by凹十魔)。第55話で聖魔和合軍(チームゼウス)の専属パトカーとなった凹十魔は、タケル達を乗せてゾーンを移動する。コーラルがタケルのことを「タケルちゃん」と呼ぶせいか、凹十魔はタケルのことを「タケルちゃんさん」と呼んでいる(^^;)。(→次界卵編リンク!■)

凹十魔のナビゲーターシステムおよび機能集

  • フルスロットルで三面鬼神を病院から遠ざけようとするが三面鬼神に進路を妨害されて失敗。(第55話)
  • マニュアルモードでは、その時に画面に表示されるのは福陽気妃。(第56話)また、マニュアルモードで誰かが運転しないと、スピードが出ないため、急ぐときはこちらに切り替える必要がある(第57話)。その場合、カンジーが運転するため、カンジーはスピード狂化する。(詳しくは、「賢守カンジー」の欄の「スピード狂化集」を参照。)
  • セルフオートマティックモードで、凹十魔による自動運転になるようである。(第56話・凹十魔の言葉より。)ただしスピードに限界がある。
  • ブレーキ(急ブレーキの時のみ?)の時は、腕でタイヤを止める。

凹十魔・行動集

  • (第54話)・六手の里で、バトルフェスチバアで戦っているタケルをTVを通して応援。その最中に、コーラルからアズールがいなくなったことを聞く。
  • (第55話)・三面鬼神との戦いに病院の人たちを巻き込まないために、タケルを乗せて、遠くへ移動しようとするが、三面鬼神が投げた巨大なペンのようなもので行く手をはばまれ、失敗。その後、チームゼウス結成時に、タケル達に乗ってくれるように申し出て、ゼウスにチームゼウス専属パトカーに任命される。
  • (第56話)・・・
    (1)冒頭にて、マニュアルモードでタケルに乗り回され、障害物だらけのハイウェイを猛スピードで走りまくるが、道路が反り返ったところを上って、まっさかまになり墜落(^^;)。フロントガラス部分が道路に突き刺さって、身動き取れなくなり、目の前でタケル達が失投尉に連れ去られるのを目撃。
    (2)893医師のアジトに突っ込み、性格の豹変した糖衣嬢&彼女に襲われているタケル&カンジーを連れて、壁を壊して脱出。その後、父・893医師のことで悩む糖衣嬢を元気づけようとする。
    (3)タケル&カンジーを乗せて、糖衣嬢が連れ去られた先かと思われる893医師のところへ向かう。
  • (第57話)・・・
    (1)駆込みジョーカーの攻撃で、倒れてきた巨大な像の下敷きになりそうになっていた子供を、すんでの所で救助。
    (2)ジェット皇星の攻撃によって駆込みジョーカーが去った後、タケルの名前を呼びながらやってくる。が、タケルが何故怒った顔をしているのかよくわからない。(タケルは、自分がタケルだということをジェット皇星に知られたくなかった。何故なら、ジェット皇星が、「星戦使タケルがいれば、さっきの暴守なんか、僕が来るまでもなく、あっと言う間に倒しているよね。」などと言っていて、名のるのが恥ずかしくなったからである。)
    (3)駆込みジョーカーのニンニクチェーンで落下したタケルを助けるために、タケルの元へ向かい、谷からはい上がってきたタケルを拾って、駆込みジョーカーの元へ向かう。
    (4)マニュアルモードにしないとスピードが出ないので、カンジーに操縦を任せる。カンジーはスピード狂化して、凹十魔を運転、崖を一気に走って上るなどのテクニックを見せて一気に駆込みジョーカーのところへ。(詳しくはこちら
  • (第58話・詳しくはこちら)・・・
    (1)凶悪魔を追っていったタケルを追って裏通りへ。
    (2)ポーチが千舞道士のことを「な、なんかしぶいわ・・・。」と言ったのに対して、「ポーチさん・・・問題発言ブォ・・・。」とツッコミ。
    (3)ポーチがタケルに「闇には闇のルールがあるってこと。」と言ったのを受けて、「「掟」・・・とも言えるブォ。」と言い換える。
    (4)糖衣嬢の話す「昔、悪魔軍のスパイがわざと怪我をして天使属に近づいた」という話を聞いて、それは本当のことだと言う。
    (5)中途半魔をバスターミナルまで送るため、タケルと中途半魔を乗せて走る。仲間が増えて嬉しいと話すが、その後、中途半魔の不意打ちで横転して横滑りし、田んぼのわらの山に突っ込む。後で助けに来たポーチに起こされる。
    (6)ゼウスの千舞道士はああ見えても女だという言葉に、カンジー、糖衣嬢とともに驚く。
  • (第59話)
    (1)彼に乗って、タケル達一行は弁当を食べる。
    (2)バカラに会いに行こうと言うタケルによってモードをマニュアルに切り替えられて、カンジーが暴走。宙へ飛び出し、そのまま海賊列車に落下、屋根を突き破り、車内に着地して、そこで待機。
    (3)タケル達とともにガスベラスに乗り込んで、フロンティアゾーンへ。

凹十魔・名&迷言集

  • コーラルちゃん、タケルちゃんさんが危ないブォオオン!(第54話・TVでバトルフェスチバアの様子を見ながら。)
  • タケルちゃんさん、俺に乗ってくブォン!(第55話・チームゼウスとしてフロンティアゾーンへ向かうようにゼウスに頼まれたタケルの前に現れて。)
  • その通りブォン!ここに俺様という、生きた証拠がいるブォン!(第56話・カンジーが「でも悪魔だって天使とわかりあえるはずです!」と言ったのを受けて。)
  • あの2人・・・並大抵の親子じゃない・・・。(第56話・糖衣嬢と893医師が霊断坊主をボコボコにしているのを見て。)
  • タケルちゃんさ〜ん!大丈夫かブォ〜ン。・・・タケルちゃんさん、無事で良かったブォ〜ン。あれ?何で怒ってるのかブォ〜?(第57話・タケル達のところへやってきて。ジェット皇星に自分がタケルであるとばれたくないタケルが怒っているが、その理由がわからない状態。)
  • ポーチさん・・・問題発言ブォ・・・。(第58話・ポーチが千舞道士を見て「な、なんかしぶいわ・・・。」と言ったのに対して。)
  • 「掟」・・とも言えるブォ・・・。(第58話・ポーチの「闇のルール」という言葉を言い換える。)
  • 俺、仲間が増えるの嬉しいブォオ!!天使と悪魔が力を合わせてこそ、凶悪魔を撃退できると信じてるブォー。(第58話・中途半魔が仲間になって喜ぶ凹十魔。)
    
サイト管理:harasan