ようこそ!すずらんのホームページへ

ありがとうございます.
あなたは 人目 の訪問者です。
1 はじめに
    行政書士とは
司法書士とは
  土地家屋調査士とは

2 不動産登記
  不動産番号とは
  登記識別情報とは
  添付書類
   申請に必要な書類

3 商業登記
  会社の種類
  株式会社の設立
  定款の
  申請に必要な書類
  閑話休題
4 オンライン申請
  窓口はどこか
  商業登記所の集約
  オンライン申請を
  推進する

5   用語

宮崎県串間市の
川畑かまぼこ店を応援してます. こちら
   
宮崎市大塚町を応援します. こちら
めーるはこちら
掲示板はこちら
宮崎県司法書士会はこちら
宮崎県土地家屋調査士会はこちら
リンクはこちら



大きな地図で見る
 8月12日(水)
 今日も串間は暑いです。
 川崎雅人、川﨑雅人どちらで検索してもこのページが検索できますように!
 仕事が少しはいただけるようになりましたが、まだまだですね。
 頑張りましょう!

 7月27日(月)
 7月の最終の週となりました。
 よいこのみんなは、宿題を順調にこなしてるかな?
 子供の頃、8月の声を聞くと途端に宿題をする気持ちが失せてしまったような記憶が・・・。
 こつこつとしておくことが大事です。今週中に必ず実行しましょう。
 それにしても暑いですねー。 

 7月23日(木)
 今日は、商店街の夏祭り。愛宕祭りです。
 私も、インターネット接続体験で参加します。
 夕方6時から10時まで。良い子のみんなは早く帰ろうね。

5月28日(木)
 本日からこちらに移動しました。よろしくお願いします。

5月18日(月)川﨑雅人
 豚インフルエンザが大流行?してますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
 今週末、姪の結婚式があるんですが、参加者の中には大阪の人が多数いるみたいですが、来れなくなるんではないかと心配です。神様、どうにかしてください。
5月13日(水)
 昨日、事件が舞い込みました。ありがとうございます。
 相続で、遺言公正証書が作成されているもので、これは早くすぐできちゃいます。
 本人確認のみですから、早く安くできます。確実です。
 皆さん、ボケる前に遺言公正証書を作成しときましょう。

5月9日(土)
 ゴールデンウィークも過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか?  外では梅の実が今や遅しと言っておりますが、も少し実って、来週あたりにちぎって(「ちぎって」は、方言で「もぐ」の意。収穫すること。)梅酒に、梅干しにしたいと思います。おいしい梅酒ができますように。
4月4日(土)
 姪の旦那が何かの技術コンクールで全国準優勝に輝いたそうな。万才
 明日は、祝賀会だ!万才!
4月2日(木)
 入学式、入社式の4月になりましたが、皆様お変わりなく生きていますか?
 今朝の串間市の冷え込みはすごかったです。朝6時過ぎに温度計を見たら、7度5分でした。思わず、身震いしていました。
 さて、我がホームページも1月に一回のペースとなってしまいましたが、今日から新たな意識を持ちまして、月数回は更新してみたいと思います。
 ところで、定額給付金ですが、串間市では一昨日くらい封書が着ていました。
 さっそく両親の分を記載して、本日と投函しました。所帯が別なので、私の分は今から出しますが。
 両親は、2万ずつ4万円、私は、1万2千円です。
 高額所得者?なので、これ受け取っていいものかと心配してます、「さもしい」と言われるんじゃないかと。どこかに寄付した方がいいかもね。


免責条項

 当ホームページの閲覧その他により被った害にたいして,当ホーム ページの作成者及び責任者は,一切の責任を負いかねますので,自己責任においてお願いし ます.