ものの本によれば

独断と偏見によるアニメ・ビックリマン2000辞書です(未完成)。

<サイトトップ <辞書のトップ
凶悪魔編 >> 付録 話数別 次界卵編へ >>
      

賢守(けんしゅ)カンジー・・・タケルの聖守。平和になった聖魔和合界では、聖魔塔でシャーマンカーンの元、聖魔和合界のために働いていた。知識が豊富(その知識のほとんどが、いつも持ち歩いている「ものの本」から得られたものであるようである。)で、コンピュータを操作することなども余裕のようである。いつもかけている「ハイパー千里ゴーグル」で、あらゆるものを分析して、タケルのサポートを行ったりする(分析集は、「ハイパー千里ゴーグル」の欄を参照)。病院で医者をやっているケーシーとは学生(?)のころからの親友である。第55話のチームゼウス結成で、タケル&糖衣嬢&凹十魔(&ポーチ?)とともにフロンティアゾーンへの旅へと出発することに。この時、ゼウスからゼウスエンブレムを預かっており、ゼウスとの通信は彼に任されている。また、3年前にあったスピード狂化現象は、しっかりと残っている。通常、凹十魔のハンドルをカンジーが握っても暴走していないのは、凹十魔の自動操縦(セルフオートマティックモード)となっているからであると思われる。そのため、マニュアルモードでハンドルを握った時(第57話)には、しっかりと暴走している。凹十魔がスピードを出すためには、マニュアルモードで運転しないといけないので、このカンジーの暴走は日常茶飯事になる可能性がある。(→次界卵編リンク!■)

賢守カンジー・スピード狂化(走り屋化)集

  • (第57話)・駆込みジョーカーの所へ急いで向かうため、全員(タケル&糖衣嬢&凹十魔)の了解を得て、凹十魔をマニュアルモードに切り替えて、暴走。途中、切り立った崖をほぼ垂直に上って行くといったようなテクニックを見せつつ、あっと言う間に駆込みジョーカーの所へ。(詳しくはこちら。)
  • (第59話)・バカラのところへ会いに行こうと提案するタケルに反対するも、タケルが凹十魔のモードをセルフオートマティックからマニュアルに切り替える。ちょうどその時にハンドルを握っていたカンジーは暴走。いきなり凹十魔で宙へと走り出し、そのまま落下、海賊列車の屋根を破って車内へ着地。(詳しくはこちら。)

賢守カンジー・行動集

  • (第54話)スーパーゼウスに、隕石接近を知らせると同時に隕石を分析。隕石落下後は、シャーマンカーンの命を受けて、バトルフェスチバアが行われていたコロシアムに救護班を連れて向かう。
  • (第55話)三面鬼神をハイパー千里ゴーグルで分析するも、分析不能。戦いで倒れたタケルとともに、ケーシーが医者として働いている病院へ。戦いが始まることを憂うケーシーに、「今度はこの世界を守っていかなきゃ。」と話す。そして、ケーシーに笑顔で見送られながら、タケルと共に、チームゼウスのメンバーとして、フロンティアゾーンへ出発する。(詳しくはこちら
  • (第56話)
    (1)ゼウスとゼウスエンブレムで交信。凶悪魔が外世界から来たようであることを伝えられる。
    (2)タケルとともに、失投尉&893医師に変な治療で治療費をぼったくられそうになる上に、悪魔化した糖衣嬢にも襲われピンチのところを凹十魔に救われる。その後、そのことで悩む糖衣嬢を元気づける。
    (3)夜中、タケルの寝相によるキックで目が覚め、救急箱を残したままいなくなったことから、糖衣嬢がさらわれたことに気付き、タケルとともに凹十魔に乗って893医師のところへ。地下室への扉を発見して突入し、糖衣嬢をライターで再び凶暴化させた後、893医師と仲直りさせることに成功。
    (4)タケルが凹十魔を運転しようとするのを必死にガード。ハンドルを死守する(笑)。
  • (第57話)
    (1)ハイパー千里ゴーグルの望遠モードで、駆込みジョーカーをチェック。凶悪魔ーク(凶悪マーク?)がないので、凶悪魔ではないと判断する。
    (2)ポーチに頼まれて、ゼウスエンブレムでゼウスを呼び出す。ジェット皇星がポーチの運命の天使様であると聞いて、ジェット皇星に、ポーチの何が良くて交際を始めたのか、と質問。
    (3)駆込みジョーカーに何も考えずに突っ込んでいこうとするタケルに、ちゃんと作戦を立てないと、と言うが、タケルに聞き入れてもらえない。
    (4)凹十魔でタケルを拾った後、駆込みジョーカーの元へ急ぐため、タケル達の了解を得て、凹十魔をマニュアルモードへ切り替えて暴走。あっと言う間に到着。(詳しくはこちら
    (5)駆込みジョーカーを技を封じるためのタケルの作戦を聞いて、その作戦に乗る。
    (6)駆込みジョーカーが倒された後、再びゼウスエンブレムでゼウスを呼び出す。
  • (第58話予告)タケルの「千舞道士ってどんなヤツなわけ?」という質問に対して、ものの本を調べて答え、最後に「一枚でも千舞道士!なんちゃって!」とダジャレを一発。しかしタケルに突っ込まれて、かなり壊れた調子で次回サブタイトルを言う。
  • (第58話・詳しくはこちら
    (1)ゼウスエンブレムで、ゼウスから他の聖魔和合軍の情報を聞く。
    (2)ハイパー千里ゴーグルで、刃を向け合うタケルと千舞道士を分析。千舞道士が闇の天使属であることを知らせる。
    (3)タケルと千舞道士の戦いを止めるために、ゼウスエンブレムでゼウスを呼び出す。
    (4)中途半魔の話をゼウスに聞かせるために、ゼウスを呼び出す。
    (5)中途半魔のことを信じることができない仲間達を見て、凹十魔とともに中途半魔をバスターミナルまで送りに行ったタケルを見て、「いいんでしょうか・・・このままで・・・。」と不安になる。
    (6)千舞道士が中途半魔の墓を作り終えたところで、ゼウスを呼び出す。
    (7)ゼウスの、千舞道士がああ見えても女だという話に糖衣嬢、凹十魔とともに驚愕。
  • (第59話)
    (1)凹十魔に乗りながら全員で弁当を食べる。食事くらいゆっくり食べたいというタケル・糖衣嬢に、フロンティアゾーンへ急がなければならないから、と却下。
    (2)ガスベラスを見つけて、行ってみようと言い出すタケルに反対するも、タケルが凹十魔のモードをマニュアルに切り替えたため、走り屋化。そのまま宙へと飛び出し落下、バカラ達の乗り込んだ特別海賊の車内へと着地する。(詳しくはこちら
    (3)タケル達とともにダンディーラー達と合流、チップを救出後、バカラの所へ。そして、バカラを応援する。
    (4)特別海賊を倒した後、ガスベラスに乗り込む。そのままフロンティアゾーンへ向かう。

カンジー名・迷言集

  • 僕たちは、未来を作るためにカリスマデビルと戦って、この世界を勝ち取った・・・。・・・今度はこの世界を守っていかなきゃ。僕、今の聖魔和合界って、これからの世界だと思うんだ。(ケーシー「これからの世界を守る・・・。」)うん。それがこの世界作り出すために戦ってきた、天使属、悪魔属全てに対する責任なんじゃないか、って。(第55話・再び戦いが始まることを憂うケーシーと話すカンジー。)
  • 苦いでふ・・・。(第56話・失投尉に口から大量の粉薬投与されて。)
  • Z(ゼウス)とは、ゼウス様が定められた天聖界のお金の単位です。缶ジュース1本が120ゼウス・・・。50,000,000ゼウスは、家族4人が5年は暮らせる金額ですぅ〜!!(第56話・失投尉に渡された請求書を見てショックを受けて、Zが判らないタケルに説明をする。)
  • ぼ、暴力病院〜〜!!!(第56話・893医師の登場を受けて、目に涙を浮かべながら^^;)
  • でも悪魔だって天使とわかりあえるはずです!(第56話・タケルの「あのおっさん(893医師)、「悪魔の真実の生き方に目覚めた」とか言ってたよな?」をに対して。)
  • それはありえません、あの糖衣さんが救急箱を置いていくなんて!(第56話・タケルが、糖衣嬢は単に出かけただけで、さらわれたわけではないのでは、と言うのに対して。)
  • ・・あの、糖衣さん・・・もうそのくらいで・・・。(第56話・父の893医師を殴りまくる糖衣嬢に唖然としながら。)
  • 一体、ポーチさんの何が良くて交際を始められたんです!?(第57話・ジェット皇星に質問。)
  • タケルさん、待ってください!駆込みジョーカーはすごい能力を持っています。ちゃんと作戦を立てて攻撃しないと!(第57話・タケルに助言。タケル「そんなのいらねえよ!」)
  • タケルさん・・・わかりました!オートマチック解除!(凹十魔「頼みますブォン!」)・・・合点承知の助!!でやぁあーーー!!(第57話・運転を頼まれて、走り屋カンジー三たび。)
  • ヘッ!!(第57話・凹十魔で暴走しながら、崖を目前にして、不敵な笑みを浮かべる。ウイリーをかけて、崖をのぼっていく。^^;)
  • 何人たりとも、俺の走りはとめられねえぜ!!(第57話・走り屋カンジー、ハンドルを握った状態で叫ぶ!)
  • 一枚でも千舞道士!なんちゃって!(第58話予告・千舞道士についての知識をものの本から引用した後にダジャレを一発。タケルに「・・・無理すんなよ、カンジー。そういうキャラじゃないんだからさ。」と突っ込まれて、壊れた調子で次回サブタイトルを告げる。)
  • 合点承知の助〜!!何人たりとも僕の前を走らせはしない〜!!おりゃっ!!(第59話・タケルに凹十魔のモードをマニュアルに切り替えられて、4回目の走り屋化。)
  • 次回、「涙の各益天女!のウワサ」・・・ってこれ、全然予告になってないですよね、タケルさん・・・?(第62話予告・タケルにたずねる。タケル「いつものことだろ。」)
    
サイト管理:harasan