介護サービスを利用するには、介護が必要な状態であると認定を
受ける必要があります。

介護サービスを利用するまでの手順は次のようになっています。


@ 申  請   
介護サービスを利用する必要がある人は、
市町村の担当窓口に
申請します。

  認定調査
A   +
  主治医意見書

市町村の職員などが自宅等を訪問し
心身の状況の
調査を行います。
また、本人の主治医にも
意見書を作成して
もらいます。

B 審査・判定  訪問調査の結果や主治医意見書をもとに
介護認定審査会」で、介護の必要性や
程度について審査を行います。

C 認定・通知
介護認定審査会の審査結果にもとづいて、
非該当」「要支援1・2」「要介護1〜5
までの区分に分けて
認定し、
その結果を通知します。