ものの本によれば

独断と偏見によるアニメ・ビックリマン2000辞書です(未完成)。

<サイトトップ <辞書のトップ
次界卵編 >> 付録 話数別 凶悪魔編へ >>
      

保護観音(ほごかんのん)・・・(第23話・第33話・第40話・第47話・第50話・第52話)サファリゾーンで、カン視カンと一緒に絶滅の危機にある動物を保護している女天使。悪質犯ターが現れるようになってからは、彼からゴールデンフェニックスを守ることに力を入れていた。悪質犯ターに対抗するために、いろいろな武器・道具を用意している。家には動物の卵がたくさんあり、その中にあった正体不明の卵からは、ゴールデンフェニックスのひながかえった。ヘッドロココがサファリゾーンに立ち寄った時に、彼から羽を授かっていて、それをタケル達にくれる。第33話では、クリア受神送信が全天使に、アラクネの谷の情報を求めた時に次々と出てきたゾーンの中で、サファリゾーンのシーンで出てきた。第40話では、カン視カンとともに、ダンスコンテストに参加していた。が、ポーチの「年増」発言に激怒したダンディーラーバカラぶん回し攻撃に巻き込まれて飛んでいき、失格となってしまった。(第47話では、動ピングラマーに抵抗して、魂壺の中に送られてしまっている天使達の中に、彼女(ただし服が色違い)がいたようである。)第50話では、ヘルスゾーンに集結した天使の中に、保護観音の姿があった。第52話・平和の戻ったヘルスゾーンの温泉につかっている彼女の姿が見られる。

保護観音の使う武器・道具

  • ボーガン(ヤリ状のものを発射。割れると地面を氷状にしてしまう煙を出す、缶のような物をそれにくくりつけて発射するという使い方も。これで悪質犯ターのジープをスピンさせて、ジープは崖から落ちた。)
  • 巨大投石機のようなもの(悪質犯ターが距離400M(第1次防衛ライン)に達した時に、「保」という字が書かれた缶型の爆弾を発射。しなっている投石機を、固定してあるひもを切る形で発射される。)
  • 巨大な弓(第2次防衛ラインで使用。木のヤリを発射。発射の方法は投石機と同じ。)
  • 巨大な手錠(いつも背中につけていて、悪質犯ターを捕らえるのに、投げて使用。輪の部分が大きいので、体をはめることができる。)
    
サイト管理:harasan