ものの本によれば

独断と偏見によるアニメ・ビックリマン2000辞書です(未完成)。

<サイトトップ <辞書のトップ
次界卵編 >> 付録 話数別 凶悪魔編へ >>
      

ダンディーラー・・・バカラの女魔守。バカラ一行の中でも、頭脳派の方である。第15話では、バカラに(自分のとは言わずに)2年連続でバレンタインデーにチョコをあげているところを見ると、密かにバカラに対して心を寄せているのであろう。たまに「とうっ!」というかけ声とともに見せる跳躍力(第15話・第20話)はかなりのもの。使う武器は、鞭(第9話)やギャンブルに使うチップのようなもの(第15話)や、トランプのカード(第32話・第40話・第51話・トランプ占いにも使う)、カリスマデビルXの絵が彫られたメダル(第40話)などがある。他にも、カードが発信器になっていたり(第17話)、スペードのエースを飛ばして自分の居場所を知らせたり(第32話)することもできる。元々は、悪魔達の住む街の酒場で歌を歌っていたが、バカラに出会い、惹かれ、共に行動することになる(詳しくは、「ダンディーラーとバカラ・出逢いの回想」を参照ください)。敵であるタケルに怪我の手当てをしてもらっている時に、「お前・・・フッ・・・甘いな・・・その甘さ・・・そっくり・・・。」と、タケルの中にバカラと同じものを見たようである(第32話)。第40話では、ポーチに年増と呼ばれて、激怒していた(^^;)。第49話では、バカラが眼帯をはずそうとしたとき、「バカラ様、それは!」と言っていたところを見ると、バカラが眼帯を外したときをダンディーラーは昔見たことがあるのかもしれない。バカラがシネス皇帝とともに、無限地獄に落ちていってしまい、アラクネの谷から脱出後、思い切り泣き叫んでいた。その叫びの後、「ダンディーラー哀のテーマ」とともに、今までのバカラの姿がモノクロでよみがえる(詳しくはこちら)。第50話では、仏壇のバカラの写真を見て、涙がこぼれそうになっていたが、バカラの仇を討つために、タケル達と協力することを決意(詳しくはこちら)。その後は、トランプ占いを使って、ヘルスゾーンの状況を占っては報告することを繰り返していた。ヘルスゾーンにたどり着いてから、湯あみ天女に会ったダンディーラーが互いに深く礼をしているのは、バカラを愛した者同士の当然の礼儀だった・・・のかは不明(^^;)。

第51話では、ピンゾロイドとともに、カオス城に乗り込む。途中でアズールと合流し、デビルのもとにたどり着いたダンディーラーは、バカラの仇を討とうと、立ちはだかるポーカード(後にジョーカード)にトランプ攻撃を仕掛けたが、はじかれた。その後、アズールに剣を刺されてもなお生きているデビルに向かってトランプ攻撃でバカラの仇を討とうとするダンディーラーの姿も見られた。

第52話で、ダンディーラーはピンゾロイドとともに、に乗ってヘルスゾーンへ戻る。そして、タケルのピンチに現れたバカラを見て、涙を浮かべたダンディーラーは、デビルが倒された後、バカラに駆け寄り、その胸で泣くのであった。

ダンディーラーは、その後もバカラと行動を共にしており、第52話最後では、タケルと格闘対決をするバカラの後ろで、バカラの応援をしている彼女の姿があった。

(ちなみに第53話では、福陽気妃に頼まれたのか、ダンディーラーは、福陽気妃2000の中で歌を歌っている。)

ダンディーラー名&迷言集

  • いいえぇ、バカラ様が強すぎるんですわ!(第2話・タケルのことを弱すぎると言ったバカラに対して)
  • バカラ様ともあろうお方が、あんなお子ちゃまに本気になってはいけませんわ。(第2話・タケルスペシャルに鞭を吸収されて、ムキになっているバカラを制して、ささやくように)
  • もしもしぃ、アタシィ。(第10話・バカラが必死になってペダルをこいでいる後ろで、自分はペダルをこがずに電話をしながら。でもバカラが振り返るとすぐに復帰するのね^^;)
  • いやぁだもう、な〜に言ってるの?オホホ!(第13話・ピンゾロイドの「リーダー交代可能性論」に対して」)
  • バレンタインのチョコレートは男の勲章!そしてバカラ様こそ勲章にふさわしい、まさに男の中の男!!(第15話)
  • これは全て麗しき少女達からバカラ様に贈られた、バレンタインデーのチョコレート、すなわち男の勲章です!(第15話・女の子から奪ってきたチョコレートを、バカラに差しだして)
  • 違う、運命の天使様ではない、宿命の悪魔様なのだ!(第15話・ポーチの「運命の天使様」発言に対して)
  • 去年と同じく、バカラ様のファンと名乗る者から贈られて来た物です・・・お気に召しませんか・・・?(第15話・(本命?)チョコレートをバカラに渡しながら)
  • 少年少女の諸君ん〜、おとなしくしておいで〜。(第18話・バカラの圧雪車(?)の後部からでかい手のようなものを発射し、タケル達のスノーモービルを襲って)
  • あなたが出ないと子供達が悲しんでしまいますわぁ。(第20話・ガスベラスから登場したがらないバカラに対して)
  • 恋はゲームよ!押したり引いたりの駆け引きなのよ。あなた、そこんとこもっと上手になりなさぁい。(第20話・バカラに好きでないとはっきり言われて、その言葉を信じようとしないフラレジョーズに対して)
  • そこの僕ぅ、細かい突っ込みは、ナシよ〜。(第22話・バカラが、自分達がカオス拡散に日夜まい進していることを話した後に、私達視聴者に向かって)
  • そうねぇ、気になるとこよねぇ。ダンディーラー的には、かなりな感じ・・・(ここは聞き取れませんでした。)・・・とこだったんじゃなぁい?(第24話・赤ふんどしがとれてしまって、狼狽しているバカラの後ろを走り回って。)
  • まったく、火加減には気をつけてほしいものですわぁ。はじめちょろちょろ中パッパ。これ基本ですよねぇ。(第27話・放火魔人に対する文句を言うバカラに。ピンゾロイド、バラバラになって落ちながら「ゾロゾロ、ぱっぱ!」)
  • 帰ったら100たたきですわね!(第28話・ピンゾロイドがタケルを狙って発射した、バカラ達を載せた銃弾が、謝ってポーチの口の中に入ってしまい、それについてダンディーラーが。)
  • バカラ様、これ以上の戦いは無理ですわぁ!(第28話・虫歯に苦しむバカラに向かって。しかし、元はと言えば彼女が避けたせいでバカラに当たったので・・・バカラ「お前のせいだろうがぁ!」)
  • イッツショウタ〜イム!(第30話・ゴミ転移装置登場!)
  • 主砲、発射!(第31話・フライングバカラの主砲を発射!)
  • お前・・・フッ・・・甘いな・・・その甘さ・・・そっくりだ・・・。(第32話・敵であるタケルが、自分の怪我を手当てしてくれている時に。そしてバカラとの出逢いの回想へ。)
  • いいえぇ、寿司ネタでしたわ。(第33話・バカラの「俺達の新しい任務は次界卵を見つけることだ」ピンゾロイド「次界卵、それは花だったゾロ!」に対して。寿司ネタとは、大トロの、時間いらんの寿司(第13話)のこと。)
  • L!O!V!E!バ・カ・ラ・さ・ま〜!(第34話・ガスベラスを自転車発電で動かし、巨大な船との接触から逃れることに成功したバカラをたたえて)
  • みっとも恥ずかしいですわ・・・私の人生に大きな汚点がぁ〜!(第38話・刑務所に入りながら。)
  • オーケーです、バカラ様!お見事な演説でしたわあ。これで悪魔達から、わんさか情報が・・・。(第39話・バカラの演説を聞いて。その後、バカラにマッサージを行うダンディーラー。)
  • 考えてもみれば、簡単に情報提供などしてくれませんわ。何てったって、「姑息で卑怯で不親切」それが悪魔のモットーですから・・・。(第39話・悪魔からの情報が全くないことに関して。)
  • 「何者だ?」ってきいたくせに〜!(第39話・いつもの登場パターンをしようとしたら、シャーペン銀達に無視されて。涙目。^^;)
  • お〜っほっほっほ!今のは「雨に降られちゃった〜、じゃっかじゃ〜ん!」ていったのよ〜。(第39話・フラレジョーズの「またふられちゃった、バカちゃあ〜〜ん!」で、シャーペン銀達に、バカラの正体がばれそうになって。ピンゾロイド「苦しいゾロ。」)
  • や〜ね〜、あからさまに離れなさいって言ったのよ!(第39話・上同様に、自ら言った「当然よ、バカラ様から離れなさい!」という言葉で、正体がばれそうになって。)
  • スクラッチして呼ばないでちょうだい!(第40話・ピンゾロイドの「ダッダダダッダダンディーラー!ダッダッダダッダ・・・」に対して)
  • そっちこそ人の趣味なんだからほっといてよ!(第40話・ポーチに「ふっ、ダサイお面なんかつけて・・・よっぽどお顔に自信がないわけ?」と言われて。)
  • はのガキ〜、ほほまでふるは〜!(あのガキ〜ここまでするか〜!)(第40話・魂魄徒に、ポットの中身をタバスコにすり替えたのはポーチだと吹き込まれて。)
  • 魔守にとって最高の誉め言葉、ありがとね!(第40話・ダンスコンテスト中に、バカラをぶん回して攻撃してくるダンディーラーに対して、ポーチが「危ないでしょうが!こんな汚い真似してでも勝とうだなんて、根性曲がりもいいとこね!」と言ったのに対して。)
  • バカラ様・・・見上げたお心がけですわ・・・ウェ!ウェ!ウェ!ウェ!(第41話・風邪でダウンしながらも、肩書きを言い切ったバカラをたたえて。しかし、そのバカラに咳をかけている^^;)
  • あ!バカラ様の肉体美が〜!(第44話・バカラが脂ボールを飲み込んでしまい、ブクブクに太ってしまったのを見て。)
  • バカラ様、素晴らしい頑張りでございますわ!(第44話・自転車を必死にこいで減量しようとしているバカラに向かって。)
  • バカラ様、ここはピンちゃんのふるさとですわ、ひとつ穏便に・・・。(第45話・ピンゾロイドのスクラッチをいつものように怒ろうとするバカラに向かって。)
  • 一度やられて、新しいボディに記憶データを移植したから、2号と呼んではいますけど・・・心は1号ですものね・・・。(第45話・バカラとともに、ピンゾロイドの話をする。)
  • あれぇ〜〜〜ですわぁあ〜!(第45話・暴満漢とバカラのレバーの引き合いで、振り回されるコンテナの上で。)
  • かっこいいですわぁ、バカラ様!男の中の男!(第49話予告)
  • バカラ様を討つなら、私を先に!(第49話・バカラが、ポーカードがカンジーを操った責任を取ってタケル達に自分を討たせようとしているのをかばって。)
  • そんな・・・バカラ様!(第49話・シネス皇帝とともに炎に包まれるバカラを見て。)
  • バカラ様・・・バカラ様・・・バカラ様ぁ〜〜〜〜!!!!(第49話・バカラを失って、思い切り泣き叫ぶ。)
  • あたしがお仕えすべきは、バカラ様ただお1人・・・。(第50話・ピンゾロイドがタケル達に協力することを受けて、ポーチにどうするのかと尋ねられて。)
  • ピンゾロイド!次界卵はデビルとともにあるはず。デビルを探すわよ!(第50話・タケル達と協力することを決意して。)
  • ダメよ!完全復活を遂げてしまったカリスマデビルに、あんた達天使族がかなうわけないでしょ!!(第51話・カリスマデビルと戦うタケルを見ていてポーチ「もう見てらんない、あたし、行く!」と言ったのに対して。)
  • バカラ様の仇!(ピンゾロイド「討たせてもらうゾロ!」)(第51話・ポーカードにトランプ攻撃。しかし、はじかれる。)
  • 裏切りは、バカラ様が最も嫌ったことよ!(第51話・裏切りと不実を旨とするジョーカードに向かって。)
  • デビルにとどめを!!(第51話・アズールに剣をさされてもなお動いているカリスマデビルに向かってトランプを構えて。)
  • よくぞ・・・よくぞご無事で・・・あたくしは、あたくしは・・・。(第52話・バカラの胸で泣く。)

ダンディーラー&バカラ・愛の劇場

  • (第15話・バレンタインデーのチョコレートを渡して・ちなみにチョコレートはバカラをかたどっているもの)
    ダンディーラー「去年と同じく、バカラ様のファンと名乗る者から贈られて来た物です・・・お気に召しませんか・・・?」
    バカラ「バレンタインのチョコレートは、数じゃねえ。チョコに込められた熱いソウルが、肝心なのさ。」
  • (第17話・写真の中に閉じこめられたダンディーラーを救い出して、抱きかかえ、お互いに見つめ合い)
    バカラ「ダンディーラー・・・」
    ダンディーラー「バカラ様・・・」
    バカラ「けがはないか・・・」
    ダンディーラー「ええ、この通り・・・」
  • (第24話・風呂から上がってきたバカラを迎えて)
    ダンディーラー「ずいぶんごゆっくりでしたねぇ。」
    バカラ「あんまりいい湯だったもんでなあ。」
    ダンディーラー「あらぁ、バカラ様、糸くずが・・・。」
    バカラ「おお、すまんなあ。」
  • (第32話)ダンディーラーとバカラ・出逢いの回想
  • (第40話予告・パーティーに出席しようとしている2人)
    ダンディーラー「さ、参りますわよ、バカラ様。」(バカラのネクタイの位置を調整するダンディーラー)
    バカラ「うむ。」
    (2人並んで歩いていくダンディーラー&バカラ)
  • (第40話・ちょっと番外編・温泉宿の部屋でダンスの特訓を受けるバカラ)
    バカラ「さ〜のよいよい、ってか?」
    ダンディーラー「キー〜〜〜ッ!違います〜〜!」(鞭をバチバチならすダンディーラー)
    バカラ「んなこと言ったって、俺ぁ、盆踊りぐれぇしかやったことねえんだよ。」
    (ダンディーラー、鞭を畳にふるって)
    ダンディーラー「あたくしがあの小娘になめられっぱなしでも構わないとおっしゃいますの!」
    バカラ「わ、わかった、わかった。」
    ダンディーラー「あたくしは参加申し込みに行って参ります!戻ってくるまでに、今のステップをマスターしてくださいましね!」
    バカラ「はあ、何で俺様まで・・・。」
  • (第42話・エンジンの修理をしているバカラのところへ、ダンディーラーが・・・。)
    ダンディーラー「バカラ様お疲れでしょ、カオス茶でございます〜。」
    バカラ「おう、すまねえな。」
    (一気に飲み干すバカラ)
    バカラ「あ〜まずい!もう一杯!」
    ダンディーラー「オホホホ・・・。」
  • (第44話・カオスの海で、バカラの操るサーフボードに一緒に乗るダンディーラー(2人とも水着姿)。ちなみに、そのサーフボードにひもでつながれた浮き輪にはピンゾロイドが。)
  • (番外編・第45話)2人で、ピンゾロイドのことについて語り合う。
  • (第49話・バカラがアラクネの谷の無限地獄に落ちていってしまい、泣き叫ぶ。(詳しくはこちら・・・。))
  • (第50話)・仏壇のバカラの写真に手を合わせて、「あたしがお仕えすべきは、バカラ様ただお1人・・・。」とつぶやき、バカラのことが思い出されて涙がこみあげてくる。しかし、その後、バカラの仇をとることを決意し、タケル達と協力を誓う(詳しくはこちら)。
  • (第51話)・ピンゾロイドとともにカオス城に乗り込み、バカラの仇を取るために、ポーカード(ジョーカード)やデビルにトランプ攻撃を行おうとする(デビルの方には、タケルが現れたことに気がそれて、結局トランプを構えるだけだったが。)。
  • (第52話)・タケルのピンチに現れたバカラを見て、涙を浮かべる。
  • (第52話・バカラの胸で泣くダンディーラー)
    バカラ「ダンディーラー、ピンゾロイド・・・苦労をかけたな・・・。」
    ダンディーラー「・・・バカラ様ぁ!」(涙を浮かべていてバカラを見つめていたが、こらえきれなくなって、バカラに駆け寄り、そのままバカラの胸で泣く。)
    バカラ「ダンディーラー・・・。」
    ダンディーラー「よくぞ・・・よくぞご無事で・・・あたくしは、あたくしは・・・。」
    バカラ「わかってる・・・。」(ダンディーラーを抱くバカラ。)
    ダンディーラー「うっ・・・バカラ様・・・。」
    
サイト管理:harasan