ものの本によれば

独断と偏見によるアニメ・ビックリマン2000辞書です(未完成)。

<サイトトップ <辞書のトップ
次界卵編 >> 付録 話数別 凶悪魔編へ >>
      

聖守(サポーター)・・・お守りカオスの影響を受けて2つに分裂したものの一方(もう一方は魔守)で、天使の心を持ち、天使を助ける役を担っている。「そろそろタケルにも聖守が必要じゃな」(第2話)とゼウスが言っていた時のゼウス&カンジーの説明によれば、「天使と聖守、2つが信じ合うことで、真の力を発揮する」(byゼウス)、「天使一人ではできないことでも、聖守が一緒ならできる。天使とサポーターは、お互い無くてはならない存在」(byものの本)らしい。第51話予告及び本編でも、カンジーが、「負けるもんか、僕はタケルさんの聖守なんだ!天使と聖守は、共に戦ってこそ本当の力を発揮する!」と叫んでいた。

ちなみに、ゼウスは、最初タケルの聖守にポーチを(タケル・ポーチ両者の猛反対を受けながらも無理矢理)選んだ(第2話)が、その後、カンジーも自らタケルの聖守となることを申し出た(第7話)。そんなわけで、タケルには(一応)2人の聖守がいることとなった。が、第51話のコーラルの言葉で、ポーチは本当はタケルの聖守になるのではなく、コーラルがタケルの聖守になるはずだったことがわかる(詳しくはこちら)。とはいえ、コーラルもタケルの傷を回復するなどのサポートをし、ポーチもその後、コーラルとともに、戦使(=タケル)の聖守の力に目覚めていた(第52話)ので、結局どちらもタケルの聖守。

第52話でカオスが消滅したということは、それによって生まれた聖守と魔守いう区別もいずれは消え、また再びお守りという1つの存在に戻るのかも知れない。あるいは、聖守・魔守という区別は残るにせよ、少なくとも先天的なものではなくなるのではないだろうか。

    
サイト管理:harasan