ものの本によれば

独断と偏見によるアニメ・ビックリマン2000辞書です(未完成)。

<サイトトップ <辞書のトップ
次界卵編 >> 付録 話数別 凶悪魔編へ >>
      

スーパーゼウス・・・天使ヘッド。天聖界のリーダー的存在(でいいんですよね)。自称「永遠のアイドルにして不滅の美少年」。カオスが拡散したときに、カオスに飲み込まれて肉体を失うも、無機物に魂だけ移ることで生きている(Z化・ゼウスのZ化は、下にあるZ化集をご覧下さい)。埴輪にZ化しているところをカンジーに拾われ、六手の里に逃げて来たことから、タケル達と次界卵をさがす旅へ出発することとなる。「べっぴん」に弱く(第43話では、「クリア受神」と聞くと、眠っていたのにすぐ目を覚ましたり、「湯浴み天女」と聞くと、疲れが吹っ飛んでいたりした。)女の子にモテモテになりたい願望が非常に強い。初恋の回数195回(第15話・クリア受神&送神)。第20話で196回に(レストランのウェイトレス)。第38話では205回目の初恋を目指していることがわかる。天上キャッスルに来たときに、かりそめの姿ではあるが、肉体を取り戻して、すさまじいパワーを出している(第16話)。シャーマンカーンの言葉によると、勉強嫌いだったらしい(第6話)。そのせいか、質問に対して「ぜ〜んぜ〜んわ〜から〜ん!」と答えることが多い。ポーチからは「ゼウスくん」、タケルからは「ゼウスのじっちゃん」と呼ばれている。第21話では、タケル達が迷い込んだ夢が、どうやらゼウスの夢にまきこまれたことによって見た夢であるということが予測できたため、タケル達はゼウスを「まぎらわしい夢見るんじゃねぇ!」とぶっ飛ばす。でも真実はどうだか・・・。第34話から、Z化は、携帯電話から巨大な船に移り、本人も満足の様子。草野球チーム、天聖界ジュニア相撲大会、と様々な経験があるようだが、どれもあまりパッとした成績は残していないようだ。スーパーゼウスが、Z化によって今でも生きているということは、悪魔達には知られていないことであったが、カリスマデビルだけは、既に知っていながら、わざと生かしていた(第41話・詳しくは、カリスマデビルの欄を参照ください)。第46話では、絶叫魔神寒乱射によって船ごと凍らされ、魂壺へ落とされそうになったが、クリア受神&送神が、ゼウスにダジャレを言わせて氷づけから復活させたため、魂壺から脱出することができた。第48話から、Z化は、巨大な船から、落下の衝撃でそこから分離した小型の船に移り、本人も「前よりかっこいい」と言っている。また、前の船とは違い、自らの意志でビーム砲を発射させることも可能となっている。第49話で、デビルに向けて発射したビーム砲がきかなかったこともあり、ゼウスは、第51話では、自らもとの巨大船に激突し、再びゼウス船となり、デビルに向かって天聖理力砲を撃つ(カンジーがつかまっているのに^^;・・・ちなみに発射役はコーラル)も、カオスによって張られたバリアで防がれた。その後、デビルの攻撃から天使達をかばったゼウスは、船の片腕を切り落とされ、やられそうになるが、ポーチがとっさに携帯電話を投げつけてそちらに乗り移らせたため、助かった。第52話、カオス消滅とともに、ついにゼウスは元の姿に戻ることができた。そして、ゼウスは、カンジーの後ろに影のように現れたデビルを杖から発したビームで消し飛ばした。次界卵がなくなってしまった後、ゼウスは自分達の手で天界リフォームを行おうと言い、世界は復興へと向かい始める。その後、天上キャッスル、聖魔塔において、ゼウスはヘッドロココとともに、世界の再興に携わっているようである。第53話、福陽気妃2000においては、福陽気妃に、「特別講座・天使属と悪魔属」と題して解説を行っていたが、最後、福陽気妃に「福ちゃんに聞かれても困ります。」と言われて口をあんぐり開けていた(詳しくは、「特別講座・天使属と悪魔属」の欄をご覧ください。)。

ゼウスくん(byポーチ)名&迷言集

  • やっほ〜、か〜わい〜こちゃ〜ん・・・な〜んじゃ、子供か。(第1話)
  • 悪魔ぁ、わしはここじゃ!逃げも隠れもせん、この娘だけは助けてやってくれ!(第1話)
  • ぜ〜んぜ〜んわ〜から〜ん!
  • このわしのお供が出来るなんて、天聖界一名誉なことじゃぞ〜!(第2話)
  • 永遠の美少年が台無しじゃ〜(泣)。(第2話)
  • 天下のスーパーゼウスをあんな目にあわしたんだ、命令ぐらいはきいてもらわんとな、フフフノフ〜!(第2話・ポーチをタケルの聖守に任命するとき)
  • そしてわしが、永遠のアイドルにして不滅の美少年(第4話)
  • 見よ!天聖界一のモテモテボーイ、このスーパーゼウスさまの実力を!(第15話・クリア受神&送神からチョコをもらおうとして携帯の番号を押しながら。しかし、時差のせいですでにクリスタルゾーンはバレンタインデーが終わっており、さらにゼウスのダジャレで通信が途絶え、失敗。)
  • あ〜、通算195回目のわしの初恋が・・・。(第15話・クリア受神&送神からチョコをもらいそこねて)
  • ある時はプリティな埴輪。またある時はキューティーなポシェット。そしてまたある時はラブリーな携帯電話。しかしてその実体は・・・鍛え抜かれた永遠の美少年、不滅のアイドル、リアルなスーパーゼウスさまなのじゃ。(第16話・もとの姿に戻って)
  • くぅ、かりそめの体では、この力が限界か・・・。(第16話・絶メッ鬼の攻撃を相殺して。)
  • 頭を冷やさんか、タケル!(第16話・カンジーを助けに行くと聞かないタケルに対してゼウスが言った言葉。このシーンの詳しい内容はこちら
  • 悪魔を倒すだけでは、何の解決にもならんぞ!憎しみが憎しみを呼ぶだけではないか・・・。(第17話・デジ亀天帝に対して)
  • デジ亀よ、同じ戦うでも視点を変えてみよ!何のための戦いか、何故世界がこうなってしまったか!(第17話・デジ亀天帝に対して)
  • う〜ん、左のエッジんとこ〜!(第18話・メードが、ゼウスの乗り移ったスノーボードをワックスがけしてくれるという話を聞き、妄想している時の、メード「どこか磨き足りないところはありませんか?」に対する一言。かなりうかれとりますな^^;)
  • $%&#!!(第18話・結晶坊ーダーを乗せて滑っている時。声にならない叫び。(あ、それじゃあ載せても意味ないかも。面白かったのでつい・・・。)
  • 正真正銘、196回目の初恋なのじゃあ!(第20話・カンジーの「初恋なんて見え透いた嘘をつくからですよ」に対して。)
  • た、たまらんのぉこの角度。(第20話・乗り移ったサーフボードから乗っている女の子を見上げて)
  • このおヒップ!このボイン!・・・ふふふふ、待っておったぞ、こんな最高の女性を。お嬢さん、私を摘んでくださ〜い。(第20話・花に乗り移っているときに現れた女性に対して。しかしその女性はフラレジョーズで、ゼウスはひどい目に遭わされた。)
  • おお、べっぴんさん!(第23話・保護観音を一目見て)
  • そうか・・・やつも頑張っておるか・・・。(第23話・ヘッドロココがサファリゾーンに立ち寄ったという話を聞いて。)
  • 湯あみちゃん、わしが(風呂に)入って興奮しとる・・・あちぃ〜〜!(第24話・露天風呂の温度が急に上昇して。我慢しようとするも、失敗。)
  • おお、そうかそうか、よしよし、このわしが気に入ったか。なんせ天聖界一美しい携帯電話じゃからのう。(第25話・コーラルに持たれて。でも、コーラル「変な顔、おかしい〜!」)
  • お前の心とロココのパワー、天源核が三位一体となって、この奇跡を呼び起こしたに違いない。(第26話・タケルに対して)
  • タケルのやつ、また何ぞやらかしたな!(第26話・天源核と魂壺のかけらが合わさって生じたエネルギーを見て。勝手に決めつけてるし^^;。)
  • 自分でも気づいておらんじゃろうが、タケルは着実に戦使の道を歩いておる。今の自分がなすべきこと、未来を知らず知らずのうちに見据えてな・・・。わしらがもっと自分を磨くことで、次界卵の方からわしらを導いてくれるかもしれん・・・そんな気がするわい。(第27話・ポーチとタケルが追っかけ合いをしているところを、カンジーと遠くで見ながら。)
  • なるようになる・・・ん?・・・あ〜ちゃちゃちゃあ〜ちゃちゃ〜!(第27話・カンジー「僕たちどうなっちゃうんでしょう?あち!」に対して。ヒゲに引火。)
  • こら〜!わしの大事なヒゲ〜!(第27話・ヒゲについた火を、タケルがブーメランでヒゲごと切り落としたのに対して。)
  • そこがタケルじゃな・・・ん?・・・あ〜ちゃちゃちゃあついあ〜ちゃちゃ〜!(第27話・再び引火、今度は左のヒゲ^^;)
  • アパ帯ちゃん、ダメじゃ、こんなところで、あっは、こしょばい〜。(第28話・アパ帯刀天に持たれて。でも、騎士狸徹と連絡を取るため、携帯電話を使いたかっただけだった。アパ帯刀天「御免!」)
  • あの水晶玉じゃ!あの玉から発信される邪悪なエネルギーが夏鬼ゴーリラを操っておるのじゃ!ポーチ、タケルにあの水晶玉を狙うように伝えるのじゃ!(第29話・千里ゴーグルのような分析を行う。)
  • クリア受神ちゃんを通じてな。(第30話・エコ「次界卵の手がかりが見つかったら、知らせてやるぜ!」に対して)
  • わしゃ永遠の美少年・スーパーゼウスじゃ。天聖界の平和のためにちと借りるぞ!(第31話・車を借りて)
  • なんと、この悪魔、コーラルちゃんに、ラブラブじゃったのか〜!(第31話・凹十魔とコーラルのやりとりを聞いて)
  • 友達の為に凹十魔は命がけで戦った・・・。悪魔といえどもやはり真心は通じるんじゃのぉ。(第31話・動かなくなった凹十魔と、号泣するコーラルを見ながら。)
  • そうじゃ。あんまり悩むと、頭がオゾン僧侶になるぞい。(第33話・アズールのことについて悩むカンジーに対して、タケルが言った「もう気にすんなって。」を受けて。)
  • !・・・なんと・・・。天上キャッスルで見たあの影。カオスを世界に広め、悪魔達が天使達を苦しめておるのも、何者かの差し金に違いないと踏んでおったが・・・。やはり、あやつの仕業だったか・・・。(第33話・バカラ達の後ろに、カリスマデビルがいることがわかって。)
  • こりゃ〜!わしを忘れとるぞ〜い!はっ!ぎょえ〜〜!(涙)スーパーゼウス最大のピンチ〜!(第34話・倒れてくる巨大な船から逃げるタケル達に忘れられて。)
  • うおーーーー!今までで一番かっこいいぞ〜、わし〜!(第34話・巨大な船に乗り移って。)
  • ある時は埴輪・・・またある時はポシェット・・・携帯・・・そして今、新たなる姿に生まれ変わったわし。見よ!輝ける美少年の勇姿を!(第34話・巨大な船に乗り移って。カンジー「何というお姿に・・・」ポーチ「顔、でか〜。」タケル「じっちゃん、すげ〜ぜ〜!かっこいい〜!」ゼウス「サンキュー、イェイ!」)
  • はっは〜、役に立っとるぞ〜、わし!(第34話・巨大ゼウス船を発進させようとして。)
  • こら〜、ええ加減にせんか〜い!見よ、この華麗なフットワーク!(第34話・複写鬼の攻撃をかわして。)
  • お〜し、撃つぞ〜・・・って、どうやって撃つんじゃ?(カンジー&ポーチ、ズッコケる。カンジー「わかりました!それも今から調べます〜!」)すまんのう・・・(涙)。(第34話・巨大ゼウス船から天聖理力砲を撃つことになって。)
  • わしはこう見えても天聖界ジュニア相撲大会で、(エコーON)参加賞を取った腕前よ〜!怒濤の、張り手〜!(第34話・巨大タケルコピーとの相撲対決となって。でも、逆に打ちのめされる。カンジー「参加賞じゃダメです〜!」ポーチ「ゼウスくん、弱すぎ〜!」ゼウス「あたたたたた、腰が〜!」)
  • うぉ〜、何かわし、強くなったかも〜。(第34話・天聖理力砲のエネルギー充填が始まって。)
  • 間に合わなんだ〜!倒れるぞ〜!(第36話・やっと目を覚ましたゼウス船であったが、止まることができずに)
  • あ〜、はんぶんまってもうけ〜(意味不明^^;)。(第37話・ポーチの「緊急発進よ!」に対して。完全にぬるま湯にやられている状態^^;。)
  • ダメじゃ〜。今のわしはひ弱な年寄り。まさに虚弱体質じゃ〜。(第37話・ポーチの「ゼウスくん、(天聖理力砲)もう一発いくわよ!」に対して。)
  • あ〜、トロトロ、お〜トロトロ。あ〜、トロトロ・・・。(第39話・船をトロトロと進ませながら。ポーチ「こら〜!何トロトロしてんのよ〜!大トロじゃないんだからね!」詳しくはこちら。)
  • 誰か・・・桃の缶詰食べたい・・・。(第41話・スクリーン上で、布団に寝込んでいる姿で。)
  • 頭いいふりしてるんじゃな。(第42話・W墓戯の発言を受けて、自分がW族について持っていたイメージを口に(笑)。)
  • なにぃ、湯浴み天女ちゃん!?どこじゃどこじゃどこじゃあ〜!湯浴みちゃんはどこじゃあ?カンジー、湯浴みちゃんはどこにおるんじゃ〜?(第43話・カンジーの「あ、向こうに湯浴み様が!」に対して、必死になって辺りを見回して。)
  • カ〜オスは、ひ〜ろいな、おお〜きいな〜。(第44話・カオスの海の上を飛びながら、童謡「海」の替え歌。)
  • はあ〜、いかん・・・ガ〜ゴ〜・・・。(第44話・タケル達が町の人たちに追い掛けられているのを見て、寝たふり、というか本当に寝たようだ^^;)
  • よくやった皆の者、さあ、アラクネの谷に向けて出発じゃあ!(第44話・全てが解決した後に目を覚まして。タケル「な〜に言ってんだよ!」ポーチ「そうよ、ゼウスくんは寝てただけじゃない!」)
  • 永遠の美少年、ゼウスくんです〜。(第46話予告。ゼウスとタケルの漫才にて。タケル「なんやおっさ〜ん!」とハリセンでつっこみ。)
  • 待ってぇ〜!セクシーバニーちゃあん!(第46話・寒乱射が変装した「バニーちゃん」を追いかけて。)
  • あんなことやそんなことやこんなこと・・・うひゃぁ〜(鼻血ブー)!(4人のゼウスが並んで出てきて大はしゃぎ「あんなこ〜と、こんなこ〜と、そ〜んなこと〜!」)青春じゃ!青春じゃ!こんなことに、あんなこと!そんなことに、あんなこと!いやん、やめて、こんなことに、そんなこと、オー、モーレツじゃ〜!(第46話・「バニーちゃん」に変装した寒乱射の「やんやんやん、決まってるでしょ!もう!あんなことや、そんなことや、こんなこと!いや〜、恥ずかしい〜!」に対して)
  • おお、そうか、お嬢さんは、愛し合う2人に、言葉はいらんと言いたいのじゃな!(第46話・「バニーちゃん」に変装した寒乱射の手のサインを見て。)
  • はっはっは!そりゃあ、みんなの愛の力が、わしのハートをガシッとわしづかみにしたのじゃあ!(第46話・絶叫魔神の「な、なぜ、どうやって魂壺につながる落下穴から脱出を!?」に対して。)
  • ダジャレとは笑うもので、苦しめるものではな〜い!怒りの、ボディアタック!(第46話・寒乱射に向かって。)
  • わしのダジャレに勝とうなんぞ、100億万年早いわ〜!(第46話・寒乱射が天源核に吸収された後に。)
  • むほぉ〜!色っぽいではないか!悪魔にしとくのは惜しい!(第47話・動ピングラマーを一目みて、目をハートにしている。^^;)
  • こぉら〜!わしの中で戦うな〜!!(第47話・ゼウス船の中で、ロケットランナーを追い掛ける動ピングラマーがビーム攻撃をしまくったことで、床や壁が破壊されてしまって。)
  • カオスなんか、なんぼのもんじゃ〜〜い!(第48話・カオスに覆われたOBゾーンに突入しながら。)
  • よいかみんな!1発IN王の教えてくれた、霧深き谷へ急げ!(第48話)
  • こらぁ〜〜!誰がスケベな顔じゃ〜〜い!確かに前よりかっこいいが、断じてスケベではないぞ〜い!(第48話・ゼウスのことをタケルが好き放題言っているのを聞いて。詳しくはこちら。)
  • よいよい・・・無事ならそれでよい・・・。(第48話・傷を負ってしまっていることを詫びるヘッドロココに向かって。)
  • ではこの糸は「時の糸」!過去・現在・未来の記憶を紡いだ、我らの世界そのもの・・・。(第48話・次界胎后ノヴァの話を聞いて、周りにある糸を見回して。)
  • わしに任せろ〜!次界胎后様を倒すならば、わしを倒してからにせい!(第49話・武器を失って戦えないタケルとアズールに変わって、シネス皇帝めがけてビーム砲を発射するゼウス。しかし、結局、シネス皇帝の反撃に遭って逃げまどっていた。^^;)
  • 泣けること言ってくれるのぉ・・・。(第50話・タケルの「よっしゃ!これも聖魔和合ってとこかな?な、じっちゃん。」に対して、涙を流しながら。)
  • わしより偉そうじゃのう・・・。(第50話・みんなに向かって「さあ、行くぜ、みんな!!」と言っているタケルに対して。)
  • いとしの可愛い子ちゃん達〜!わしが来たからには、もう安心じゃあ!(湯あみ天女「ヘッドロココ様!」クリア送神「お待ちしてました!」)あれ?第50話・ヘルスゾーンの天使達に向かって。^^;)
  • いけ〜っ!やれ〜っ!そこじゃ〜っ!(第50話・戦っているタケル達への応援に精を出して、自分は何もしていない^^;)
  • ええのう・・・あいつばっかりええ格好してぇ・・・。(第50話・悪魔達を倒した後、女天使達にチヤホヤされているタケルをうらやましそうな目で見ながら。)
  • やつの土手っ腹に、風穴あけたるわい!(第51話・天聖理力砲をデビルに向けて発射しようとしながら。タケル「そんなのぶっ飛ばしたら、(デビルの手に捕まえられている^^;)カンジーが!!」)
  • すまんすまん、つい熱うなってしもうて・・・。(第51話・カンジーの捕まっているデビルに向けて天聖理力砲を撃ったことをタケルに責められて。理力砲をしまいながら冷や汗状態^^;)
  • タケル!ヤツの言葉にのってはいかん!!自分を保つんじゃ!!(第51話・タケルが、デビルの言葉で怒りを抑えられなくなり、デビルの方へ向かって行くのを見て。)
  • すまんなあ、ポーチ・・・。(第51話・船がデビルの剣で斬られて、倒れていく時に、「聖魔和合界には、ゼウスくんの力が必要なんだからね!」とポーチの投げた携帯電話に乗り移らせてもらって。ポーチ「いつものことじゃない!」)
  • お前さんが邪魔しなけりゃ、デビルに一矢報いてやれたものを〜!(第51話・御神籤仙人に向かって。詳しくは、御神籤仙人のところの、ゼウスとのやりとりの欄をご覧ください。)
  • まさか、3分間待つんかい?(第51話・コーラルの「コーラル、戦使を癒す力を持ってるの、元の力が戻るの、ちょっと時間がかかるんだけどね。」に対して、第29話でコーラルが氷を解かすために、やかんでお湯をわかして3分待っていたのを思い出して。コーラル「ピンポ〜ン!」)
  • 今こそ聖魔和合界への願いを、集結する時じゃ!わしらはいつの時代もその思いで、未来を紡いできたのじゃ!(第52話・天使達、悪魔達の思いが光の粒となって放出されていくのを見て。自らも光の粒を出しながら。)
  • おお!永遠の美少年の復活じゃあ!(第52話・元の姿に戻って。)
  • デビルよ!もはやお前の野望はついえたのだ!消えよ!・・・もう大丈夫じゃ!・・・デビルよ・・・あわれよのう・・・。(第52話・デビルの影を、杖からビームを出して吹き飛ばして。)
  • 神は道を創っても開きはしない・・・己自身で道を開け・・・。いつかノヴァ様はそう言っておりましたなあ。(第52話)
  • 決まっておる。ノヴァ様が言ったとおり、なすべきことは1つ、「天界リフォーム」じゃ!(ポーチ「ちょっとちょっと、何言ってんの?次界卵はもうないのよ。」)わしら自身の手でやるんじゃよ、天界リフォームを!わしらはそれだけの力を得た。つまり!こんだけの仲間達じゃよ!(第52話・シャーマンカーンに、「さてゼウスよ、お互い体も戻ったことだし、これからどうするよ?」と言われて。)
  • ゼウスちゃんで〜す。(第53話・福陽気妃の代わりに、これまでのなりゆきを説明する。おそらく「福ちゃんで〜す」に対抗しているものと思われる^^;)
  • 悪魔だからといって全てが敵ではない。本当に戦わねばならんのは、わしらをこの戦いにまきこみ、よこしまな計画を成し遂げようとしておるやつらじゃ。天使と悪魔は同じもの。ならば、そこに、何の戦う理由があろう!(第53話・「特別講座・天使属と悪魔属」にて、福陽気妃に解説する。詳しい解説内容については「特別講座・天使属と悪魔属」の欄をご覧ください。)

ゼウスのダジャレ集

  • わしゃカーンは好かーん!(第3話〜第6話、第33話)
  • 神殿の中で死んでんじゃないか〜?(第6話)
  • 1日遅れでも構わん、わしにチョコをくれ・・・・ほんのちょこっとでもええんじゃ。(第15話)
  • オーマイガー!(第16話・カンジーが、友人を死なせた絶メッ鬼に向かって無謀にも走っていきながら「お前が、お前が僕の!」と叫んでいるところで。)
  • 貴重な自然なのじゃ、むやみに触ったりしちゃいかん。だから触るな、さわんな、サバンナ、なあんちゃって。(第22話)
  • クリアちゃん、谷探し、頼みましタニ〜(第33話・クリア受神にダメージ^^;)
  • そうなったら、楽ゲートじゃな(第33話・ラックゲートとかけて。タケル達は完全無視。)
  • 誰も注目してくれない虫はなあに?でんでん虫。(第33話・ダジャレをタケル達に無視されて・・・でも、これはバカラ達に大うけ。バカラ「おもしれえじゃねえか老人!ツボにはまっちまったぜ!」)
  • (番外編)あ〜、はんぶんまってもうけ〜(意味不明^^;)。(第37話・ポーチの「緊急発進よ!」に対して。ぬるま湯にやられている状態で。)
  • (番外編)ダンスは済んだ(第40話・回文。カンジー「あ〜、もう・・・。」ポーチ「ゼウスくん、ちょっと黙っててくんない?」)
  • ゲホ、ゲホ・・・の咳か?な〜んちゃって。(第41話・「天使族が感染すると、激しい咳とともに石化してしまう」という言葉を受けて)
  • じゃ、早くそやつを・・・鵜飼予坊を呼ぼう!(第41話・鵜飼予坊の鵜飼ワクチンを飲めば、自分の病気が治ると知って。ポーチ・「ホントに熱あんの(怒)!?」)
  • コ〜ラ、ルったまげた。(第42話・アズールが、鏡を見るとコーラルに変身するのを見て。)
  • そりゃもうきっついのが出て来まんがな〜。夏風邪は朝から晩までエッヘ、エヘ、エヘ・・・。(第46話予告・タケルとゼウスの漫才において。タケルの「しかし、なんでんなあ、次はどないな敵が出て来はるんでっしゃろなあ?」に対して。タケル「そりゃ敵やのうて咳でんがな〜。」。詳しくはこちら。)
  • (第46話のダジャレについては、下の欄にあります。)

ダジャレ王ゼウスの華麗なるダジャレ!(第46話より)

  • (クリア受神&送神「ゼウス様!どうか答えて下さい。風呂屋に・・・風呂屋に・・・風呂屋に・・・飛行機が・・・飛行機が・・・・・・落ちたってねえ!」)ふ・・・そりゃ戦闘機じゃあ・・・。
  • 猫が寝込んだ〜!
  • 布団が吹っ飛んだ〜!
  • 屋根がないってや〜ね〜!
  • (ここより下は、オチをタケル達も一緒に言っています。)
  • 隣の家に囲いができたってねえ!へえ〜〜っ!
  • 猿が、去った〜!
  • 時計は、ほっ時計〜!
  • イルカは、どこにイルカ〜!
  • アリが10匹で、ありがとう!
  • 泥棒のカッパは、かっぱらい!
  • 本が10冊って、本当かい〜!?

ゼウス・口説き文句集

  • へい、そこの彼女!わしとこぶ茶でも飲もうではないか。そんでもって、あれして、これして、2人だけの愛をはぐくもう!(第20話)
  • 注文はただ1つ、ズバリ君自身じゃ〜!(第20話・ウェイトレスにほれて。ウェイトレス「(しばらくの間の後)は?」)
  • 完璧にマニュアル通りの接客マナー。山のような料理を同時に運ぶ驚異のテクニック。そして、有無を言わさずおかわりのコーヒーをつぎ足す強引さ。うーんすばらしい。何もかも素晴らしい。わしは今、猛烈に初恋しておる!君にぞっこんなのじゃ〜!その唇、もらった〜!ぶちゅ〜、とほれ、ちゅ〜!ちゅ〜!(第20話・引き続きウェイトレスに。ウェイトレス「お客様、ご冗談は顔だけにしてくださいませ。」と、携帯電話の電源を切られて、失敗。)

ゼウス、シメのセリフ集

  • 次界卵への旅は、新たな局面を迎えた。目指すはOBゾーン、そこに、次界卵を産むという伝説の蜘蛛がいるというのだ。果たして、星天使達を待ち受ける運命や、いかに!?(第34話最後)
  • 天使と悪魔が共存できる世界は、本当に築けるのか?答はまだ見つからないが、カンジーの瞳は決意と希望に輝いていた・・・。アラクネの谷は、もう、間近だ・・・。(第35話最後)
  • ふあ〜〜、誰も起こしてくれんかったのう・・・まあ、いいんじゃけどな。・・・かくして、わしらは、次界卵の謎を解き明かすため、一路、アラクネの旅を目指すのじゃった・・・。ふぁ〜あ、今回はよ〜寝たわ・・・。(第36話最後)
  • OBゾーンにあるという、次界卵を目指し、タケル達の冒険の旅は、まだまだ続くのであった・・・。(第37話最後)
  • いやあ、こんな世の中でも、まだまだ捨てたものではないわい。わしも通算205回目の初恋に向けて、がんばるぞ〜〜!!(第38話最後)
  • こうしてまた、進み始めたわけじゃが、アラクネの谷へは、いつになったら着けることやら・・・バカラ達より先に次界卵を見つけられれば、良いのじゃがのう。(第39話最後)
  • (番外編)ふん!わしをほうっておいて、自分達だけ遊んでおった罰じゃ!次の機会にはわしも美女を連れて出場するぞい。とりあえず、今回のダンスは済んだか・・・うん!ダンスは済んだ!上から読んでも下から読んでも、同じ文章じゃあ!おい、みんな聞いてくれ!ダンスは済んだ、ダンスは済んだ、どうじゃ!どうかのう!(第40話最後)
  • かくして、わしらは次界卵の眠る、アラクネの谷を目指すのじゃった・・・。えっくし・・・って、これはただのくしゃみじゃ。あ〜諸君も、夏風邪には気をつけるんじゃぞ〜!(第41話最後)
  • W仏KING・・・少なくとも味方ではないことがはっきりしたぞ。ぐずぐずしてはおれん。一刻も早く次界卵を見つけねば!うん、今日は渋くまとめてみたぞ・・・。(第42話最後)
  • 偉大なるわしのくしゃみが、オフィスゾーンの危機を救ったのじゃった・・・。最後にたよりになるのは、うむ、やっぱりわしじゃのう!でもって〜、タケル達の冒険の旅は、さらに続くのじゃ。(第43話最後)
  • こうして、わしらはアラクネの谷へと向かうのじゃった・・・それにしても、タケル達の太った姿を、わしも見てみたかったのお・・・。(第44話最後)
  • 新たなる敵、その名はワルサ四天王。タケルは気楽に構えておるが、容易ならぬ相手であるようじゃ。激しさを増す戦いの中、我々は次界卵の元に無事たどり着けるのか?アラクネの谷へはまだ遠い・・・。(第45話最後)
  • こうしてわしらは再び、アラクネの谷へと向かったのじゃった・・・。(第46話最後)
  • (第47話〜第49話はナシ)
  • (番外編・第50話あらすじにて)な、な、何と!「次界卵」が、「天源核」と「闇王核」が融合したものであったとは!さらに、な、な、何と!あのバカラがデビルに背き、命を落とすとは!いよいよ大詰めじゃ!!タケル、腹くくっていくぞ〜い!!

ゼウスZ化集

  • (元の姿?−>)埴輪(第1話)
  • ポーチのポシェット(第1話〜第5話)
  • 携帯電話(第5話〜第15話、第18話〜第34話)・・・カンジーの首からひもでかけてある。携帯電話でも、無理矢理体を動かし、カンジーを引っ張るようにして自分の行きたい方へ移動する。^^;)
  • かりそめの姿(リアルなスーパーゼウス・・・本体?持っている杖から凄いエネルギーを出して絶メッキの攻撃と戦った。さらに、半球状のバリアなんてものも作ることができる。しかし、ゼウスによれば、かりそめであるために、このぐらいしかパワーが出ないらしい。)(第16話〜第17話)
  • スノーボード(第18話・タケルはかっこいいと言っていたが、周りからは不評。しかも地面と接する方に顔があるため、滑るとしもやけに。さらに、結晶坊ーダーがあまりに滑りまくったので、顔が凍ってしまった。携帯電話に戻っても、やはりしもやけは残る。)
  • 携帯電話−>車(女悪魔を乗せるも、「ガソリンの切れ目は縁の切れ目」と見捨てられる。何とか脱出しようと気張るが、おならが排気口から^^;)−>サーフボード(描かれた筋肉ムキムキ男の顔に)−>バグYヤーのホームランボール(そのままシャーマンカーンの看板(S.K.STUDY SCHOOL)に乗り移りそうになるが、必死に拒否)−>三輪車(幼稚園児の女の子を、今のうちから自分のファンにしようと暴走)−>花壇の花(フラレジョーズに摘まれて、バカラへのプレゼントとされるも、すぐに捨てられて、踏まれまくる)−>携帯電話(第20話)
  • 福陽気妃が届け物として持ってきた、天上キャッスルの遺跡(=巨大船)(第34話〜第48話)
  • から分離した小型の船。(第48話)
  • 小型の船−>巨大船−>携帯電話(第51話・デビルに天聖理力砲を発射しようとして自らの意思で乗り移り、発射は成功するが、カオスでバリアを張ったデビルには聞かなかった。その後、デビルの攻撃から天使達をかばって、船の片腕を切り落とされる。とっさにポーチが携帯電話を投げたことによって、ゼウスは携帯へと乗り移る。)
  • 携帯電話−>元の姿(第52話・カオス消滅とともに、額の星が光り、携帯電話から飛び出て、元の姿に!)
    
サイト管理:harasan