趣味な雑記

趣味活動中心の、日々の雑記ページです。(ネタバレにご注意ください。)

< 2004年01月 >
       
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月選択
■2009年
11月        
■2007年
7月        
■2006年
1月 2月 3月 4月 6月
7月 9月      
■2005年
10月 12月      
■2004年
1月 2月 3月 4月 6月
7月 8月 9月 10月 11月
12月        
■2003年
12月        

<サイトトップ

2004年01月07日 色々始まってますなー。
すっかり5日の雑記を書いたままアップするのを忘れていたわ(^^;)。というわけで一緒にアップ。

月曜に引き続き、新アニメ色々見てますだすー。今日の新規分は「SDガンダムフォース」と「マリア様がみてる」と「十兵衛ちゃん2〜シベリア柳生の逆襲〜」かな。

「SDガンダム〜」はフルCGでビックリしましたが、グリグリと動いているのは見ていて楽しそうですわ〜。それにしても人間も含めて全部CGなのか…ちょっと変な言い方になるかもしれないけれど、なんだかTVゲームの世界なイメージがありますね。戦っている所とか見ていると、コントローラでこういうコマンド入力しているのではないかと錯覚するようなところもちらほらあって、このままゲームになっちゃいそうだわ〜とか思ってしまいました(オイオイ)。それにしても…ガンダムにチューかい(笑)。

「マリア様〜」は、原作は友人に問答無用で貸された(笑)ので実はだいたい読んでいたりするのですが…アニメ、凝ってますなー。原作だと主人公の語りで結構コミカルさを感じさせる部分があるのですが、アニメは第1話を見る限り、学園の雰囲気が前面に押し出されていてこれはこれで強烈にあの魅惑の世界に引き込まれそう(笑)。

「十兵衛ちゃん2〜」は、前作見ているのですが、やっぱりあの独特のギャグの間やうねうねした動き(笑)は健在で、さらに決闘部分とかの迫力もパワーアップしていていいですなー。前作の記憶から、この後この人ならこうボケるに違いないと思ったところでしっかりそう言ってくれたりするのに思わずニヤリ…いや〜、笑った笑った(^^;)。
サイト管理:harasan