ものの本によれば

独断と偏見によるアニメ・ビックリマン2000辞書です(未完成)。

<サイトトップ <辞書のトップ
次界卵編 >> 付録 話数別 凶悪魔編へ >>
      

武装翔束(タクティカルウイング)・・・(第50話〜第52話)タケルヘッドロココから授かった聖神パシーが、タケルの心に反応してタケルが変身した姿。背中には白い2枚の羽根が生え、顔には黄色いマスク(着脱は一瞬にして行える)、両手首には、ヘッドロココの羽根模様の入ったリング、そして赤色だった服も緑色になり、頭につけていた飾りの羽根のようなものも、真ん中に緑の宝石のようなものがついた新しいものとなる。背中に羽根が生えたことで、タケルは高速で空を飛ぶことができるようになった。さらに、新しいブーメラン「ウイングスライサー」を使えるようにもなった(詳しい様子はこちら)。第51話で、カンジーを取り込んだデビルの言葉で、怒り、「自分を保つ」(byゼウス)ことができず、「デビルの術中にはまって」(byヘッドロココ)しまったタケルは、ウイングスライサーを持ってカリスマデビルに向かって行ったが、何故か武装翔束が解けてしまい、カリスマデビルに「未熟!」と剣で斬られて、腕輪を割られてしまう。おそらく、己を保てなくなってしまったタケルの心に、聖神パシーが反応しなくなってしまったためと思われる。その後、コーラルに回復してもらったタケルは、再び武装翔束となって、アズールが先に向かったカオス城へ向かい、デビルと戦う。(ちなみに、第52話、デビルが倒され、平和が取り戻された聖魔和合界で、六手の里においてバカラと格闘勝負を行おうとしているタケルの姿は、武装翔束ではなくなっている。)

    
サイト管理:harasan