趣味な雑記

趣味活動中心の、日々の雑記ページです。(ネタバレにご注意ください。)

< 2004年03月 >
 
10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月選択
■2009年
11月        
■2007年
7月        
■2006年
1月 2月 3月 4月 6月
7月 9月      
■2005年
10月 12月      
■2004年
1月 2月 3月 4月 6月
7月 8月 9月 10月 11月
12月        
■2003年
12月        

<サイトトップ

2004年03月09日 感想文は得意ですか
…映画ドラえもんの感想を書こうと思ってゴリゴリと書いていたらなんだかイマイチまとまりのない文になってしまったので書き直し…。自分で読んでいて頭痛くなってくるってどうなのよ(苦笑)。もっとコンパクトに書かないといかんですな(汗)。

ビックリマン2000・アートコレクション…今日のシールはカリスマデビルXです。歌舞伎風。ある意味元絵よりはリアルなのですが…なんだか逆に憎めない感じになっていますな(笑)。

裏書も嫌な二字熟語が一杯書かれているわりに、最後がダジャレなのでやっぱり憎めないし(^^;)。でも、ダジャレはダジャレでも、彼の幾度の復活・登場を考えるとなんとなくわかるセリフでもあります…ってダジャレにマジメにコメントするのはどうよ自分(汗)。

B-伝説バトルビーダマン。敵方のやり口がいちいち憎たらしい(笑)ですが、それをヤマトがバトルではねのけてくれたので良かったですね。ブルも元に戻ってくれましたし一安心。今後の宿敵となると思われる、兄弟機持ちの敵ともあいまみえて、大会もヒートアップ…かと思ったら次回は舞台が違う模様?予告で登場したターバンをつけた少年(?)がどういうキャラなのか気になるところでする。

おまけ。どうもブルのような性格豹変系の人の豹変する瞬間のシーンを見かけるとついこういうものを作りたい衝動に駆られる…(…って作ってるし)。ビックリマン2000の糖衣嬢の時も同じようなことやってた人間です、はい(苦笑)。

先週のガドガード。カタナとの決着が良い形でついたのでホッといたしました。それにしてもまさかアレとアレが融合するとは。いや、正確には元のあるべき姿に戻ったと言うべきなわけですが。と同時に、昔の写真と同じ姿のままのサユリの謎もようやく解明されたわけで、とりあえず地上で出てきた謎はほぼ解明された模様。

あとは次回の最終回…いよいよ宇宙ですか。そこでハジキが何を見ることになるのかは全く想像がつかなくて非常に楽しみですが…何はともあれ、とりあえず最後は無事地球に帰ってきてアラシさんを安心させてあげてくれることを願っております(汗)。

F-ZEROファルコン伝説。リュウの愛機の謎…なんとなく大詰めな雰囲気がしてきました(全何話なのかはよく知らないですが…。)。いつかは高機動小隊に仲間入りすると思っていたクランクもついに正式に入隊…って、いきなり中枢コンピュータ任せられている(しかもその時点ではまだ入隊はしていないわけで)あたりすごすぎますが(^^;)。

キャプテン・ファルコンさんは相変わらずいいところを持っていかれますな(笑)。しかし、ファルコンのマシンとリュウのマシンに深いつながりがあるとなると、なんだかファルコンさん、まさかとは思うけれど、第3の顔をも持ってそうな気配が…(^^;)。次回も楽しみなところです(もはや次回予告のジャックとリュウの暴走する会話は誰にも止められそうもないですね(笑)。)。

…そろそろリンクコーナーの整合性定期確認をしなければ、と忘れないようにここにメモっておく(^^;)。
サイト管理:harasan