趣味な雑記

趣味活動中心の、日々の雑記ページです。(ネタバレにご注意ください。)

< 2004年03月 >
 
10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月選択
■2009年
11月        
■2007年
7月        
■2006年
1月 2月 3月 4月 6月
7月 9月      
■2005年
10月 12月      
■2004年
1月 2月 3月 4月 6月
7月 8月 9月 10月 11月
12月        
■2003年
12月        

<サイトトップ

2004年03月18日 このゲームのことになると、ついつい。
そういえばこれの発売日だったのだとハッと思い出して、やっていたことを放り投げて買いに行ってきました(笑)。

ゼルダの伝説・4つの剣+。今回のメインは(1人でも遊べるとはいえ)コネクティビティを最大限に生かした対戦の部分なので、GBAを持っている友人があまりいない私のような状態ではどうか、というのがあったのですが…の場合「ゼルダ」だけはついつい別格な扱いをしてしまいまして…結局購入ということに(^^;)。

そんな状況でのプレイなので、目下の気がかりは1人でどれくらいまで遊べる作りになっているのか、ということでする。4人いないと解けない謎を1人用モードでも解けるようにと考えられたシステムがあるみたいなので、4人プレイではないから見られないような部分は少な目…であってくれたらなあと思っております(^^;)。

もちろん、4人でプレイした方が楽しさが何倍にも増すでしょうけれども、基本の謎解きやコマゴマとした部分はやはり何人であっても面白くあってほしいですねー。それでいて、1人でやっていて、「うーん、これを多人数で遊べたら絶対面白さは一気に膨らむだろうなあ!」と思わせるような手ごたえだったら嬉しいところ。

…なんて、色々とついつい高い期待を持ってしまうのは、このゲームが、他でもない「ゼルダ」という、私にとっては特別な思い入れのあるシリーズの名を負った作品だから、というところにあるのですけれども…さて、どんな感じなのか、余裕が出来次第プレイしたいと思いまする。何はともあれ楽しみですわー。

そうそう、クラブニンテンドーにポイント登録したので、これで「ゼルダコレクション」の引き換えポイントが500→150ポイントに!というわけで早速申し込みしておきました。過去の4作品が遊べる、こちらも非常に楽しみですわー。
サイト管理:harasan